ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) かあ3722さんへ はじめまして。 この場所…
かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#4 廃墟 野田市中根「お車の映画館」(12/09) 清水優輝さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

2019.01.24
XML
カテゴリ: 廃校
大子町上岡の「旧上岡小学校」(うわおかしょうがっこう)に行きます。

校門&校舎

校門 表札は残ってないみたい

二宮像
元祖、歩きスマホ

旧上岡小学校の木造平屋建て校舎3棟は国有形文化財に登録されてます。

白馬?山羊?

ション便小僧

サッカーゴール&飼育小屋


1910年竣工、1926年・1968年改修。建築面積は373m2

1937年竣工、1963年改修。建築面積は326m2

バスケのフープは無くなってるな

丸ポスト



郵便受け

家は井戸です

109だ!

玄関

ベル



渡り廊下

こちらは図書室かな



下駄箱

配置図

中にはスパイクは入れないので、かみさんと待っててもらいます。

卒業写真

廊下



黒板

自画像?





職員室

当時のままのブラウン管テレビ

放送室





講堂



音楽室

校歌





良い雰囲気

こんな木造校舎で育ちたかったなあ

こんなのもあった記念グッズ

保存会みたいな方々がきれいに維持管理して解説案内もされてるし食堂や催し物もやってるみたいで、この学校も第二の人生?まっとうしてる。
右端の車は初代ランサーかな?校舎に似合ってるな

茨城県内の小学校校舎としては旧水海道小学校玄関に次いで二番目に古く、現地保存されているものでは県内最古の校舎だそうです。

映画やドラマ、アニメ、MVなどの撮影にもよくつかわれてるそうです。

2016年KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭
2015年映画「ガールズ&パンツァー 劇場版」
2014年NHK 「花子とアン」
2011年NHK 「おひさま」
2009年映画「アキレスと亀」
2008年テレビ朝日「刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史」
2007年映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」
2007年日本テレビ「私は貝になりたい」
2007年フジテレビ「はだしのゲン」
2006年NHK「純情きらり」
2003年TBS「さとうきび畑の唄」
2003年NHK「夢みる葡萄」他、多数

歴史

1879年(明治12年) - 児童数51名で創立。
1889年(明治22年) - 大子尋常小学校上岡分教場となる。
1892年(明治25年) - 上岡尋常小学校として独立する。
1911年(明治44年) - 校地を現在地に移転。
1941年(昭和16年) - 上岡国民学校となる。
1947年(昭和22年) - 上岡小学校となる。
1960年(昭和35年) - 児童数278名[2]。
2001年(平成13年) - 閉校。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.26 10:38:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: