貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

linaria ? リナリア? New! tougei1013さん

在庫の写真が無くな… New! ひでわくさんさん

大相撲 2024年7月名… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:50日目 ティルベリー イギリスに上陸   ~(06/03) New! 今時有料WiFiは頂けませんね? 料金は送…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみさんへ ご無沙汰しています…
まさ&まみ@ Re:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみのまさです。ご無沙汰です。…

Freepage List

2018.06.17
XML
テーマ: 中国&台湾(3304)
カテゴリ: 中国

毎日、教え子の家でゆっくりしています。

朝は、お粥を食べに出かけました。大体、朝は外食です。
3元ですから、50円位です。中に入っている物が少なくて、丁度
チェンマイの安いお粥に似ています。値段も似たようなものですね。








お粥だけでは、腹減ってしまいそうで、包子も食べました。
2.5元=40円です。








午前中は、小説を書いたり、ドラマを見たりしていました。
Youtubeが見られないので、中国の「百度」で検索し、「土豆」で検索し、
「日本电视」で検索すると、日本のドラマが沢山出て来ます。

ですが、以前は、ほとんどが無料で見られたものが、今は、有料に
なったのも多いです。有料にして、配信元へお金を支払うように
なったのか、若しくは、サイト運営者が儲けているのか、それは
分かりませんが。

昼は、牛肉面を食べました。14元=220円。
このお店は、結構高かったです。
お店によって値段も味も違いますが、この店は流行らないでしょう。
味は悪くないのですが、高すぎます。








教え子が、観葉植物を買いたいと言うので、以前から知り合い
らしいお店に買いに行きました。

リビングに置きます。








ベランダにも置くよう買いました。
もう一つ、小さいのを買って、500元位=8,500円でした。

彼女が買ったのですが、日本に比べたら安いのでしょうね。








そのお店の人が、とても親切で、日本人が来たなら、お茶を
飲もうと言って、本格的な中国茶を出してくれました。

この方がそうです。60歳と言っていましたが、貸家を2軒
持ち、別荘も1軒持っていると言いますから、お金持ちです。








写真では、分かりませんが、この茶碗は、とても小さいです。
飲むと、どんどん注いでくれます。10杯以上飲んだでしょうか?



日本はどうして中国と戦争したか? と触れたくない話題も
聞いて来ました。生まれる前だから分からないと答えて置きました。

本心からそう思っているのか分かりませんが、政治と我々は関係ない、
と言っていまして、その話題には深く触れません。
そして、多くの中国人が知らない日本との事も知っていました。

日本は、中国が貧しい時に、多くのお金を出してくれた。それで、
中国の経済が良くなった、と言うのです。驚きました。
共産党が、事実を発表しないですから、どうして、その事を
知っているのか、分かりません。

教え子の通訳で話してるので、詳しくは分からないです。
広東訛りの標準語なので、アジアの星一番の語学力では、
ほとんど、聞き取れませんねー。

日本の技術は凄いとか、日本を誉めます。
日中友好だ、などとも言いましたな。






記念写真を撮りたいと言うので、お店の前で撮りました。
ビールも持って行けと、缶ビールを2本貰いました。
気前が良いですねー。

アジアの星一番は、何も買っていませんが、歓待されました。








夕食は、彼女の作ってくれた、涼菜で、ビールを1本飲みます。








これも、彼女が作ってくれました。








これも彼女が作ってくれました。








これも彼女が作ってくれました。卵トマトスープです。








夕食も食べて、腹も膨れ、ほろ酔い気分で、家の近くを
散歩であります。

中国では、どこでも、こんな踊りをやっています。
簡単な振り付けなのですが、やって見ると、かなりの運動量です。







こちらでも踊っていました。盛んですねー!








そんなこんなで、中山の町で、美味しいものを食べて、楽しく
過ごしています。

中央アジアやコーカサスの国々に比べて、食べ物が良いですね。
中国は、ご飯があるし、麺があるし、食べ物に苦労しません。

ビザなし入国で、2週間しか滞在出来ないのが難点ですが、
ゆったり、リラックス出来ます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.17 06:51:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: