「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…
さより@ Re:豪邸訪問~馬瀬川 2023.7.26(07/30) 最近、棟上げとの言語を聞くのも、懐かし…

Freepage List

2007.12.23
XML
カテゴリ: アオリイカ
IMG_0922.JPG


今日は師走の冬至。
昼が一番短い日だ。

年末で忙しいので釣りに行くことに決定!
それはどんな理屈や。

慶範と3時に紀中へアオリイカ狙いで出発。
途中でもう雨がパラついてきた。

冷たい雨が降るが海は静かだ。


IMG_0925.JPG

オトリに使うアジは異常に湧いていて、アミエビを撒くと水面まで上がってくる。


イカ狙いでアジを投入。
Aポイントでいきなり乗ってきた。


IMG_0923.JPG

これはまずまずの型だ。

今日は冬至やけど雨降りで薄暗く、日の出と日の入りが分からない。
アタリは続くがバラシの連続だ(笑)
調子最悪や!


IMG_0926.JPG

釣りたてのイカは素晴らしい色をしている。

昼までになんとか
おいやん 2ハイ
慶範   3バイ

慶範「正月に8人家族が集まるし、その分釣らなアカン!」と焦ったのが裏目に出た。


IMG_0921.JPG


海が一望できていい湯である。
冷えた体が温まり、天国天国!

昼食後は昼寝。

普通はこのまま機嫌よう帰るのやけど・・・・。

15時に第2ラウンドに出港。



IMG_0927.JPG

イカの目は大きく良く見えるんやろなあー。
おいやんの老眼と替えてくれへんやろか。(笑)

19時まで海に浮かんでいた。

本日の成績
おいやん 4ハイ
慶範   5ハイ
型は1kgまでで、大きいのは掛からなかった。

23時前に帰宅。
今日の風呂は香り高い柚子入りだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.23 16:36:56
コメントを書く
[アオリイカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: