映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

松野太紀さん死去 New! 稲葉忍さん

千住神社・千住富士… New! yokohamatarou2001さん

ジャニス・イアン『1… New! 神戸オジーさん

『らんま1/2』もリメ… New! 武来神さん

竹の切り揃え New! doziさん

ゴジラ キング・オブ… 上段タローさん

仮面ライダーストロ… sweetplazaさん

【Chrome OS Flex】… digital_21さん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2006.12.21
XML
CD (1998/2/4発売) レーベル: キングレコード(2枚組み)これも楽天では在庫なし。

80~87年に放映されたTVドラマ「ザ・ハングマン」シリーズのサウンドトラック+主題歌集。
現代版必殺仕事人(といっても殺しはしない)というよりは、和製「スパイ大作戦」というふれこみだったのですが、
ご多分にもれず、開始当初は比較的シリアスだったが、シリーズ化が進むにつれて、コメディ化、マンネリ化していってしまいました。
音楽の若草恵氏は「六神合体ゴッドマーズ」「重戦機エルガイム」「特捜ロボジャンパーソン」「テツワン探偵ロボタック」など、
アニメや特撮番組の音楽、小泉今日子『ヤマトナデシコ七変化』美空ひばり『愛燦燦』など歌謡曲の編曲も担当されています。
なんといってもテーマ曲がカッコいいのと、主題歌を全曲収録しているのがいい!
収録曲のうち、下記6曲が主題歌です。(カッコ内は歌手)
1-10. あ・れ・か・ら(ヒロスケ)

1-23. 絆フォーエヴァー(BOWWOW)
1-30. ありがたや節(KAJA)
2-09. 零心会のズンドコ節(零心会)
2-31. だまって俺についてこい(火野正平)
上記の前半3曲はオリジナルで、特に、BOWWOW!がカッコいい。
後半3曲は、昔の昭和歌謡曲のカヴァーで、歌詞もドラマにあわせて変えたものもあって面白いのですが、
特に「1-30. ありがたや節」「2-9. 零心会のズンドコ節」の歌詞はすごい!必聴!
これらの曲は、このドラマが無くては生まれなかったし、ドラマの根強い人気によって、番組終了から十数年経って、
このような形でCD化されることがなければ、こうして今も聞くことは出来なかったでしょう。
解説書では、全シリーズの放映リスト、写真も数枚掲載されていて、非常に詳しく説明されています。
モルモットおじさん稲川淳二が懐かしい。(今なら"いじめ"問題で絶対無理でしょう)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.21 00:21:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: