まったりしましょ♪

まったりしましょ♪

2023年10月05日
XML
​『らんまん』 ​​
​​​​​ ・・・解説・・・
その喜びと発見に満ちた生命力あふれる人生を 美しい草花の情景とともに描き日本の朝に癒しと感動のひとときをお届けします。時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ ―そんな混乱の時代の渦中で、愛する植物のため 一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)とその妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な生涯を描きます。​


108作目の朝ドラです
神木君と浜辺美波ちゃん


時代は幕末から明治
高知から始まります

私は聞いたことがなかった人です
植物学者

あたりまえのように植物には
ひとつひとつ名前がありますが
こうやって名前を付けて行ってたんですねー


んー全体的にイマイチでしたね
槙野博士が自由奔放すぎて
寿恵子が苦労人ってことはわかった
寿恵子がいなかったら万太郎はここまでの人になれてなかったね


まぁあれくらいぶっ飛んでる人じゃないと
ここまでの偉業はできないのかも

ストーリーにあまり起伏がなく
いつも同じような話をしてたので
これといって面白みもなかったな

一番よかったのは高知の方言

​〇〇しちょるきー ​​
よくあったセリフ


私 的 評 価
 5 段 階
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月05日 00時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV・映画・DVD関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

星空-2006-

星空-2006-

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

漫画

(1886)

小説

(276)

アニメ

(183)

TV・映画・DVD関係

(254)

今、はまっているゲームは?

(138)

徒然日記

(173)

音楽関係

(24)

バトン

(41)

旅行

(32)

買い物

(6)

懸賞

(10)

家庭菜園

(15)

その他

(42)

コメント新着

星空-2006- @ Re[1]:『名探偵コナン ⿊鉄の⿂影(サブマリン)』(04/24) T.K1981さんへ こんにちはー コメントあ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: