Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2012.05.18
XML
カテゴリ: Galaxy S2
■Galaxy S2がおかしい

私が昨年の6月28日に購入してから愛用してきたandroid携帯であるSANSONGのGalaxy S2(SC-02C)、帰りの自動車でのカーチャージャーで充電しようとすると、充電モードにならない。しばらくすると充電モードになるが、チャージャーからのケーブルを外してしばらく、充電モードとなる。「おかしい」。

帰宅後、PCとUSBケーブルで接続。しかし、PCとのリンクはできない。
前々から思っていたことだが、microUSB端子で接続するGalaxy S2などのAndroid携帯端末のUSBポートの耐久性に疑問を思っていた。とうとうおかしくなってきたのではないかと・・・

■ドコモショップでは「初期化」することが修理可能か見極める

翌日、近くのドコモショップに持ち込む。受付担当の女性は、インストールしているアプリが多いことを指摘。これにより、本体の挙動がおかしくなった可能性を大いに言ってきて、「初期化」(買ったときの状態に戻す)すれば直るかもしれないことを言ってくる。
そして、私の番になり、カウンターに案内された。充電モードのことやPCとのリンクができないことを告げたが、ここでも「初期化」が先に必要だと女性店員に言われる。確かに、買ってしばらくしてAndoroidマーケット(現Google Play)で特定のアプリを検索しても見えなくてインストールできなかった。そのとき、本体の初期化でそのような不具合がなくなったことはあった。

そして、「初期化」が最初に行われた。でも当然のことながら、不具合が改善されない。そして修理扱いとなった。もちろん無料。私は保険には入っていないので、内部が浸水していると「買い換え」となることが告げられた。

■修理には10日必要。貸出機あり



修理期間用として、貸出機も用意された。ソニー・エリクソンのXPERIA arc(SO-01C)。貸出機が壊れた場合、17000円ほど要求されることが告げられた。貸し出されたのは本体のみで、充電器などはない。

■SIMフリーにしている私のGalaxy、修理後のSIMフリー化は無料

ところで、私のGalaxy S2は、大型家電店で購入、そして当日にドコモショップで税込み3150円の料金でSIMフリーにしてもらった。修理で基板交換になった場合、SIMフリー化が必要なのだが、そのときに料金が必要なのかを質問した。

カウンターの女性は、携帯を使って、ドコモ関係のところに聞いてくれた。それによると、修理から帰ってきて基板交換などによりSIMロックがかかっている場合、SIMフリーにする処理が受け付けたドコモショップにおいて必要。ドコモショップで以前にしている場合はそれは無料になると言うことだった。

■貸出機のXPERIA arcについて

貸出機のXPERIA arcは10日ほど使うことになるのだが、ホームと設定ボタンが逆なので使いにくいと感じた。その他、Galaxy S2とはいろいろ違うので戸惑う。安価なAndroid中華ダブレットを使っているが、こちらの方が使いやすいくらいだ。


それと画面の明るさ調整で、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動調整できたGalaxy S2とは違い、こちらは明るさは一定なのも困ったものだ。その他、Galaxy S2に使いなれた私としては、非常に使いにくい機種だと思った。

その他、XPERIA arcについて調べたことを、ブログの記事として書いてみたい。

■早く帰ってこいGalaxy S2

貸出機を使ってみて、慣れていることもあるが、Galaxy S2の良さを改めて実感した。本当に修理から早く帰ってきて欲しいものだ。

無料アクセス解析
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.18 23:18:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: