まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2022年12月11日
XML
​『天使にラブ・ソングを…2』 ​​
​・・・解説・・・​
​​ ローマ法皇までも感動させた(?)前作のおもしろさそのままに、
ウーピー・ゴールドバーグ扮するデロリスが今度は音楽で母校を救う。
全米からオーディションで選ばれた生徒たちによる合唱シーンは圧巻! ​​

​​ セント・キャスリン修道院のシスターたちは、
社会奉仕先の高校でワルガキ相手にお手上げ状態。
そこで、今やラスベガスの二流スターとして忙しいデロリスに懇願。
そこは彼女の母校でもあり修道院長の頼みとあれば断われず、
お助けシスターの再登場となった。音楽担当として着任してみると、
予想以上の悪童たち。何とか学校を楽しくしようとデロリスは聖歌隊を提案。
反抗的な生徒たちも心を開きはじめ、ヒップホップ聖歌隊が誕生する。
だがその頃理事会は閉校の計画を進めていた…。 ​​



​金ローで先日やってましたね

1も金ローで観ました
面白かった~


30年も前の作品だけれど名作といわれるだけあって
今見ても色褪せないし楽しい


part1ではシスターでしたけれど
part2では高校生

それも廃校決まっている、荒れた問題児だらけのクラス

歌で一発逆転します

最初はウーピー扮する先生をなめてかかって
反抗的だった生徒たちも
歌を通して楽しさを知り一致団結します

まぁストーリー的にはよくある流れなのですが(笑)

前回登場したシスターたちも出演してるし
他の神父たちもコミカルでおもしろい

そしてなんといってもみんなでステージで歌うシーン

圧倒されますね~

歌もうまくて体全部で楽しんでて
聴いてるこちらも幸せにしてくれます

歌っていいね!


そしてデロリスのラストのセリフもカッコいい星



​​ あたしはね、
いつだってスターなの!

byデロリス・ヴァン・カルティエ

天使にラブ・ソングを・・・【Blu-ray】 [ ウーピー・ゴールドバーグ ] ​​​
​​

私 的 評 価
 5 段 階





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月13日 15時48分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV・映画・DVD関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1885)

小説

(276)

アニメ

(183)

TV・映画・DVD関係

(254)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

星空-2006- @ Re[1]:『名探偵コナン ⿊鉄の⿂影(サブマリン)』(04/24) T.K1981さんへ こんにちはー コメントあ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: