「おいやん」の鮎掛け

「おいやん」の鮎掛け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっこ-

いっこ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:三重県宮川上流 2024.6.1(06/04) X youhei00002 フォローしてください
岡潔数学体験館見守りタイ@ Re:体力つくり~紀見峠巡礼坂(04/29)  ≪…「紀見峠巡礼坂」…≫は、[情緒の道]…
Pachinko Quora@ Re:くまちゃん お話会(08/16) 都会と違ってとても静かなので行ってみた…
Pachinko Quora@ Re:右脳で釣る⁉(08/10) その場所はとても平和に見えます https:/…
さより@ Re:豪邸訪問~馬瀬川 2023.7.26(07/30) 最近、棟上げとの言語を聞くのも、懐かし…

Freepage List

2020.10.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日行かないと・・。

お昼前、橋本「やっちょん広場」上流。









高圧線の下からスタート。
いきなり25cm掛かるが・・バラシウィンク

タモ忘れてきたので9号3本チラシでなんとかなる。
・・何とかならんしょんぼり








昨日「吉野川で7匹釣った!」と言う尼崎から来た兄ちゃん。
下の瀬にオトリ入れたら「一瞬で何もなし

慶範も右岸からやり、浅い流れで「親子連発や

おいやんも27cm級掛けて「こんなんやで」言うて、ぶら下げたらポチャン号泣
こんなとこヤメや

「危険地域や
退散します。








ほんで、気を取り直して「九度山道の駅」の前へ移動。
上流は砂利で埋まってる。
アタリなし。








本命はこの辺りから下流

やっぱり
「ハリ折れた!」
「ハリス切れた!」


続出します大笑い









15時過ぎて、雨がパラパラ。
この位置から右岸に竿を出すと・・バラシ

ほんで、ちょっとオトリを持ち上げて落とし込むと・・。
やっとキター


弱らせて、直接鮎を掴んで引き船へウィンク









尺は無いと思ったけど、まあー検寸すると29cmでした。

今年も30.3mに届きませんウィンク
まあー、幸か不幸か?
来年への励みになります大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.08 02:06:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: