気になる広場

気になる広場

2014.03.01
XML
カテゴリ: 懐かしのSL

昨日は、良い天気だったのに 朝から一日中雨が降ったり止んだりで肌寒い一日になって

しまいました。 天気が良ければ新松田の満開の河津桜でも見に行こうかと思いましたが、

止めにして家でゆっくりしていました。

この天気、前線が停滞し明日も雨模様との事。

本日は、2灯のカニ目機関車に登場してもらいます。 北海道の倶知安機関区に配備

されていた9600形機関車、2灯の大きなライトをつけて胆振線や岩内線の貨物列車を

牽引していました。

倶知安-01

函館本線  倶知安駅構内    2灯の9600形カニ目タイプ

バックには、雲の陰に羊蹄山が見えています。

壮瞥-01

胆振線 壮瞥駅にて    昭和新山がバックに見えています。

この路線は、1986年11月1日に廃線となり現在は駅もなくなっています。

倶知安-02

岩内線   こちらの路線も1985年7月に廃線となっています。

国鉄民営化に伴い北海道の赤字路線は、次々に廃線となって行きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.01 20:45:28 コメント(4) | コメントを書く
[懐かしのSL] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EXTRA

EXTRA

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー5(05/09) いつもながら、素晴らしい鉄道写真ですご…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) MoMo太郎さん、こんにちは。 地方に行っ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) 地方の私鉄の写真もいいですね。 「いいね…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) MoMo太郎さん、こんにちは。 今回は、こ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) オートキャンプ場に泊まられたのですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: