気になる広場

気になる広場

2016.03.22
XML
カテゴリ: 機関区めぐり

今朝は、うす雲がかかり日差しが弱かったのです午後辺りから

日差しも出て暖かい日になりました。桜の花も、温かさに誘われ

大分咲いたのでは。 桜の満開には、まだ時間がかかりそうです。


今日は、今から46年前に遡ります。  常磐線高萩駅構内に

こぢんまりした水戸鉄道管理局機関支区がありました。

蒸気機関車の種類も多く、8620形、9600型、C12、C50

D51などが配置されていました。

高萩-01

形式:C50 旅客用に作られた機関車でしたが、後半は、

構内入換えようとして使用されていました。





高萩-02

高萩駅構内には、機関車がたくさん置かれていました。





高萩-03

ここに見えるだけでも、7両近い機関車が並んでいました。




高萩-04

1両1両、煙室扉を明けて灰をかき出す作業が

行われていました。




高萩-05

石炭を積んだら、整備完了です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.22 19:36:19 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EXTRA

EXTRA

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー5(05/09) いつもながら、素晴らしい鉄道写真ですご…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) MoMo太郎さん、こんにちは。 地方に行っ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) 地方の私鉄の写真もいいですね。 「いいね…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) MoMo太郎さん、こんにちは。 今回は、こ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) オートキャンプ場に泊まられたのですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: