映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

松野太紀さん死去 New! 稲葉忍さん

千住神社・千住富士… New! yokohamatarou2001さん

ジャニス・イアン『1… New! 神戸オジーさん

『らんま1/2』もリメ… New! 武来神さん

竹の切り揃え New! doziさん

ゴジラ キング・オブ… 上段タローさん

仮面ライダーストロ… sweetplazaさん

【Chrome OS Flex】… digital_21さん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2008.06.18
XML
ついに18日に終了した「ホカベン」のサントラ盤。
ドラマでは、ついに弁護士の立場をも裁く、驚きの最終回でした。
もっと途中のエピソードが見たかった!終わるのが早くて残念。
上戸彩演じる主人公、堂本灯のこれまでの頑なで、決してぶれなかった”真っすぐさ”が生きてくる素晴らしい結末だったと思います。

080409_212428ホカベンポスター2

音楽の金子隆博は、米米CLUB結成当時からのメンバーで、石井竜也監督の映画「河童」,「めがね」,ドラマ「すいか」の音楽も担当。

収録曲数が多く、全部で「第二五条」(25曲)まであり、それぞれがドラマティックで印象的です。
CDには、作曲家ご本人による解説が入っていたので、それを参考にして、曲を説明します。
(白い紙に文字だけのシンプルな解説。)

曲は、いくつかの明確な主題で構成されています。

"Main Theme"は「理想の弁護士」「凛とした、哀愁感」のイメージ。
"Main Theme II"は、杉崎のテーマ。表面は武骨でも、内面は意外に優しいメロディ。

おすすめは、
『第四条’堂本灯’のテーマ(ホカベン Main Theme)』
……"Main Theme"を主題に、明るく真っすぐな新人のイメージ。
『第六条 絡み合う、巨大組織の幻想思考』
……「法律事務所エムザ」のテーマ。
美しく無機質なピアノの曲。
『第七条 HEART BEAT A2Z 事件から裁判まで』
……これ目当てに買ったようなもの!
事件の意外な側面が明らかになり、裁判に向けて動き出す堂本!

『第二四条 正義か偽善か-思考と現状… 行動する』
……"第七条 HEART BEAT~"に匹敵する、知的な躍動感のある行動的な曲。

【メール便なら送料無料】ホカベン オリジナルサウンドトラック 【オリコンチャート調査店】

サントラ:金子隆博(音楽)
発売日:2008/05/28
レーベル: バップ

曲目リスト:
01 第一条 希望の灯り (ホカベン Main Theme)
02 第二条 出口の無い思考、思想の迷路
03 第三条 弁護する… その哲学を自問自答する (ホカベン Main Theme)
04 第四条 ‘堂本灯’のテーマ (ホカベン Main Theme)
05 第五条 過ぎ去った日々の記憶 (ホカベン Theme II)
06 第六条 絡み合う、巨大組織の幻想思考
07 第七条 HEART BEAT A2Z 事件から裁判まで
08 第八条 凛とした魂、封印された優しさ (ホカベン Theme II)
09 第九条 追跡のテーマ
10 第一〇条 ひと時のやすらぎ。気持ち、決して晴れるわけではない (ホカベン Main Theme)
11 第一一条 脳裏に過ぎる、微かな予兆
12 第一二条 ねじ曲がってしまった思考、変質的な愛 (ホカベン Theme II)
13 第一三条 母、何が尊いかを知っている (ホカベン Main Theme)
14 第一四条 迷える思考、混乱
15 第一五条 絡み合う、二つの幻想思考
16 第一六条 Flash Back、網膜に焼き付いた映像が脳裏を蝕む
17 第一七条 希望の光 (ホカベン Main Theme)
18 第一八条 凛とした魂、優しさが零れ落ちる (ホカベン Theme II)
19 第一九条 挫折感、敗北感、頼るべき人すら見失う時 (ホカベン Main Theme)
20 第二〇条 かすかな灯り (ホカベン Theme II)
21 第二一条 行き場の無い正義感、憤り、そして思考する
22 第二二条 救いようが無い状況、折れてしまった心。そこから始まる特異な行動… 人間
23 第二三条 たそがれの‘灯’ (ホカベン Main Theme)
24 第二四条 正義か偽善か-思考と現状… 行動する
25 第二五条 弁護する… その哲学 (ホカベン Main Theme)

※最後にCDのケースのコピーから引用します。

法律は弱者を守ってくれる
弱者救済の夢を追う、新米女性弁護士。

法律は弱者を守らないどころか
人を殺すことのできる武器だ
法律の限界を知り尽くしている、先輩弁護士。

-ふたりは出会った。

ふたりの眼前に広がるのは
救いを求めてやってくる依頼人と
眼を背けたくなるような現実の真の姿

あきらめるのか?
それとも、戦うのか-?


※主題歌:

【送料無料選択可!】涙をとどけて / トータス松本
発売日: 2008年 6月 4日

日本テレビ系「ホカベン」
公式:  http://www.ntv.co.jp/hokaben/

原作:中嶋博行(作画:カワラニサイ)「ホカベン」(講談社刊)
脚本:阿相クミコほか/脚本監修:秦建日子/演出:佐久間紀佳ほか
出演:上戸彩、北村一輝、加藤成亮、戸田菜穂、りょう、かとうかず子、篠井英介、大杉漣ほか

---
※これから、ぜったいじっくり読みます。
原作:中嶋博行/作画:カワラニサイ


にほんブログ村 テレビブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.21 01:13:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: