ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) かあ3722さんへ はじめまして。 この場所…
かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#4 廃墟 野田市中根「お車の映画館」(12/09) 清水優輝さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

2023.10.09
XML
カテゴリ: 寺院 神社




祭神  天照皇大神
   市杵嶌姫命
   罔象命
   足仲彦尊

芝山町岩山の鎮守「四所神社」と氏子の敷地が空港建設により日吉倉に移り住んだため、神社も昭和59年一緒に分社の後遷座となったようです。
岩山の「四所神社」は岩山字北谷→岩山字太平に平成五年に遷座
成田空港建設の為に住居や田畑、牧場そして神社や寺も沢山移って変わってしまった。
古墳や城跡にしてもそうだけど国の史跡や指定文化財など余程のことがない限り標滅し宅地や畑等にされてしまう物が多いと感じます…



東関道下のトンネル
このトンネルは「四所神社」に行く為だけにあるようだなあ

こっちまで車で入るならUターンできないんでバックで侵入することをお勧めしますが、スタックしたり
脱輪したり崖に落ちたりしても誰も通らないんで歩いたほうが無難です。

石段の参道

石造り宗忠鳥居

扁額

手水鉢

鳥居から先の石段

見えてきた

狛犬はいない

祠は正面じゃないな

屋根に覆われた木製の祠

社誌の石碑

フェンスの向こうは「東関道」走る車が行き交います。

振り返った鳥居





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.09 11:47:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: