明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

2013年07月22日
XML
カテゴリ: 時事ネタ

☆楽天最安値に挑戦!!☆ ウォータータンク 10リットル 屋外 水 非常時 水 ウォータータンク かさばらない 防災グッズ 水 非常時 役立つ【 ウォータータンク 10リットル 】 防災、レジャーなどで活躍のウォータータンクです。収納場所をとりません。 ウォータータンク 10リットル / ウォータータンク 折りたたみ 防災用 レジャー 水 持ち運び 非常用 グッズ ( ) ウォータータンク 10リットル




☆記念日

大暑(日本 2010年・2011年・2013年) 二十四節気の1つ。太陽の黄経が120度に達した時で、夏の暑さが最も厳しい時期に当たる。

革命記念日(エジプト) 1952年のこの日、自由将校団がクーデター(エジプト革命)を起こしたことを記念。翌年、最後の国王フアード2世が廃位され、エジプトは共和制に移行した。

ルネッサンス・デー(オマーン) 1970年のこの日、王太子カーブース・ビン=サイードがクーデターを起こして父王サイード・ビン=タイムールを追放し、自ら王位に就いた。

文月ふみの日(日本) 1979年から郵政省(現 日本郵政グループ)は毎月23日を「ふみ」の語呂合せで「ふみの日」としているが、7月の旧称が「文月」であることから、特に7月の23日は「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施している。

米騒動の日(日本) 1918年の7月22日の夜からこの日にかけて、富山県魚津の主婦達が米の県外移出を防止する集団行動を起こした。この米騒動は全国に波及した。

カシスの日(日本) 日本カシス協会が2006年に制定。この日が大暑になることが多いことから。

ドッグ・デイズ ヨーロッパでは、おおいぬ座α星シリウスが太陽と同じ方向に現れる7月23日から8月23日までの期間を「犬の日」と呼んでいる。この星が現われる頃は猛暑で、人も家畜も体力が弱まり病気になりやすいのはこの星のせいだという言い伝えがある。


☆有名人誕生日

1503年 - アンナ・ヤギエロ、神聖ローマ皇后(+ 1547年)
1649年 - クレメンス11世、ローマ教皇(+ 1721年)
1775年 - エティエンヌ・ルイ・マリュス、軍人、物理学者、数学者(+ 1812年)
1777年 - フィリップ・オットー・ルンゲ、画家(+ 1810年)
1796年 - フランツ・アドルフ・ベルワルド、作曲家(+ 1868年)
1836年(天保7年6月10日) - 山岡鉄舟、剣客、政治家(+ 1888年)
1838年 - エドゥアール・コロンヌ、ヴァイオリニスト・指揮者(+ 1910年)
1864年 - アポリナリオ・マビニ、フィリピンの革命家、政治思想家(+ 1903年)
1871年(明治4年6月6日) - 牧口常三郎、創価教育学会(後の創価学会)初代会長(+ 1944年)
1884年 - エミール・ヤニングス、俳優(+ 1950年)
1886年 - ヴァルター・ショットキー、物理学者(+ 1976年)
1888年 - レイモンド・チャンドラー、小説家(+ 1959年)
1892年 - ハイレ・セラシエ、エチオピア最後の皇帝(+ 1975年)
1899年 - グスタフ・ハイネマン、ドイツの政治家(+ 1976年)
1901年 - 下山定則、国鉄総裁(+ 1949年)
1904年 - 竹本綱大夫(8代目)、義太夫節太夫(+ 1969年)
1906年 - ウラジミール・プレローグ、化学者(+ 1998年)
1907年 - 宮武三郎、プロ野球選手(+ 1956年)
1909年 - 飯沢匡、劇作家(+ 1994年)
1909年 - 平良幸市、政治家(+ 1982年)
1911年 - 片岡清一、政治家(+ 1999年)
1914年 - 南博、社会心理学者(+ 2001年)
1914年 - アルフ・プリョイセン、児童文学作家(+ 1970年)
1914年 - ヴァージル・フィンレイ、イラストレーター(+ 1971年)
1917年 - 坂野重信、政治家(+ 2002年)
1918年 - ピー・ウィー・リース、メジャーリーガー(+ 1999年)
1920年 - アマリア・ロドリゲス、歌手、女優(+ 1999年)
1921年 - 風見章子、女優
1922年 - 白坂長栄、プロ野球選手
1922年 - 香川正、プロ野球選手
1925年 - 色川大吉、歴史学者
1925年 - ピエール・ボーニエ、フィギュアスケート選手
1928年 - ヒューバート・セルビー・ジュニア、小説家(+ 2004年)
1928年 - レオン・フライシャー、ピアニスト・指揮者
1930年 - 橋本堅太郎、彫刻家
1931年 - 磯崎新、建築家
1931年 - ジョー・スタンカ、プロ野球選手
1933年 - 石原まき子、女優(北原三枝)・石原裕次郎夫人
1933年 - 古川太三郎、政治家・弁護士
1935年 - 朝丘雪路、女優
1936年 - 金子國義、画家
1936年 - ドン・ドライスデール、メジャーリーガー(+ 1993年)
1938年 - ミッキー・カーチス、俳優、歌手
1942年 - 松方弘樹、俳優
1942年 - 横山小次郎、プロ野球選手
1946年 - 葉山葉子、女優
1946年 - アンディ・マッケイ、ミュージシャン
1947年 - 井崎脩五郎、競馬評論家
1947年 - 石井利枝、プロボウリング選手
1949年 - 岡田史子、漫画家(+ 2005年)
1952年 - 六田登、漫画家
1954年 - 吉沢俊幸、プロ野球選手
1956年 - 山本兼一、小説家
1957年 - 久米大作、ミュージシャン
1957年 - テオ・ファン・ゴッホ、映画監督(+ 2004年)
1959年 - 坂本賀勇、ゲームクリエイター
1959年 - 岩本好広、プロ野球選手
1960年 - 定岡徹久、プロ野球選手
1961年 - ウディ・ハレルソン、俳優
1961年 - マーティン・ゴア (Martin Gore)、ミュージシャン(デペッシュ・モード)
1962年 - トニー・クロスビー、スタイリスト・タレント・エッセイスト
1963年 - 阿部知代、フジテレビアナウンサー
1964年 - 金子誠一、プロ野球選手
1964年 - 松澤仁晶、俳優
1965年 - スラッシュ、ミュージシャン
1966年 - 岩戸孝樹、騎手・調教師
1967年 - アンドレアス・ヘルフェンバイン、騎手
1967年 - 内山憲一、プロ野球選手
1968年 - ステファニー・シーモア、スーパーモデル
1968年 - ゲイリー・ペイトン、バスケットボール選手
1969年 - 横山ひとし、漫才師・レーサー
1970年 - 大山英雄、お笑いタレント
1970年 - 鶴田泰、プロ野球選手
1970年 - 乃村健次、声優
1970年 - ポヴィラス・ヴァナガス、フィギュアスケート選手
1971年 - 倉田真由美、漫画家
1971年 - 溝口紀子、柔道選手
1971年 - アリソン・クラウス、ミュージシャン
1972年 - 加藤将斗、プロ野球選手
1972年 - 土橋正樹、サッカー選手
1973年 - 野村克則、プロ野球選手・コーチ
1973年 - 村上淳、俳優
1973年 - ノマー・ガルシアパーラ、メジャーリーガー
1973年 - モニカ・ルインスキー、実業家
1973年 - 小畑幸司、プロ野球選手
1974年 - モーリス・グリーン、陸上選手
1974年 - ラリー・バーンズ、プロ野球選手
1975年 - ヴァレリー・サウレー、フィギュアスケート選手
1976年 - 松修康、プロ野球選手・打撃投手
1976年 - パッション屋良、芸人
1976年 - ユディット・ポルガー、チェスプレーヤー
1978年 - 山本貴司、競泳選手
1978年 - 孫燕姿(ステファニー・スン)、歌手
1978年 - 伊藤ゆき、ラジオパーソナリティ
1979年 - 池添謙一、騎手
1979年 - ホアン・ペドロソ、野球選手
1980年 - 大桑マイミ、ファッションモデル
1980年 - 吉見太一、プロ野球選手
1980年 - 宮脇渉、ミュージシャン(12012ヴォーカル)
1981年 - スティーヴ・ジョクス、ミュージシャン(Sum 41メンバー)
1981年 - 伊東美華、女優
1981年 - 郭泓志、メジャーリーガー
1981年 - 助野嘉昭、漫画家
1981年 - ヤクブ・フルシャ、指揮者
1983年 - 和希沙也、タレント
1984年 - 村田和哉、プロ野球選手
1984年 - 板東愛、声優
1985年 - 金子圭輔、プロ野球選手
1985年 - 高木加織、グラビアアイドル
1985年 - 瀬戸麻楡(渡瀬真由)、タレント
1986年 - 小松彩夏、女優、モデル
1986年 - 内田彩、声優
1987年 - 江崎一雄、競艇選手
1988年 - 福田永将、プロ野球選手
1988年 - ポール・アンダーソン、サッカー選手
1989年 - 川俣慎一郎、サッカー選手
1989年 - ダニエル・ラドクリフ、俳優
1990年 - ケヴィン・レイノルズ、フィギュアスケート選手
1992年 - 陶瀚林、フィギュアスケート選手
1997年 - 植田結衣、ファッションモデル、子役
1999年 - 遠藤リナ、ジュニアアイドル


大暑です。

あっつい日が続きますねー!

熊本では10年前に豪雨土石流災害が水俣で起こった日です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月22日 12時21分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

熊本で和太鼓教室おんがくの森の代表をしています。
問い合わせ先
ongakunomori1978@gmail.com
よろしくお願いします。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和太鼓×子育て おんがくの森熊本

和太鼓×子育て おんがくの森熊本


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: