全2件 (2件中 1-2件目)
1
日々の仕事に加えて、いちいち人間との距離を測りながら行動するのは疲れる。金曜日の夜、家に帰ると緊張の糸がプツリと切れた。だから金曜ロードショーの「魔女の宅急便」を全部見る。いい年したオッサンが魔女宅にかじりついているなんて気持ち悪いけど、石畳の街並みとか、ボンネットバスとか、飛行船に思わず手を振ってしまう姿とか、前時代的な「絵」に魅せられるというか、少し現実逃避を味わいながらホッとする時間を過ごす。土曜日、ニシムタへ買い物に行ったついでに、東宝シネマの状況を見て来た。予想通り閑散としている。東宝の株主として胃が痛いところだ。それなのに、何でとなりのゲームセンターはガキ共で賑わっているのか。大声など出すはずもない映画館の方が、余程安全ではないのか?そう思ったところで、どうしようも無い。だから、せめて堂島ロールを買ってあげる。シネマのスタッフさんは驚いていた。なぜこの人は堂島ロールを?てな感じで。残念ながら、上映中の映画で見たいものが無い。見たい映画が一つあって、もうとっくに上映が終わっているアルキメデスの大戦。これは蔦屋で借りることになった。DVDプレイヤーが故障中のため、パソコンで見るしかない。でも、パソコンとミニコンポを繋げば、仮設シアターが出来上がる。テレビよりも重低音が効いて、かえって良いかも知れない。ほんの一握りのエリート達の物語肝心の映画の方だが、日本海軍の制服の恰好良さが全開だ!あれを着たら、どんな男も男前に見えたそうだが、それは本当だと思う。映画の撮影に、法務省の赤レンガの建物を借りて「海軍省」と設定したみたいだけど、瀟洒なデザインの建物から、ネイビーブルーの詰襟を着こなした将校が、黒塗りのクラシックカーに乗って出掛けて行く・・・完璧とも言える「絵」だよな、と思った。映画なのだから、ビジュアルは確かに大事だ。でもこの映画で日本海軍の実態を知ることは到底出来ない。主人公を含めて登場人物は将校のみ。しかも雲の上レベルのエリート達だ。古い「海軍善玉論」を引きずっているような雰囲気があって、かなり割り引いて見る必要があろう。そんな彼らが生み出したのは、世界最大の戦艦大和だ。あれを見て老若男女問わず熱狂してもおかしくない。さすが無敵の帝国海軍、これで米英に勝ったも同然だ、などと勘違いするのも頷ける。これだから庶民はバカで困るんだ!と、立ち上がったのが100年に一度の天才と謳われた櫂直少佐。ずば抜けた数学の知識を駆使して、無謀な建艦計画を阻止しようとするのが映画のストーリーだ。櫂直少佐を見ていて、何だか台湾の天才IT大臣を連想させるような存在に思えた。もちろん、この種のキャラクターが90年近く前の日本で活躍出来るのは難しかったろう。 この映画で気に入ったのは、笑福亭鶴瓶が造船会社の社長役で出たこと。「戦艦大和の菊花紋章の金箔を貼ったのは、笑福亭鶴瓶の岳父」であったそうで、粋な演出である。無駄な国家事業の最たるものだと言いながら、内心、みんな戦艦大和が大好きなのが我々日本人、そういう気持ちが透けて見えるよ(笑)。映画見ながら、大の甘党だった山本五十六提督を偲んで、堂島ロールをじっくり味わった。昨年、呉の大和ミュージアムを見学することが出来た。時間の制約上、大急ぎの見学だった。軍港内を巡る観光船に乗ったし、海上自衛隊のカレーを地元のレストランで食べたりした。楽しい思い出だったよ。写真とかをならべてあるページは→こちらからどうぞ。
2020.03.29
3月21日現在、薩摩藩内は「新型コロナウイルス感染者なし」という、本当なのか嘘なのかよく分からない状況ではあるが、ご家老より正式に「不要・不急の外出を控える」旨の沙汰があったのは先月のこと。既にスポーツジムに行くのを止めている。天文館をブラブラするのも止めている。家にいる時間がぐっと増えた訳だが、それによって進んだのが小説の見直し作業。後でゆっくり述べるつもりだが、昨年より少しずつ書き溜めていたものがあって、それの最終的な見直し作業が少し捗った。でも、どうしても遠出してまで買う必要が出たのは掃除機。嫁さんが札幌時代に使っていたものが、ついに壊れた。在宅時間が増えるのだから、部屋は綺麗にしたいのだ。なのでイオンモールまで出動。駐車場から桜島が綺麗に見えた。この日は雲一つない快晴であった。PM2.5とか、普段どれほど酷いのか拙者はまだ分からない。この澄み切った青空が、中国国内における経済活動の鈍化の性だというのなら、何とも複雑な気分である。ある研究によると、大気汚染の劇的な「改善」で、数万人の命が救われたというから、何が何だか・・・。イオンモール内に、鹿児島県のお土産コーナーがあって、改装工事中。これは明らかに市電のオブジェだ。随分と攻めてますね。さて、掃除機は近隣のケーズデンキでパナソニック製のを買った。実は、ファーストオーダーの「カイロ・レン」仕様の掃除機が売ってて、これまた攻めてるなーと思ったのだが、サイズが小さすぎて断念。そう、拙者は帝国軍のファンなのである。制服がドイツ軍っぽい所が好きでね(笑)。甘いものにコーヒーがあれば何とか・・・先月のバレンタインは、拙者の趣味に合わせてか、ユーハイム&LISA LARSONがコラボしたバウムブリュッケをいただく。さすがに鹿児島でデーメルとか無いんだけど、ユーハイムが頑張っているのが嬉しい。ホワイトデーは、ニシムタで苺が異様に安かったから、基本的な苺のケーキを製作。この辺りの消費動向は去年とあまり変わっていない。ニュースを見た。イタリアが大変なことになっている。人々は、アパートのベランダでマンドリンを演奏したり、イタリア国家を歌ったりしながら、住民同士で励ましあっていた。何ともお国柄を表すシーンだが、彼らからすると、何でもないのにマスクで顔を隠している日本人が異様に感じるのだろう。拙者も、マスク依存症が怖くてマスクをすることに抵抗があったが、ついにそれどころでは無くなった。だから、マスクを洗うという日課が出来た。 イタリア人の距離感は、確かに人間として真っ当なものだが、それが仇となっているなら皮肉なもんだ。そして日本人の多くが孤独であるが故に、ある程度感染が抑えられているのなら、それもまた皮肉。拙者の住むマンションは、もちろん歌声なんか聞こえないし、住民の名前も顔もろくに分からない。コミュニティなど皆無だ。だから、部屋を要塞化するしか無い、という発想になる。寂しいけどね。そうそう、昨年10月から撮りためた写真をまとめたコーナーを製作中。まだまだ工事中だけど。
2020.03.22
全2件 (2件中 1-2件目)
1