貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

linaria ? リナリア? New! tougei1013さん

在庫の写真が無くな… New! ひでわくさんさん

大相撲 2024年7月名… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:50日目 ティルベリー イギリスに上陸   ~(06/03) New! 今時有料WiFiは頂けませんね? 料金は送…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみさんへ ご無沙汰しています…
まさ&まみ@ Re:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみのまさです。ご無沙汰です。…

Freepage List

2019.05.01
XML
テーマ: チベット(6)
カテゴリ: 中国

CLL(チェンマイロングステイクラブ)の方から、ビザの更新に関する説明会と、
質疑応答があるので、ブログで書いて欲しい、そして、関心のある方に、参加を
呼びかけて欲しいとの依頼がありました。

今年3月から、ビザの更新要件が厳しくなったとの事ですが、その内容が、
不明瞭で分からないと言う事なのですね。それで、移民局の所長、以下4名の
方々に来て頂き、講演・説明をして貰うとの趣旨であります。

以下の通りです。


日時 :5月4日(土)13:30~
場所 :チェンマイオーキッドホテル2階
CLL例会が有り、移民局所長がビザ変更内容について説明と不明点の質疑応答を行います。

タイのリタイアメントビザに関心のある方は参加下さい。



=========================================

2019年4月23日(火)

朝、8時。青蔵鉄道を列車は快適に走っています。
美しき雪を被った、山々が見えています。








青蔵鉄道も、昨日、14時に乗ってから。18時間が過ぎました。
もう、当然ながら、世界最高地点の、5、072mは過ぎ去り、
チベット自治区に入っています。

やったー!

これで、中国34省、全制覇であります。
長かったかなー! 初めて中国に入ったのは、2000年頃でしょうか?
ですので、中国完全制覇まで、ほぼ20年かかりました。

中国34省と言いますが、自治区や、特別市、などが含まれており、
22省、5自治区、4直轄市、3特別区があり、34省と言っています。

自治区は、チベットを含み、新疆ウイグル、内モンゴル、
     広西チワン族自治区、寧夏回族自治区の、5自治区

直轄市は、北京、上海、天津、重慶の、4市。
特別区は、香港、マカオ、台湾の、3地区。


まぁ、とにかく、中国の34省、全てに足を踏み入れたのですから、
良く行ったなー! と言ってあげたいです。

と言う事で、青蔵鉄道、食堂車へ移動して、朝食です。








お粥です。先ほどの、おかずを、お粥に入れて食べます。



お代わり自由と言うので、2杯目も、少々頂きました。






ここが、食堂車です。








朝陽が登ったのは、7時20分頃だったでしょうか?
風景が見えだした頃、既に、雪を被った山々が見えました。

青海鉄道が走っている所が、4、000mを超えていますので、
ここに、見える山は、6,000mを超えているのでは
ないでしょうか?








最後の停車駅、当雄:ダムションに停車しました。
世界一標高の高い駅、5,068mの、トジュは寝ている間に
通過しました。因みに最も高い所は、タンラ峠で、5,072mでした。

汽車は丁度良い所に止まらないので、駅名を撮影するのも、難しいのですよ。
ここは、標高、4、293mであります。








これが、ヤクです。仲々、近くには居ないもので、このように
撮影出来るのは、珍しいと思います。
毛が長いですね。これなら、零下の気温でも生きていけるはずです。








拉薩:ラサに着きました。
これは、列車内に表示される、海抜高度とかのデータです。
ここ拉薩は、3、642mであります。富士山の高さですねー。








ようこそ、拉薩へ! と汽車駅にありました。








青蔵列車さん、お疲れ様です。11時15分に拉薩に着きましたが、
16時出発して、西寧に帰るようです。

ガイドのちょうさんも、この列車に乗って帰ります。
拉薩は、拉薩のガイドさんがいて、交代します。








昼食のレストランです。水餃って書いてありますね。
餃子のお店です。








これが、水餃子です。全部で、7皿位出されましたが、中身が
肉だったり、野菜だったり、ニラだったり、色々です。
でも、餃子のタレを付けるので、味は、あまり変わりませんね。



皆さん、餃子しかない、ご飯はないの? って言っていましたが、
中国では、餃子は主食。餃子だけでおしまいなのですよ。






このキャベツは、美味しかったです。








バスに乗ったら、拉薩のガイドは、女性なくて、男性です。
残念ですなー! やはりガイドは女性の方が良いですね。

そのガイドから、この何と言うのでしょう、マフラーの
ような物を、一人一人に渡されました。

どう言う意味があるのかなー? 純白とかの意味だと言いますが、
何でしょうねー? 心を純白にして、お祈りしなさいって事かな?

これ、確か、ブータンでも、貰いましたな。








ホテルの部屋です。まぁまぁ、上等な部屋ですね。








机も使いやすいです。残念なのは、少し暗い事です。

中国のホテルには、大体、ほとんど湯沸しポットがあります。
それで、今回は、携帯用電気ポットは、持参しませんでした。








チェックインして、13時半ころ、部屋に入り、18時半の
夕食まで、フリータイムです。

溜まった洗濯をして、ブログの下書きをして、40分程、昼寝
したら、もう、夕食の時間です。

青蔵鉄道を降りた時は、体調も良く、軽やかに、でも、ゆっくり歩き、
女子大生4名をからかい乍ら、気持ちよく歩きました。

しかし、どうも頭が重いです。ひどくはないですが、高山病に
なりかけなのでしょうね。

ツアーのお仲間お二人は、高山病がひどくて、点滴を受けました。
4万円らしいです。高いけど、高山病がひどいのでは、仕方ない
ですね。

さて、夕食です。



レストランは寒いし、料理は仲々、出て来ないし、頭は重いし、
いらいらしましたな。18時半食事開始って言うのに、料理が
出て来たのは、18時50分でした。

何かの手違いだったのかなー?






さて、青蔵鉄道の旅、21時間でしたが、飽きる事は全くない
楽しい旅でした。

と言いますのも、ツアー参加の皆様方、旅好きで、ずっと、旅話しに
花が咲いたのです。初日は、14時乗車から夕食の、20時まで、
6時間、ずっと旅の話です。

お一人は、海外赴任歴、ポーランド、台湾、ニュージーランド、
中国、トリニダードバゴと、海外経験が長いです。台湾には、
50回も行ったと言っていました。

お一人は、パリ、シドニー、ニューヨークに長く住み、最近は、
豪華客船の旅を楽しみ、あちこちに行っています。

さらに、もうお一人は、あまり自分の事を話さなかったですが、
アジアの星一番が行きたいと思っている西アフリカに行ったと
言いますから、世界の旅人ですよ。

後で、知りましたが、この方、映画のプロデューサーで、調査や
ロケで、世界のあちこちに行っていたのですねー。
有名な俳優や女優も、映画で使っていたと言うのです。凄い人が
ツアーの仲間にいたものです。

まぁ、でも、111ヶ国も訪ねた人はいませんでしたね。
さらに、四国歩きお遍路、日本一周7ヶ月など、日本も全部廻って
いると驚かれました。

そんな事で、まぁ、旅好きのメンバーで、楽しかったです。

これは、青蔵鉄道のチケットです。
808元ですから、13,500円位でしょうか?

思ったより、高くはないですね。 高いですか?








夕食を食べ、ブログの下書きを書いても、頭が重いです。
寝不足もあるのかなー? 列車では、8時間半も寝たのですが。

夜の拉薩も散歩したいけど、外は寒いし、頭も重いし、早めに
寝る事にしましょう。

明日、明後日と、ホテルに帰るのが遅いのです。
今日しか、ゆったり出来る日はありません。

ツアーって、個人の旅よりも、工程は厳しいですね。
自分一人だと、もっともっと、ずっと、ゆっくりです。

だって、ツアーだと、ブログ書く暇もないですからね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.01 07:39:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: