気になる広場

気になる広場

2015.01.09
XML
カテゴリ: 機関区めぐり

関東地方は、晴天が続きこの3連休も引き続き天気が良いとの予報です。

年末から風邪で寝正月となっていましたが、週始めから会社に出勤

やっと咳きの方も収まり、今週末もゆっくり過ごす予定です。

写真の方は、またモノクロの世界(機関区めぐり)と言うことで

福島と新潟間を走る磐越西線の会津若松機関区です。

昭和42年6月、郡山ー喜多方間電化により電気機関車の配備も

されていました。 

撮影は、昭和44年5月 磐越西線や会津線などで蒸気機関車が

走っていました。 尚、会津地区の無煙化により、昭和49年10月

に蒸気機関車が全廃となっています。

会津若松-01

会津若松機関区にて 転車台で方向転換中のD51 563

後方には、電気機関車の姿も見えています。




会津若松-02

会津若松機関区  C1231   本機は、1969年~1970年に四国愛媛の

内子線に転属し廃車となっています。現在も内子町で生態保存されています。


会津若松-03

会津若松機関区には、この時期ラッセル車もおいてありました。





会津若松-04

会津若松機関区には、電気機関車ED77 も配備されていました。





会津若松-05

会津若松機関区では、C58 306号機が 入換え作業を行っていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.10 00:04:57 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EXTRA

EXTRA

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー5(05/09) いつもながら、素晴らしい鉄道写真ですご…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) MoMo太郎さん、こんにちは。 地方に行っ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) 地方の私鉄の写真もいいですね。 「いいね…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) MoMo太郎さん、こんにちは。 今回は、こ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) オートキャンプ場に泊まられたのですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: