ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) かあ3722さんへ はじめまして。 この場所…
かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#4 廃墟 野田市中根「お車の映画館」(12/09) 清水優輝さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

2023.11.28
XML
カテゴリ: 寺院 神社




茨城県はカエルが多いっすなあ~

干支の絵馬

大洗と言えばガルパンすな。
伝統のある神社と近年の日本が誇るアニメとの不思議な両立

ここでは二宮金次郎も座ってます。歩きスマホ的な指摘があるのでしょうが、これだと仕事さぼってる風にも見える?誰かが置いたペットボトルのお茶も絶妙だな。

「軍艦那珂忠魂碑」



日本海軍の「川内型軽巡洋艦」の3番艦だった「那珂」
1944年(昭和19年)2月17日「トラック島空襲」によりアメリカ軍機動部隊艦載機の攻撃を受けて沈没


二~三個置いてある神社は見たことありますが、こんだけあるのは初めて見ました!
ガルパンよりこちらの方が興味そそられます。

無事に長い航海の役目を終えた碇を奉納?供養?
見にくいですが、左の後ろ辺りに捕鯨砲もあります。



既に錆び錆ですが、ちゃんと屋根で覆ってるのが良いっす。

境内社
本殿の東西には「末社併合奉斎殿」
石造り明神鳥居の先が「西殿」


「大杉神社」祭神 大物主命 

「水神社」祭神 罔象女命

「八幡宮」祭神 玉依比賣命・大帯姫命・応神天皇


こちらは石造り靖国鳥居がある「東殿」

「大神宮」祭神 天照皇大神

「静神社」祭神 建葉槌命・手力雄命・高皇産霊尊・思兼神

「水天宮」祭神 天御中主神・安徳天皇・建礼門院二位尼


「烏帽子厳社」
祭神 烏帽子厳神



小高い土壇の上にも

社号標

「石尊宮」

なんか古墳ぽくも見えるなあ・・



「與利幾神社」(よりきじんじゃ)


石造り明神鳥居
こっちは裏参道?

扁額

手水鉢

拝殿

神額

本殿

社号標

これは?

他にも「御嶽神社」「茶釜稲荷神社」「大甕磯神社」などあります。

「神馬舎」





気になった境内木達









振り返った二の鳥居

振り返った三の鳥居





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.28 20:19:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: