食べ歩き紀

食べ歩き紀

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ByeBye

ByeBye

コメント新着

井崎藍 @ Re:ありがとうございました(03/11) ぱんこさん、返事が遅くなって申し訳あり…
ぱんこ@ ありがとうございました はじめまして。 三年前、首都圏に引越し…
井崎藍 @ Re:今までありがとう(* ̄▽ ̄*)(03/11) hagi_hisaさん書き込みありがとうございま…
井崎藍 @ Re:ありがとうございました(03/11) アルマジロさん、お元気でしたか。 今…
井崎藍 @ Re:いろいろな情報ありがとうございました(03/11) kazuさん、本当に長い間お世話になりまし…
July 17, 2008
XML
カテゴリ: デザートブッフェ
今月も行ってきました、7月は「初夏のひんやりデザートブッフェ(\2000、11:00~LO19:00)」です。
先月 と同じく、平日の14時台に入店しましたが、前回より少し空いていました。
ただ、デザートブッフェ利用者の割合は高めでその分回転も良く、それでも補充はほぼ完璧でした。
今回は一人客も多めでした。


200807ラモーラ
クレームブリュレ、チョコムース、フルーツパイ、ブラウニー、ブルーベリークランブル、パウンド
デニッシュ、抹茶小豆スコーン?、ピザパン、パンピザ、卵&チーズサンド、マーブルパン

一番お気に入りの定番であるクレームブリュレ、今回もとてもおいしかったです。
チョコムースは中にフルーツが少し入っていて、やや固めで一般的なムースより濃い目でした。
ブルーベリークランブルはサクサクでなかなか良かったです。



200807ラモーラ2
バニラシフォン(ラズベリーソース)、フルーツみつ豆(黒蜜)、苺ショート、ところてん(心天酢)、アイスミルクティー

以前のフェアの「和の薫り」 にもあったみつ豆、今回もとてもおいしかったです(黒蜜を好きなだけかけられるのもうれしいですし)。
ところてんはさっぱりしていて良い口直しになりました、こちらも心天酢を好きなだけかけられます。


200807ラモーラ3
冷やし白玉、フルーツみつ豆、フィナンシェ、ブランシェット、コーンパン、クランベリースコーン、シナモンスティック

「和の薫り」 でおしるこがおいしかったので今回の冷やし白玉も楽しみにしてました。
取ろうとしたら品切れしていましたが、しばらくすると出てきました。
冷やしてあるので夏にぴったりで、小豆も濃厚で甘くておいしかったです。
ブランシェットは 前回 のものと違い、砂糖がまぶしてあって甘いタイプでした。


200807ラモーラ4
ミニソフト、ミルクティー

ミニソフトはオーダー式で店員の方に頼むと持ってきてくれます。



200807ラモーラカフェオレカフェオレ、モモのゼリー
ドリンクはオーダー式なのでかなりおいしいです。
あまりコーヒー系は飲みませんが、ココのカフェオレはおいしいのでほぼ毎回頼んでいます。
モモのゼリーはかなり緩めでしたがモモの風味が良くさっぱりしていておいしかったです。


200807ラモーラパン
パンはこのようにして置かれています。




ドリンク:コーヒー、アイスコーヒー、アイスティー、アイスカフェオレ、オレンジジュース、グレープフルーツジュース

前回にもあったもの:クレームブリュレ、ブラウニー、サンド類、バニラシフォン、苺ショート、フィナンシェ、ブランシェット、シナモンスティック、ピザパン、パンピザ、クレームカラメル、パンナコッタ、ティラミス、マシュマロ、コーヒーデニッシュ、フォカッチャなど

最近とても暑い日が続いているので、「ひんやりデザート」がとてもおいしく感じました。
これからも好きそうなフェアのときはリピートしたいと思いました。
ちなみに今回のフェア中、12:00~14:00にタイムサービスで「冷たいスープを日替わりでご用意」だそうです(私は時間が合わずダメでしたが…)。
あと、会計の際に500円割引券(~8/31)をいただきました。

埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 TEL:048-827-1161
営業時間:10:00~21:00





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 17, 2008 11:19:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[デザートブッフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: