気になる広場

気になる広場

2016.03.15
XML
カテゴリ: 機関区めぐり

昨日の冷たい雨も止み、久しぶりに朝から太陽の光を

感じた青空の朝になりました。 通勤路から見える丹沢山系は、

ここに来て急に寒くなり、昨晩雪が降って白く化粧をしていました。

昨日と異なり暖かくなり、桜の蕾も少し膨らんできたのでは。

街では、桜祭りにポスターが目に付き始めました。


今日は、久しぶりにモノクロの世界、機関区めぐりになります。

奈良運転所は、国鉄奈良駅に隣接した関西本線西部の機関区

となっていました。70年代は、関西本線亀山~竜華操間の

貨物列車 などを牽引するD51と奈良線などに運用されるC58、

片町線用C11、 入れ換え用C12が配置されていました。

まだこの頃は、蒸気機関車がたくさん残っていました。

奈良-01

奈良駅にて、 気動車とC58蒸気機関車




奈良-02

コンクリート作りの19両が入れられる立派な扇状庫





奈良-03

給炭槽と片町線用C11





奈良-04

入換用のゼブラマークのC12





奈良-05

奈良線用として運用されていたC58    昭和45年8月






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.15 19:52:31 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EXTRA

EXTRA

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー5(05/09) いつもながら、素晴らしい鉄道写真ですご…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) MoMo太郎さん、こんにちは。 地方に行っ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) 地方の私鉄の写真もいいですね。 「いいね…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) MoMo太郎さん、こんにちは。 今回は、こ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) オートキャンプ場に泊まられたのですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: