「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…
さより@ Re:豪邸訪問~馬瀬川 2023.7.26(07/30) 最近、棟上げとの言語を聞くのも、懐かし…

Freepage List

2018.07.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​
7/15(日)本日も元気に5時に起きて紀の川。大笑い









橋上流部。
かなり地形が変化している。










大水が出るたびに左岸が削られていく。









凹凸が無くなリ、全面フラット。
一体どこ釣ればいいの?










どこで掛かるのか?
高速であちこち探り釣り。
ハート










久し振りにイチロウ登場!
ウロウロしています。










高圧線の下周辺が変化あり、好場か?










大きな鮎に慣れてなくて、トラブル続出!
・バラシ多発
・ハリ抜け
・ハナカンハリス0.8切られる
・根掛かり
・ヒバチ鯉

対策として ​チラシ​ で対応した。










お昼からは、右岸のヘチ狙い。










地形をよく見て、ちょっと変化のある場所を!








浅場でしたが良型










今年1番の暑さで、朝から6名いた釣り人も消えましたウィンク
水温も急上昇で 28度 大笑い


いよいよ暑さとの戦いの感









(20cm以上の鮎・最大23.5cm 紀の川の素晴らしい鮎)


おいやん 朝13匹 昼17匹
イチロウ 計13匹

地元の釣り人の話では、昨日より10cm水位落ちたようです。
これがヒントです。
深い場所を探りました。

​​​ 鮎の国わかやま ​​
和歌山鮎情報はこちら


全国鮎情報はこちら ​​ ​​​​​ ​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.16 04:01:21
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: