「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…
さより@ Re:豪邸訪問~馬瀬川 2023.7.26(07/30) 最近、棟上げとの言語を聞くのも、懐かし…

Freepage List

2007.01.08
XML
カテゴリ: アオリイカ
5日年始の挨拶疲れで寝過ごしてしまった。
天気はいいので遅れたけれど9時に出発する。

IMG_1392.JPG

小浦崎 沖の一文字を望む
波は無く良い感じ。


IMG_1393.JPG

蟻島
周辺は好ポイント。 


IMG_1396.JPG

沖の一文字へ向かう。

アジは昼でも食った。
1時間ほどで25匹確保する。

入れ食いではないが、2投に1匹の割合で上がってきた。

ポイントは左のテトラとコンクリートの境目。
5m~10m離してイカリを降ろす。
底掛かりするので予備アンカー必携。
この日も抜けずにロープを切断した。


IMG_1398.JPG

左はひじき島
白く見えるのは白崎


IMG_1407.JPG

16時頃からボチボチとアタリがあった。
やはり取り立ての天然アジはよく潜る。


IMG_1410.JPG

19時まで13アタリで5ハイの成績でした。
型は1kgまで。


IMG_1409.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.08 23:59:20
コメント(0) | コメントを書く
[アオリイカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: