ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) かあ3722さんへ はじめまして。 この場所…
かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#4 廃墟 野田市中根「お車の映画館」(12/09) 清水優輝さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

2019.07.22
XML
カテゴリ: 海 
「銚子大橋」渡って茨城県に入ります。
「波崎ウインドファーム」に行ってみます。

駐車場横の展望台

とりあえず登ります。

風が気持ちよい~

風力発電が並びます

1250kw12基が並びます。
合計15000kw



降ります















お亡くなりになっていた海亀号泣

同じく鳥号泣







くんくん

スパイクなんか気になるみたい

この下になにかあったのでしょうか?



この桟橋も良い感じです
外国ぽいかな?

扉が閉まって立ち入りはできません。
観光用ではなくて「波崎海洋研究施設」
Hazaki Oceanographical Research Station:HORS
砕波帯内における波,流れ,漂砂の物理機構を解明するとともに,漂砂に関連する諸問題に対処する技術の開発を目的とした 観測用桟橋だそうです。

なんか廃墟や遺構のような佇まいですが現役施設のようです。


神栖の工業地帯が見えます。



桟橋は1986年建設

桟橋全長427.0m
桟橋
先端水深波崎港工事基準面下 -5.5m
橋脚
スパン15.00m(22ヶ所),14.25m(1ヶ所),10.75m(2ヶ所),28.50m(1ヶ所)
橋脚径0.80m(11本),0.70m(13本),0.60m(11本)

全長日本一の規模だそうです。



研究棟は1995年建設





砂丘もなかなかダイナミックっす


GANTZ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.22 12:18:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: