気になる広場

気になる広場

2016.07.20
XML
カテゴリ: 鉄道

現役唯一の可動鉄道橋の

末広橋梁を渡る貨物列車を撮影した後、一旦市内へ。

今回の目的のひとつ、四日市あすなろう鉄道撮影でした。


2012年に近鉄が運営していた内部線および八王子線

バス路線に転換することで廃止になる提案があった路線。

四日市市側の鉄道存続の提案があり協議の結果、

公有民営方式で2015年4月から、新会社が立ち上がり

「四日市あすなろう鉄道」として運営する形で現在に

至っています。

内部-01

四日市あすなろう鉄道内部線上り    内部駅



この鉄道の線路幅、特殊狭軌と呼ばれる762mmで、

新幹線は、標準軌で レイル幅が1435mm、日本で多く

用いられている線路幅は、 狭軌1067mmとなっています。

旅客営業路線で使用されている特殊狭軌路線は、

三枝鉄道北勢線と四日市あすなろ鉄道となっています。

とても珍しい路線です。

内部-02

四日市あすなろう鉄道内部線上り    内部ー小古曽




内部-03

四日市あすなろう鉄道内部線下り    小古曽ー内部





内部-04

四日市あすなろう鉄道内部線上り    内部ー小古曽





内部-05

四日市あすなろう鉄道内部線下り    内部駅




内部-06

四日市あすなろう鉄道内部線上り    内部ー小古曽






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.20 21:24:08 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EXTRA

EXTRA

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー5(05/09) いつもながら、素晴らしい鉄道写真ですご…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) MoMo太郎さん、こんにちは。 地方に行っ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) 地方の私鉄の写真もいいですね。 「いいね…
EXTRA @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) MoMo太郎さん、こんにちは。 今回は、こ…
MoMo太郎009 @ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) オートキャンプ場に泊まられたのですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: