まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2022年10月02日
XML
​​ 『竜とそばかすの姫』 ​​
​​ ・・・解説・・・
高知の田舎町で父と暮らす17歳の女子高生・すずは
周囲に心を閉ざし、一人で曲を作ることだけが
心のよりどころとなっていた。
ある日、彼女は全世界で50億人以上が集うインターネット空間の
仮想世界「U」と出会い、ベルというアバターで参加する。
幼いころに母を亡くして以来、
すずは歌うことができなくなっていたが、
Uでは自然に歌うことができた。
Uで自作の歌を披露し注目を浴びるベルの前に、
ある時竜の姿をした謎の存在が現れる。




前回中止になったのが放送されましたね


映画化からテレビ放送まで早い・・・


気になってたからテレビで見れてラッキーです
細田監督の作品です


サマーウォーズみたいに
仮想空間と現実のお話ですね

ストーリー的には美女と野獣っぽかったよね
名前がベルだけに


そして映像が素晴らしいです
音楽も・・・
ベルの歌声にうっとりしてました
さすが、上手い!!

すず/ベル役の中村さんはよかったと思います

けれど・・・

しのぶくんは・・・ちょっと下手すぎる
声優さんじゃないから仕方ないけれど
細田作品はいつもそうだよね・・・
もったいない

なんで声優さんを使わなくて俳優を使うのだろう

有名声優使うとキャラが決まってしまうから?

たとえばそうだとしたら
駆け出しの無名な声優でもいいはず
やっぱりプロとアマじゃ全然違う(駆け出し声優でも)

ただ注目度狙いたいなら話は別だけどね



ちょっとツッコミどころが多かったかな

よくわからなかったのは
あの仮想空間にどうやって入るのか

あのイヤホンみたいなの?
あの空間に居るときは
眠ってたりするんじゃなくて
同じように現実でもうごいてんの??

映像でそういう説明あったっけ?
私が見落としてただけ??


高知から東京までその場の勢いですずは
駆けつけたけれど(夜行バスかな)
ふたりの住所はどうやって特定できたのか
あの時映像切れたよね??

あの二人もどうやって外に出てすずを向かい入れたのか

あの後二人はどうなったのか

原作の小説を読めば理解できるのだろうか


とりあえず、音楽が良かった


​​

私 的 評 価
 5 段 階
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月02日 13時56分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV・映画・DVD関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1885)

小説

(276)

アニメ

(183)

TV・映画・DVD関係

(254)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

星空-2006- @ Re[1]:『名探偵コナン ⿊鉄の⿂影(サブマリン)』(04/24) T.K1981さんへ こんにちはー コメントあ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: