またまた変な時間に投稿しますが、今日は天井裏のネズミに起こされたのではなく、単なる夜ふかしです^^;
夜行性ネズミも寒さで昼夜逆転してるのでしょうか、最近は夜は静かで、たまに真昼間に足音がします^^;

快晴の空とお日様が明るくていいですね^o^
白い雪の大海原と青空のコントラストがキレイ☆〃
こちらはやはり暖冬、まだ咲いてる秋の花ともう咲いてる春の花と本来の冬の花が混在して咲いており、カオスですw (2019年01月15日 02時01分23秒)

2019年01月15日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
 ★ご来訪ありがとうございます★彡  ☆スマホ及びタブレットの方で見辛い時はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡
◆主な出来事◆  1950年 ベトナム民主共和国の独立宣言  1957年 ハンフリー・ボガート(俳優)、没(享年58歳) 1959年 南極で1年ぶりにタロとジロ発見 1978年 セックス・ピストルズのジョニー・ロットンが脱退、実質上解散。


気温こそ低いものの、穏やかな日が続いている今日この頃。




お米の注文を頂いていたので、無人精米所へ行ったついでに
終わってから、ちょっといつものポイントへ 





昨日よりも今日の方が天気が良くて
路上に雪もないので、作業小屋で冬眠させていた軽トラを出した。





向こうに見える街並みが、オラが町の中心部。
役所やJA、消防署や郵便局、唯一のコンビニと道の駅など・・・
食堂は2軒しかないし、パブレストランが1軒あるだけの小さな町。






不便な事も、これが当たり前だと思えば苦にもならない。
何故なら、この町で生れ、この町で育ったから。

忘れてしまいたい嫌な思い出もない訳じゃないけど
でも、やっぱり此処が自分の故郷なんだと思う。






今はブログを休んでいるけど、お米繋がりでメールとか下さるブロ友さんもいるんですが
先日、メールに添付して送ってくれた写真です。



お正月に観て来たイルミネーションだそうです。



実際その場で観たら、凄く綺麗で感動するだろうなって思いました。
自分と繋がりのあるブロ友さんは、音信不通だとやっぱり何処かで気にしてしまいます。
事情とか分かってて、ブログを休んでいるんならまだ良いけど・・・
まあ、心配したところでどうなるもんでもないんだけどね^^;


それから、今日の午後から贈り物が届いたのでお披露目です^^



この方も、今ブログの方はお休み状態でインスタで頑張ってます。
特産品の数々を送って下さいました。
しかも、美味しい食べ方まで伝授ww
なんか、お米繋がりの方は律儀な方が多い気がします^^
おでんまん さん 、毎年ありがとうございます <(_ _*)>

昨年位まで、なるべく頂き物をした時は公開するのを控えたり
公開しても名前を伏せる事が多かったし
自分が送ったお相手の方にも、公開しないようにお願いしたりもしていました。
いわゆる、共通の友達や訪問して下さる方への『配慮』と言う事になるんでしょうが
でも、それってなんか違うんじゃないかって思うようになって
それで、今回から送って下さった方の承諾を得て公開する事にしたんです。

昨年の暮れ(12月27日)にも頂き物を公開しました。
その時に頂いたみなさんのコメントに、救われた思いがしました。
「良かったね」「有難いね」
そう言って、みんな一緒に喜んでもらえた事が何より嬉しかった。

見せびらかしたい訳でも、自慢したい訳でもありません。
ましてや、贈り物の催促をしている訳でもありません(笑)
感謝の気持ちをこう言う形でしか伝えられない事もあります。
人それぞれ、受け止め方に違いはあるでしょうが
少しでも、オイラの気持をご理解して頂ければと思います。

毎年のように贈ると贈り癖がついちゃうし
オイラの方は、貰い癖がつくので要注意ですww

可笑しなもんで、毎年贈って貰えると
それを楽しみに待つようになってしまう^^;
そう言う自分が怖いです(爆)



最後はこの曲で



紙風船/赤い鳥



へばまだな​
すてきな夢を・・・


案山子



catwalk.gif
​ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> ​
​​​ ​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月15日 00時25分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
yumestudio  さん

Re:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
おでんまん9062 さん
久しぶりの書き込みになります。
この度はブログで取り上げていただき、ありがとうございました。

いつかは案山子さんに「わさび飯」を紹介したいと思っていましたので、新たなご飯のお供になれたら幸いです。

(2019年01月15日 15時23分22秒)

Re[1]:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
案山子1014  さん
yumestudioさんへ

丑三つ時の訪問者?ww
大分前になるけど、夜中とか明け方近くに
コメント下さる方が居たんです。
枕元に携帯を置いて寝るので、コメントが入るとメールが届く。
最初は、ビックリして朦朧とした感じで
そのコメントを読んでまた寝たんですが
それも度々だと習慣になるんですよね^^
その内、来ないと逆に気になったりしてww
夜中の電話とかは、迷惑だと思うけど
こう言うのは逆に微笑ましく思って
二度寝も問題なく出来るww
寝れない病気も辛いと思うね。

やはり、yume ちゃんも暖冬の影響あり?ww
日中鼠が天井裏で騒いだり、冬の花と春の花が混在して咲いていたり・・・
yume ちゃんにとっては、暖冬で幸いなんじゃ?^^
こっちも、例年の今頃よりは雪が少ないです。
冬場に、除雪しないで済む日があると
素直に嬉しいです^^
いつもありがとうございます♪
(2019年01月15日 17時55分52秒)

Re[1]:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
案山子1014  さん
おでんまん9062さんへ

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
おでんまんさん、コメントまで書き込んでくれて感謝です^^
先日は、盛りだくさんの贈物、ありがとうございました<(_ _*)>
お手紙とメールでも教えて貰った美味しい食べ方^^
お勧めの「わさび飯」・・・まだです(_ _。)・・・シュン
絶対食が進むと思うww
近い内に食べてみたいと思います^^
ご丁寧に、ありがとうございました。
おでんまんさんも、身体に気を付けて
頑張って下さいね(^^)! (2019年01月15日 18時08分16秒)

Re:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
7usagi  さん
 こんにちは。

今年はほんと雪が少なくて、このままで終わるはずない、と、
逆に心配する気持ちが大きくなってみたりです。
案山子さん地方の除雪と違い、この辺りは雪かきという感じですが、
それでもスノーダンプの発動が1度だけ、年が明けてから触ってもいません。

イルミネーション、素敵ですね。
私も見に行こうかな?
最近は私のシフト表を見て主人が有休を取るので、自分だけの時間が少ないかも?
昨日、久しぶりに私の時間~って感じで過ごしました。

案山子さん、お米ありがとうございました。
そしてかりんとう、袋を開けたらほんとアッという間でした。
やっぱ美味しい、断トツ! ありがとうございました。
   (2019年01月16日 10時26分07秒)

Re:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
島根も田舎で何もない貧しいところですが、
私も自分が生まれて育った町なので。

私もブログでいただきものの紹介
たまーにします。
別にいいんじゃないでしょうか。
嬉しさをシェアするのは^^

贈られるかたのまごころには、損得はありませんもの。

(2019年01月16日 15時53分16秒)

Re[1]:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
案山子1014  さん
7usagiさんへ

昨年が大雪だっただけに、暖冬と言われても
いつかはドカッと降るんじゃないかって言う思いは
確かにありますね^^;
今月も半分折り返したけど、まだ油断は出来ないかなって思ってます。
せめて、雪かき程度なら有難いんですがね・・・

お仕事される前は、結構ひとりの時間ってあったと思うけど
確かに少なくなったでしょうね。
旦那さんが、usagi さんのお休みに合わせてくれるのは
オイラと違って、優しいからですよ^^

でも、ひとりの自由な時間って分かる気がします。
オイラの場合は、ひとりの時間が多すぎるけどww
まあ、気楽な事は確かです(笑)

かりん糖は、纏め買いしてたのがあったので
丁度、隙間に入りそうだったので入れましたけど
喜んで貰えて良かったです(^^♪
開けたら最後、もう止まりませんww
また冷え込んできましたので、風邪など引かぬよう
お気を付け下さいね(^^)! (2019年01月16日 17時03分57秒)

Re[1]:穏やかな冬の日(配慮って・・・)(01/15)  
案山子1014  さん
細魚*hoso-uo*さんへ

本来、人混みとか賑やかな所が苦手なので
やっぱり、自分の生まれ育ったこの地が落ち着きます。
カモシカやタヌキやたまに熊も出ますけどww

私の場合、お米関係での繋がりもある訳で
公開する事で、他の方が気を遣うんじゃないかって思いがありました。
「みんなが贈るなら、私も・・・」みたいな。
そう言う懸念が少なからずあったので
昨年までは、なるべく控えめにしてました。

でも、よくよく考えたら贈る贈らないはその人個人の思いであって
私の関知するべき事じゃないと・・・
なんか、自分自身が怠慢な気がして「なんか違うなって」
思った訳です。
だから、今回からは素直に感謝の気持ちと
嬉しい思いを公開させて貰う事にしました。

そうでなくても、お米を予約購入してくれただけで
充分有難いと思っているんですけどね^^
(2019年01月16日 18時00分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: