食べ歩き紀

食べ歩き紀

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ByeBye

ByeBye

コメント新着

井崎藍 @ Re:ありがとうございました(03/11) ぱんこさん、返事が遅くなって申し訳あり…
ぱんこ@ ありがとうございました はじめまして。 三年前、首都圏に引越し…
井崎藍 @ Re:今までありがとう(* ̄▽ ̄*)(03/11) hagi_hisaさん書き込みありがとうございま…
井崎藍 @ Re:ありがとうございました(03/11) アルマジロさん、お元気でしたか。 今…
井崎藍 @ Re:いろいろな情報ありがとうございました(03/11) kazuさん、本当に長い間お世話になりまし…
February 11, 2004
XML
鯛焼き御三家といわれている店のうちの1つ。
大通りから一本入った所にあり、人通りは少ない道なのにそこだけ少し行列が出来ていました。
中では職人さんが黙々と鯛焼きを焼き続けています。
買う人も1コだけの人から10コ以上買う人まで!

取り敢えず数個買い、一個はその場で食べて残りは冷凍してみました。

皮は薄くパリパリで、中のあんは甘めでおいしいです。
あ~これこそ求めていた鯛焼き…(^^)


新宿区若葉1-10 TEL:03-3351-4396
営業時間:9:00~19:00 定休日:日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 5, 2004 02:07:25 AM
コメント(7) | コメントを書く
[鯛焼き・和菓子・中華菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四谷たいやき わかばin四ツ谷(2/11)  
かこママ77  さん
こんばんわ!
四谷のわかば!初めて知りました。
四谷三丁目で働いていたこともあったのに全然知りませんでしたT_T絶対に近日中に行ってみます♪
ところで、たいやきの御三家って麻布十番の浪花家さんも入ってますか?他にもひとつ、興味あります。^^良かったら教えてくださーい。 (February 11, 2004 10:35:33 PM)

Re:Re:四谷たいやき わかばin四ツ谷(2/11)  
井崎藍  さん
かこママ77さん、こんばんわ♪

私の知っている御三家は
・麻布十番の浪速家
・四ツ谷のわかば
・人形町の柳屋
だったような気がします。

私はまだ今のところ「わかば」しか食べてないです。
他の2件は手に入れにくいと聞いたモンで…(2時間待ちとか早く売り切れてしまうとか…)、なかなか買いに行く気が起きず。

でも「わかば」の鯛焼き、ホントにおいしかったです。
ちょっと並んででも買う価値大ありですよ! (February 12, 2004 12:39:51 AM)

Re:四谷たいやき わかばin四ツ谷(2/11)  
こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いています。

先日、両国の「浪花家本店」のたいやきを食べました。
皮は薄くて、餡子はそんなに甘くなくて、素朴な味わいで結構おいしかったです。

ちなみに麻布にある「浪花家総本店」とどんな関係だろうと思い調べてみたら、こんなサイト見つけました。なーるほど。
http://www.ryogoku.com/sanpo/sanpo2-6.html (February 16, 2004 12:24:45 AM)

Re:Re:四谷たいやき わかばin四ツ谷(2/11)  
井崎藍  さん
食いしん坊タツさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
なるほど、両国に「浪速家本店」があったのですね…しかも関係まで教えていただいてありがとうございます。

これはぜひ一回食べてみなくては…あんこ大好きな私としては。 (February 16, 2004 02:48:31 AM)

Re:四谷たいやき わかばin四ツ谷(02/11)  
練馬の甘女 さん
たいやきの季節花盛りですよね。私なりの意見をひとつ。若葉のたいやきとおんなじくらい美味しいとおもえる隠れ家あります。野方のひなさく堂。たいやきではないのですが、大判焼きなんです。まるいやつですが侮れないですよ。遠くまで行かなくても満足してます。 (January 12, 2005 11:57:39 PM)

Re[1]:四谷たいやき わかばin四ツ谷(02/11)  
井崎藍  さん
練馬の甘女さん、情報ありがとうございます。

近所にそのようなおいしい大判焼屋さんがあるとはうらやましいです。
大判焼も美味しいのは美味しいですもんね~。
機会があったら、その大判焼、私も食べてみたいです。 (January 13, 2005 03:17:59 AM)

Re[2]:四谷たいやき わかばin四ツ谷(02/11)  
練馬の甘女 さん
返事ありがとうございます。是非食べてみてください。いろいろな顔の焼き印もかわいらしく、写真に残してほしいです。子供と何にするかって会話もはずんでいます。小さな子供たちから、お年寄りまで楽しめる場所なんですよ。有名になってほしくはないですが、教えたくなるおみせです。 (January 13, 2005 07:50:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: