ホタルノヒカリ*腹膜播種闘病記〜草津編〜

ホタルノヒカリ*腹膜播種闘病記〜草津編〜

PR

プロフィール

ホタルノヒカリ*

ホタルノヒカリ*

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

でいご1205 @ Re[1]:フェンベンダゾール(10/21) なお18670134さんへ はじめまして なお…
なお18670134 @ Re[3]:親が糞で一人っ子とかほんと詰むから。(10/22) くぼっち2375さんへ なぜ、そんな言葉が出…
なお18670134 @ Re:フェンベンダゾール(10/21) はじめまして。なおと申します。 シングル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.13
XML
カテゴリ: 闘病
2019年1月、私に癌が発覚した。

子供を2人抱え、いきなり人生詰んだ私は行き場のない怒りや悲しみをぶつける為にブログを始めた。
不安で眠れない時も、愚痴を垂らしたい時も来る日も来る日も思いの丈を吐き出した。リアルでは「ははは大丈夫ですよ」的なポーズを取り続けなくては行けなかったので、アメブロと言う場はなかなか有難い私の心の日記帳になっていったと思う。
続けていくうちに様々な意見や情報を頂き、それが今の治療にも繋がっているのは間違いない。そして素晴らしい出会いももたらしてくれた。

私は現在滋賀県草津総合病院にいる。

入院も早いもので2週間を過ぎた。術後合併症に苦しんではいるが高熱が連日続く状態からは脱し、合併症を起こしている箇所も特定されたので後はそこを治すだけ、と言った感じだ。
これはあくまで私の感想なのだけれど、ここの病院は大きなオペへの対応がきちんと出来る、熟練されたスタッフの方達が非常に多い。もちろん外科の先生達は言うまでもない。
かなりの大手術だったので合併症はやむなしと思っていたので、なにか起きた時に即原因の究明と対策をしてくれるのはオペに挑むものとしては有難い限りなのではないだろうか。




Mちゃんは滋賀在住の同じ歳のお友達だ。
お友達といっても激ムズ乗り換えを事前に教えてくださったり、その他お世話になりまくってしまっていて、関東の田舎民からしたら後光がさして見えるほどに神レベルのお友達であり、家から遠く離れ心細い長い入院生活も、近くにMちゃんがいてくれるという安心感は私にとって本当に大きい存在なのである。

この場を借りて本当にありがとうMちゃん

そして差し入れてくれたベストのお陰で、めちゃくちゃ汗かいて解熱しましたw
神による神アイテムの配布のありがたさよ
(-人-)




今回、大きなオペ前の精神的にデリケートな時期に、ブログの雑音に嫌気がさしていきなり閉じてしまったけれど
本当に沢山の素晴らしい出会いの方が多かったな。

闘病をしている人間にとって閉じがちになる世界を明るくしてくれる、そして人と繋がらせてくれる。

ブログやっていて良かったです。


私の治療はこれからもまだ続くし、恐らく終わることは無いけれどいい形でこれからもライフログを残していけたらと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.13 13:08:36
[闘病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: