全556件 (556件中 1-50件目)
クラブチームの野球⚾️と勉強📚を両立させて2学期中間テスト学年3位のナオキ👏素晴らしい👏現実問題スポーツでプロになれるのは一握りどころか一摘みもいない👌例えば野球で言うと2023年度ドラフト会議で指名された高校生・大学生は85名全国の同年代の野球部員数で計算するとプロ野球選手になれる確率は0.2%夢を持つことも大事だが両立させて選択肢を増やしておくことも大事だと俺は思う。
2024年10月12日
この前の習熟度テスト前にAクラスで『数学』対策をしていて改めて思った『数学』の点数が低ければ低いほど公式を覚えていないそりゃ解けんわ😰公式を覚えないで試験を受けるというのは武器を持たずに戦場に行くようなもの🔫「勉強のやり方」とか「ひらめき」とか「思考力」とかそういう問題の前にまずは公式を覚えよう‼️話はそこから・・📐
2024年10月07日
中3クラス授業後「数学」中間テスト結果を確認したら👀100点満点が5人✋中学生の定期テストの100点は小学生のカラーテストの100点とは別物だからね…素晴らしい✨さて中3クラスの「数学」は本日から『円周角の定理』昨年度も書いたが円周角の角度問題を楽しんで解く子はこれから受験後半戦で伸びますよ👣
2024年09月18日
中3クラス夏期講習後半戦スタート🏃先日のブログで『関数』が苦手な塾生はお盆中に時間があれば『関数の達人』P10~29をやってみてね❕と書いたのだが早速ユウタがすべて仕上げて提出👏『関数』得意なのに…こうして得意な子が頑張り苦手な子がサボり更に差が広がるまさに富める者はますます富み貧しき者は更に失う資本主義の構造は勉強にも言える。
2024年08月16日
本日のランチは丸亀製麺で冷やしかけこうも暑いと冷たいうどんやそばを食べたくなる😋そばと言えば昨日、授業準備で早稲田実業高校の過去問を解いたがこの『おそば屋さん問題』って中3用ではあるが小5の2学期に学習する「同じものに目をつけて」を利用すれば賢い小学6年生なら解けると思うあるおそば屋さんではおそばに入れる具がA、B、Cの3種類ありAとBが入っているおそばの値段は470円BとCが入っているおそばの値段は520円AとCが入っているおそばの値段は490円である。具が一つもはいっていないおそばだけの値段は100円以上で、100の倍数である。A、B、C全部が入っているおそばの値段はいくらか。考えられる値段をすべて答えよ。※解答はこのブログの一番下(答え)540円、590円、640円、690円
2024年07月09日
小6算国クラスの今週の宿題は算数テキストP64テスト『円の面積』のやりなおしちなみにテスト結果は以下の通り⬇️928888888484848080767272686460605252484444443632282424テスト返却後質問が多かった問題はこちら補助線を引いて葉っぱ部分を移動させて「円の面積の4分の1」から「三角形の面積」を引く秋から🌾小6算国クラスは数学内容をスタートし小6数国クラスとなる🆕️その前にこの夏小5・小6の算数をしっかりと復習する必要がある。できないことを放置していても来年以降また出会う…小6算数のほぼ全てが中学入学後にまた出てくる。数学ができない最大の原因は算数ができないである。
2024年07月08日
中1・中2向けの夏期テキストですが申込み締め切りを7月12日(土)としておりましたがテキスト配送の関係上申込み締め切りを7月9日(火)とさせて頂きます!よろしくお願いいたします。今回の夏期テキストは英・数・国の3教科合本となっております。理科・社会ですが中1・中2に関しては復習をしなくても良いので2学期中間テストのテスト勉強をして下さい!例年10月に実施される2学期中間テストが1ヶ月前倒しで実施されるため夏休みからの準備が必要となるからです🎐❇復習をするのはこのタイミングではありません。
2024年07月03日
中1クラスの数学は『文字式の計算』テキストを全て終えたSクラスの塾生は入試問題(難問 おそらくその辺の中3では解けません・・・)に挑戦🔥「解けるまで帰りたくない・・・」と授業後も頑張る二人「解きたい」「できるようになりたい」という欲がなければ成長しない。欲が無い子にどれだけ指導しようがどれだけ問題を出そうがありがた迷惑なだけ腹いっぱいで食欲がないのにパンケーキ出されてもありがた迷惑でしょそれと一緒。大人と違って中学生は入学から卒業までの36ヶ月間という期限付きの戦い。中1は中学生活の12分の1が終了中2は中学生活の12分の5が終了中3は中学生活の4分の3が終了期限が決まっているからこそ勉強でも何でも貪欲に取り組まないと気が付けば不完全燃焼のまま中学生活は終わってしまう・・・
2024年07月02日
最近はノンフィクションをよく読む。今読んでいるのが30歳までヤクザ覚醒剤が原因で組織から破門そこから猛勉強の末司法試験に合格し現在は弁護士という波乱の人生。勉強法についても書かれているので一部抜粋問題集は「繰り返す」ことが大事だ。逆に言うと、しっかり問題に向き合って1周だけ取り組むみたいなやり方ではあまり身につかない。サラっとでいいから問題を解くすぐに解答を読む。これが一番だ。時間をかけて記憶を絞り出す必要はないそもそも絞り出さなければ出てこないような記憶では受験に使えない。とっとと問題集を1周させて、すぐに2周目、3周目に突入する。何度も間違える問題を絞ってその問題を繰り返し解く。不思議なもので、1回で身に付く問題と何度も間違いを繰り返す問題がある。「なんでだろう?」と悩んでも仕方ない。間違えを繰り返すところに付箋を貼って、間違えやすい問題だけを解くこともした。問題を繰り返し解くやっぱりそれが勉強の王道
2024年06月22日
テスト週間に入り5名の塾生が自主的にスマホを預けに来た偉い!かれこれ5年ぐらい前から中間層より下の特に男子はスマホゲームで勝手に自爆…久々のスマホラップ(作詞:塾長)LINEばっかでボーダーライン実力不足にスマホ与えた認識不足スマホがすべてで受験にすべって動画観ながら食っていたケンタッキー失っていた選択肢後悔しながら人生航海作戦失敗学生時代は二度とない
2024年06月15日
中1にとっては2回目の定期テスト。英語は間違いなく学校平均点が下がるとして今回の勝負は範囲が広くなった『社会』『理科』桑中学年1位を獲得した卒塾生も合格体験記で書いている通り↑↑↑こちらをクリック『とにかく問題を解きまくる』これがテスト勉強の基本😤
2024年06月11日
先日のブログで桑中3年の1学期中間テスト 度数分布表の『英語』を見て驚いたと書いたがもっと驚いたのが『理科』90点~100点 16名0点~29点 61名桑中生だけを18年指導してきて思うのだが生徒に1人1台タブレットを配布したぐらいから成績二極化が進んだような気がする…タブレット学習で学力上がるってホンマに思っています???成績は地味で地道なアナログの方が絶対に上がると俺は思う
2024年06月06日
桑山中学校3年生の1学期中間テスト 度数分布表を見て驚いた『英語』のテスト結果90点~100点は37名(37名中18名は一歩進の塾生)0点~29点は48名中学校に入学して25ヶ月間でこんなに差がつくんだ・・・まさに中学英語の成績二極化↑こちらをクリック!
2024年06月04日
入学以来中3は11回定期テストを受けた。中3Sクラスのセイタロウ努力を継続した結果入学以来桑山中 ベスト10に11回連続ランクイン!野球⚾️と勉強📚の両立まさに文武両道素晴らしい👏部活だけ勉強だけではなくて両方できた方がそりゃカッコいいでしょ✨と俺は思う。これから部活動の地域移行が本格的に実施されたらスポーツと勉強どっちも中途半端な子が増えるだろうなぁ…
2024年05月31日
例年のことながら中1初の定期テストは『国語』で勝負が決まると思う。本日の中1クラスの授業後期末に向けて国語の勉強法の質問を2名から受けたもう動き出している素晴らしいまさに女優のメアリー・ピックフォードが言う通り失敗とは転ぶことではなく転んだまま起き上がらないことはっきり言って中1の1学期中間テストっていうのは「定期テストってこんな感じですよー」という予行練習のようなもの。本当の勝負は1学期期末テストから・・・にほんブログ村
2024年05月15日
中2クラスで今回のテスト範囲の数学計算テストを実施。100点満点が4名💯1ミスの96点が12名💮7割以上が90点を超えた⤴️こうした接戦になると勝負はミスで決まる。テストでミスを減らそうと思ったらノートも例えばこんな感じで『中学受験必勝ノート術』より抜粋普段の勉強から変えていかなければならない。にほんブログ村
2024年05月10日
中1のテスト範囲表を確認👀テスト範囲が超狭い。理科のテスト範囲はたったの教科書14ページ分繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し自分自身で覚えきれているかテストしながら演習していけば絶対できる!できないのはできるまでコツコツとやっていないだけ👣だって1学期中間テスト中2の理科のテスト範囲は教科書62ページ分中3の理科のテスト範囲は教科書66ページ分ですよ。たったの14ページで無理っ😱て言っていたら先が思いやられる・・・にほんブログ村
2024年05月08日
オックスフォード大学の入試問題【1】ここに3リットルの水差しと5リットルの水差しが1つずつあります。これを使って4リットルを計って出しなさい。【2】5分用の砂時計と9分用の砂時計が2つあります。これで卵を13分間茹でたい。どうすればいいでしょう?解答は明日のブログで💡にほんブログ村
2024年05月04日
中3Aクラスで『展開・因数分解』テストを実施。できる子は凄くできる👍しかし何人かの採点しながら頭に浮かんだことを言語化するとよくもまぁこんなにできないのにスマホゲームで遊んじょるわ…最近の男子中高生はスマホゲームで自爆する子が結構いる。特に高校生「LINEリサーチ」の調査によると男子高校生の65%が毎日スマホゲームをしているらしいそれでも成績を維持できているのなら言う事はないのだがスマホゲームが原因で人生が悪い方向に変わってしまうのであればシンプルにもったいないなーと俺は思う。にほんブログ村
2024年04月24日
本日中1クラスの授業時に前回実施した数学テストを返却したんですよ。前回Sクラスでこのテストを実施後「テストやってみて正負の足し算・引き算忘れている人はテキストで練習していいよ!」と伝えた。あれから4日・・・数学テキストのまだ授業でやっていない『正負の足し算・引き算』ページ(15ページ分)を全てやってきたのがアッちゃん👏ナオ👏なんでやってきたのが数学テストの1位と2位やねーんやねーんやねーんやねーんやねーんやねーん勉強でもスポーツでも何でもそうだができる人ほど努力するまさにまぁ子どもは経験しないと本質的には理解できないので良い結果にしろ悪い結果にしろ早いとこ定期テストを一度受けて欲しいと思っている。にほんブログ村
2024年04月23日
塾での出題単語を予告した英単語確認テストをきちんとできない子は声を大にして言うが進学校に向いていない!だってね例えば山口高校の1年はこの単語帳から毎週90語~110語ずつ英単語テストが実施され1年間で2233語を習得するカリキュラムになっている📄『進学校に行く』っていうのはそういうこと。昔から何度もブログで書いてきたが心底勉強が嫌なら進学校に行かない方が良い。
2024年04月18日
半年前ぐらいに「塾長高専に行きたいのでいまからできる対策ありますか?」と相談を受けた。対策として自習時などに通常授業のレベルを超えた数学に取り組んでいる。※逆を言えば通常授業レベルの数学が難しいと感じるのであれば高専は向いていません。本日は俺のおすすめの『因数分解』に取り組んだ。※上記テキストは絶版となっております。 国立と公立は入試形式が違うのでとにかく準備は早ければ早い方が良い!イチローさんも言っている準備というのは言い訳の材料となり得るものを排除していくそのために考え得るすべてのことをこなしていくということですね。
2024年04月09日
本日中3Sクラスの時間帯に中1クラスの塾生が4名自習に来ていた先輩の勉強の姿勢勉強のやり方をまずは真似てみましょう👀中3Sクラスは16名中12名が桑中ベスト10経験者ですのでそれとね中1クラスの塾生は自習に来て何をすべきか悩んだらまだまだ定期テスト勉強の初心者🔰なんで俺か永田先生にすぐ相談だ!生物知り川へはまる中途半端な知識で行動すると大失敗するという意味にならないためにも・・・
2024年04月06日
新中1クラス朝は小学校で卒業式。夜は塾で中学校の先取り授業。頑張りました😊現在、1学期中間テストに向けて準備中準備は早ければ早いほど良い林修先生が言う通り受験にはフライングもスピード違反もない。山口県の内申点は中1・中2・中33年間の評定が同等につく。つまり中1から受験は始まっているのである。過去3年間の一歩進の合格率は98.9%高い合格率の要因の一つは中1から通ってくれている塾生の多さ☝️勉強ができなくなってから塾に行くっていうのは病気が悪化してから病院に行くようなものである・・・
2024年03月20日
本日は中2クラスの授業。Sクラスの塾生が演習中ふと思ったが小5から通ってくれている塾生全員Sクラスにいるな成績向上の秘訣は努力の継続一時的なら誰でもできる継続こそ力なり💪
2024年03月07日
本日は小5算国クラスの本年度最終授業。「もうすぐ小5クラスも終わるから読解テキストのやっていないページをできるだけやってくる」というのが前回の宿題。本日確認👀すると半数はテキストを全部終わらせてきた半数はテキストをちょっとだけやってきたこの差はでかい!同じ学校・同じ塾・同じ授業で成績に差が出るのはなぜ❓❓❓の答えだと思う。成績は性格の影響を強く受けるんで…
2024年02月27日
授業後「ボールペン使い切りました!」とキナリが報告に来た。以前、キナリが授業中丸付け・解き直しを蛍光ペンでやっていた。丸付けならまだしも解き直しは蛍光ペンだと書きにくそうだったので「このボールペンあげるから頑張って勉強して使い切ったら教えて」と俺愛用のVコーンをプレゼントした。そのVコーンを使い切って約束通り持って来てくれたのでもう1本プレゼント頑張れ!Vコーンって直液式なので勉強すればするほど液がドンドン減っていくのが見えて「俺って頑張っているな~」と自己肯定感が上がるんですよね
2024年02月19日
中1クラス女テニ🎾の4人が今回もテスト週間中スマホ📴を預けに来た偉い!自分はスマホを触る気がなくても邪魔して来る奴がおるもんねー『女テニ』『邪魔』で思い出したが女テニの先輩で防府高校に進学した卒塾生のMちゃんが中3時代に言っていたな~「塾長。私、はじめてバカな男子と付き合ったんですけどバカってテスト週間とかおかまいなくガンガン連絡してくるしテスト直前の日曜日に遊びに行こうぜ!って誘われて価値観が違いすぎるから別れました!」(注)本人が言っていた通り書きました中学の3年間って結構、人生の方向性が決まると思うんですよね。無駄に過ごしたらもったいない中年の3年間とは意味が違うからね…
2024年02月18日
3ヶ月前のブログの「とある塾生」はカエデのこと退路を断たせ1月習熟度テストで200点以上もしくは桑中ベスト10を獲得するよう課題を与えたそこから「何をすべきか」何度も聞きに来て週5回自習に参加しまさに『背水の陣』で勉強に取り組んだ結果1月習熟度テストで200点以上桑中ベスト10両方の課題をクリア💮💮この調子で頑張れ💪公立高校入試まであと39日…
2024年01月27日
小5算国クラスから通ってくれているケイスケとジョウ。2学期期末テストでケイスケ 数学学年1位ジョウ 国語学年1位写真を撮る時にはいなかったのだが同じく小5算国クラスから通ってくれているチアリ 数学学年1位アオイ 数学学年1位 理科学年1位勉強は早く始めた方が良いに決まっている。ビリギャル的な大逆転というのは素頭がめちゃくちゃ良い子が(読解力が高い)今までまったく勉強していなかった特殊なパターン。正直「もっと早く塾に入っていてくれたらなー」と思うことはある。教育は最大の投資。学生時代は短い期限は限られている。学歴がすべてじゃないが学歴があって損は無い《日本経済新聞》来年も勉強しましょ♪自分のために※1月1日~3日は塾もブログもお休みです🎍今年も正月特訓は実施しません
2023年12月31日
クリフトン・メドア博士の論文に末期の肝臓がんと診断され余命数ヶ月と宣告された患者の例が報告されている。その患者は告知後がっくりと気落ちしみるみる体力を失い告知された余命すらまっとうできず死んだ。しかしその死後医師の診断が間違っていたことが分かった。つまり思い込みが心と体に影響を与えて死んでしまったのである「どうせバカやから…」が口癖の子は脳がそのように思い込み『前頭前野』の働きが阻害されどんどんどんどんバカになっていく・・・思い込みって想像以上に怖い💀
2023年12月24日
もうすぐ冬休み⛄学校がない分時間はある。今こそ過去問やろうぜ!毎年書いているが『数学』は教英出版のこの過去問が断トツ解きやすいおすすめ8年分でたったの715円(税込)ですよマックのグラコロセットより安い👌ケチケチしないで直接書き込みガンガン解こうぜ
2023年12月21日
文部科学省の調査で視力が1.0未満の小学生・中学生・高校生の割合が過去最高となったことがわかりました。子どもたちの視力低下が進んでいます。 調査は全国の5歳から17歳までの子どもおよそ322万人を対象に実施されました。調査結果によりますと裸眼で視力1.0を下回る割合は小学校でおよそ37.8%、中学校でおよそ61.2%、高校でおよそ71.5%といずれもこれまでで最も高くなりました。(11月28日ヤフーニュース)今回のテスト結果を見て成績が下がっている子の共通点は視力が下がっているのにメガネやコンタクトにしないで放置している子。もしかしたら努力不足ではなく視力不足なのかもしれない。メガネ👓によって成績が向上した研究データーもある。アメリカのジョンズ・ホプキンス大学などの研究チームが小学3年生~中学1年生の生徒2304人を対象に比較実験を実施。2グループに分けた生徒の一方には視力検査に基づき適切なメガネを与えもう一方にはメガネを与えなかった。実験開始から1年後にテストの結果を2グループで比較したところメガネを与えられた生徒たちは与えられなかった生徒たちに比べ成績が向上した。視力不足が原因で受験に落ちたらそれは子どもが嫌がるからといってメガネをかけさせなかった親の責任。
2023年12月01日
期末テストが本日終了そんなことはお構いなくいつも通り自習に来ていた君たちは偉いドラゴン桜にもあるようにルーティンとして繰り返すことで勉強する事が特別じゃなく日常の習慣となる!
2023年11月24日
本日の授業後中間テストに引き続き中1クラスの女子4人がスマホ📴を預けて帰宅。この4人のうち前回もっとも成績が上がったソラちゃんは校内順位35位🆙️そりゃスマホを預けたら100%成績が上がるとは思っちゃいないが100%意識は上がる⤴️
2023年11月16日
本日、相談を受けたのだが中3が今やるべき最優先事項は期末テストの勉強あれこれ手を出すとすべてが中途半端になる😔先日、文化勲章を受章した塩野七生さんも言っている中途半端は何もしなかったことと同じ
2023年11月09日
模試の国語で『作文』を書いていない生徒は腹が立つ正直「受かる気あるん?」と思う。だって『作文』を書かないということは7点をドブに捨てるようなもの。「間に合いませんでした…」と言い訳すると思うのだが間に合わない原因は問題1️⃣の小説文と問題2️⃣の論説文に時間かけ過ぎ。そんなもん問題3️⃣から解き始めて最後の作文を書いたあとに問題1️⃣2️⃣に戻れば良いだけ!本番だと思って真剣にやっていないから作文白紙で時間を終えれるのである。例えば『九条の大罪』の壬生に呼び出されて「国語で30点以上取らないとぶっ殺す」と脅されたとしたら絶対に作文白紙で出せないと思うんだよなー👤 つまり死に物狂いでやっていないってこと。
2023年11月06日
テスト週間前にスマホを預けにきて覚悟を決めた中1クラスのカノンちゃん成績上がってSクラスへ夏から自習の回数を増やして努力してきた中2クラスのホノカちゃん成績上がってSクラスへ やっぱり成績を上げるためには覚悟を決めて努力するしかない!※もちろんスポーツと同じで能力に差はあるので 成績を上げるための努力量にも差は出る。 その現実を受け入れないことには何も始まらない・・・努力したくないけど成績上げたい?練習したくないけど全国大会に行きたい!運動したくないけどすっごく痩せたい!仕事したくないけどお金持ちになりたい!と言っているのと一緒・・・💀
2023年10月26日
2学期中間テスト中2Sクラス17名の英語平均点は95.1点!素晴らしい現中3から教科書が改訂された。もっとも大きく変わったのが英語もっとも大きな差がついているのも英語先月実施された桑山中2年生の習熟度テストの結果が物語っている。英語の習熟度テスト桑山中2年生212人中50点以下が116名(学年の55%)21点~30点の階級が34人と最も人数が多い・・・英語だけでも小学高学年から塾に通うことを強くおススメします!現在の高校入試、大学入試で英語ができないというのは致命傷なんで・・・💀
2023年10月12日
2学期中間テストケイスケが社会100点!括目せよ!魂のこもった演習ノートを・・・何ページも何ページも積み重ねた演習の先に満点がある。努力しないで成績だけ上がるわけねーし🙍一歩進は上位層の子が多いだから努力する子も多いそうすると『努力する』ことが当たり前の環境となっていく人が環境をつくり環境が人をつくるのである。
2023年10月07日
昨日、中2Sクラス教室に行くとナナコちゃんが「習熟度テスト、私1位でした!」フジイくんが「2位でした!」セイタロウが「僕3位でしたー!」はい正解。すっごく良い成績のとき「〇位でした!」と素直に喜ぶのがリアクションとしては大正解。すっごく良い成績なのに変に順位を隠したり喜びもしないで当たり前みたいな顔をしていると同級生から「何あいつスカしちょるん」って陰口叩かれるんですよね・・・
2023年10月05日
授業後数学『リピート学習』の質問に来た3人遅い時間まで協力して頑張りました数学は1.解く ↓2.丸付けする ※正解なら🆗️ ↓3.間違う ↓ 4.解説を読む ※理解できたのなら🆗️ ↓5.理解できない ↓6.質問するというのが一連の流れ。理解できないのに質問ができない理由は◆できるようになりたいという『欲』がない◆『コミュニケーション』が取れない◆学力は低いが『プライド』だけ異常に高い勉強は手段であって目的ではないと俺は思っている。勉強を通じて将来の選択肢を増やし人間的に成長しないと勉強をする意味がない。質問ができない理由は社会人になったらそのまま仕事ができない理由になる…◆仕事ができるようになりたいという『欲』がない◆顧客や同僚と『コミュニケーション』が取れない◆仕事の能力は低いが『プライド』だけ異常に高いこんなんで社会で活躍できますか
2023年09月29日
授業後中1クラスの女子4名が「テスト週間中📴預かってください!」とスマホを持って来た頑張れ!中学生のスマホ所有率が高くなってきた5年前ぐらいから【2023年 NTTドコモ モバイル社会研究所実施調査】定期テスト・受験勉強の最大の敵はスマホとなった。だって頑張ろうと思って勉強していたら『今さえよければそれでいい』という近視眼的なバカがゲームに誘って来たりしょうもないLINEをガンガン送ってきたりするんですよ近視眼的なバカにはテスト週間とか関係ないので・・・極端な話こうした「今さえよければ、自分さえよければ」と生きてきた人間は利己的で努力ができないので楽して金儲けをしようと『闇バイト』に応募したり『頂き女子りりちゃん』から詐欺マニュアルを購入したりするんでしょうか…1000部以上売れたらしい
2023年09月26日
中3は昨日中2・中1は本日2学期中間テストの範囲発表。本格的なテスト対策スタート🏃先日の授業後学年1位の子が「将来、AIに仕事を奪われないように勉強頑張ろ!」と言っていたがホンマにそうAIが雇用に与える影響については、特に米国で懸念が広がっている。IT大手IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は米ブルームバーグ通信のインタビューでAIで代替可能と考えられる職種について新規採用を一時停止する予定を明らかにした。クリシュナ氏は人事などの事務管理部門で顧客に接しない業務にかかわる従業員約2万6000人のうち、「今後5年で、30%がAIや自動化に取って代わられる」とした。(東京新聞2023.5.13)今、勉強しないってかなりリスキーだと俺は思う。
2023年09月21日
本日の中2クラスの数学は明日が習熟度テストなので授業を止めて習熟度テスト対策。テストは範囲が広くなればなるほど能力差が浮き彫りとなる。今回のバスケワールドカップでもっとも身長が低い富樫選手も「身長差をいくつもの挑戦と努力で埋めていった」と語っていたが能力差だって努力で埋めていくしかないよね。成績が悪い子に限っていかに楽して成績を上げようかと考えている・・・2日前から来年度の入塾先行予約を開始したのですがおかげさまで本日来年度の塾生数が100名を超えました。ありがとうございます!※新小5・新小6・新中1クラスまだまだ募集中です。
2023年09月13日
昨日も今日も授業前後に「数学のテキストの丸付けお願いします!」と数学テキストを自主的に解いてきた数名が持って来た。こういう子は伸びるだって正解なのか知りたい不正解なら解き方を知りたいと思うはず本気で成績を上げたいのなら…数学テキスト解いても丸付けを持ってこない解答付きのプリントを解いても丸付けをしないというのは勉強をしている自分に満々満足なだけの単なる自己満足。行動を変えなければ何も変わらない。できる範囲の小さな変化で良いんですよ。例えば分からなかったら悩み過ぎずにすぐ質問するように変化した子は本日、Aクラスで一番速く解き終えた!テスト週間中スマホを封印して無駄な時間を減らすよう変化した子は前回、学年順位が30位上がった!宿題とは別に苦手単元のプリントを貰って必ずやって来るよう変化した子は学年ベスト10に初めてランクインした!小さな変化を積み重ねれば進学先も将来も大きく変化するかもしれない
2023年09月07日
先日、中3Sクラスで数学テストをしたのだがコンパスを持っていない子が半数。山口県公立高校入試数学では『作図』が出題されるのでコンパスは携帯しないと来週は『山口県一斉模試』塾用のコンパスを持っていない塾生は購入して下さい!ちなみに俺が現在愛用しているコンパスはステッドラーのプレーン式 550 50 アマゾンで600円ぐらい100均の使いにくく壊れやすいコンパスを買うぐらいならもうワンコイン追加してステッドラーを買った方がお得だと俺は思う使いにくいコンパスを使っていると子供が『作図嫌い』になるので・・・
2023年08月19日
中2クラスのとある塾生が期末テスト前スマホを預けに来て勉強量を増やした結果校内順位38人抜きで上位層へ成績を上げる方法はシンプル覚悟を決めて努力する逆に 成績が上がらない理由は・努力不足・学校の授業をきちんと聞いていない「頑張った!」ほど個人差が大きい言葉はない・・・スマホはいじり放題たいして努力もしない学校の授業は居眠りで成績が上がらない?勉強行動は何も変えずに結果だけ変わるわけがない。結局すべての原因は自分の中にある。
2023年07月12日
できないのに行動しないで「できないできない」言っているだけの子は正直腹が立つ長男もこの前小学校を卒業したと思ったらもう大学生学生時代の想像以上の短さを改めて感じたのでなおさら俺は焦っている。6年前ONE PIECE86巻を読んでいた俺が本日106巻を読んでいるONE PIECEの話は進んだがおっさんの6年間は正直あんまり変わらない。しかし中学・高校の6年間は過ごし方次第で人生を劇的に変えるだから俺は常に焦っているし行動しない子にイライラするのであるまぁ最終的にやるかやらないかは本人次第ではあるのだが・・・
2023年07月06日
中3クラスの授業後6月習熟度テストの結果を確認マッシーが中間テストに引き続き学年1位範囲が広く範囲が曖昧になればなるほど本当の学力が分かる🎓(具体的には 山口県一斉模試 > 習熟度テスト > 定期テスト の順)ところで今年の桑山中3年生のデーターを見て正直驚いたが5教科総合得点が176点以上が校内に30人75点以下が校内に42人75点以下の方が多いんだぁ・・・習熟度テストは付け焼刃では得点できない積み重ねって大事だなー😔と改めて思った。
2023年07月06日
全556件 (556件中 1-50件目)