ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) かあ3722さんへ はじめまして。 この場所…
かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#4 廃墟 野田市中根「お車の映画館」(12/09) 清水優輝さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

2021.06.14
XML
カテゴリ: 犬散歩
「亀城公園」の周辺も散歩します。

「亀屋食堂」の食品サンプル今時あまり見ない昭和レトロな雰囲気の店ですな。
松ぼっくりや招き猫、土偶等の飾りつけも良い感じ。

一瞬、当時物のポスターかと思ったけど店の外観にぴったしだなあ。
犬連れ出し、寄らなかったけど是非今度入ってみたい食堂っす。

向かい当たりのくたびれた建物
「フランドル」パン屋らしいが営業してるのかな?
看板のトも抜けちゃってるし・・

「鮨処 中里」

廃墟感がすごいぞ

ここは何屋さんだろう
娘「顔~」

この並びも営業してないのかシャッター閉まってる店ばかり
なんかフジカラーのペイントがレトロだなあ「キクチ写真商会」

ここも閉まってるなあ
「つかだ菓子店」

何屋さんだったのかな
シャッターのほのぼのした絵に癒されます

英語で書かれた台詞と平成22年11月3日の市制施行70周年を記念して誕生したイメージキャラクター
「つちまる」

土浦名産の蓮根の耳と市章のはいったスタイに桜のブローチ?青は霞ヶ浦のカラーだとか。
性別 男の子
年齢 永遠に1歳6ヶ月
趣味 各地のイベントめぐり
好物 カレー、常陸秋そば
お気に入り スタイのコーディネート


カレーと土浦の花火競技会もアピール
カレーのフェスも毎年やっていたようでコロナ開けたらいってみたいな。





「松庄花壇本店」駐車場の公孫樹

向かいの「久松耳鼻咽喉科医院」もモダンなデザインだな

なんかカワイイ銅像

「福祉の店ポプラ」


「天ぷらほたて」も良い感じの木造建築っす
1869年創業で現存する土浦最古の飲食店だとか

手作りのおみくじとパチンコかな?

なんじゃありゃ?

「サルビアおじさん」だそうです

「櫻橋跡」
もうチョイ先にも親柱と石碑が残ってたみたいだな。
この辺りは昭和10年まで「川口川」が流れていたみたいで今では暗渠化され面影は橋の跡だけでしかわかりません。昔は「土浦城」の水掘りが張り巡らされて、その後も「土浦港」や「桜川」と繋がった水運の町だったのすね。
横には「土浦町道路元標」



これも「櫻橋」の一部?
画像無いけど灯篭の奥にあったのも親柱か中柱?

「亀城公園」内のこの橋もコンクリ製で城跡の遺構じゃなくて水路の遺構っぽいな



「亀城公園」外周R354沿いのこれも水路の遺構では?



「神龍寺」近くのこれも水路の橋の名残っぽいな



つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.15 23:38:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: