ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) かあ3722さんへ はじめまして。 この場所…
かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#4 廃墟 野田市中根「お車の映画館」(12/09) 清水優輝さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

2023.01.14
XML
県道79号の古いコンクリ橋
「大総橋」

欄干部分は新しそうですが親柱と手前は当時のままっぽい

「おうふさはし」



「昭和二十八年三月竣工」
反射板みたいなのは近年に後付けされたっぽい

「大總橋」
良いデザイン

川沿い向こうにスパイクと歩いて見ます



この先は行き止まり・・

なんだ!?あの斜面の構造物は!!
意味が分りませんでした。帰宅後ちょっと調べてみたら「小堤の水渠跡」だそうで
昔はこの上から水を引き込み埋められてる穴の跡からパイプ2本使って滝のように水が流れ出ていたとか・・・現在は使用されてませんがその代わり反対の「栗山川」から「両総用水機場」で汲み上げているという事でしょうかね。
この上の台地上に川や湖があるわけでないのでどこから引っ張っていたのかどこに繋がっているのか謎だなあ~ここ以外にも遺構があるのかなあ~

この段になってる広い所も水で満たされていたのでしょうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.14 18:30:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: