貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

なんとなく隣街へ歩… New! ひでわくさんさん

大相撲 【幕下】楽… New! ほしのきらり。さん

yucca ユッカ tougei1013さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…

Freepage List

2020.11.25
XML
テーマ: 温泉(1013)
カテゴリ: 世界への旅



別のイスラム人がお粥屋をやっていました。

新たなお粥屋の方が大々的です。
元のイスラム夫婦はお粥を止めて揚げパン専門になりました。
何らかの話し合いがあったのでしょうね。

お粥は、元のイスラム夫妻の方が美味しかったです。







お粥を食べてルンルン気分で宿に帰ったら、鍵がかかっています。
どうも無意識のうちに、ロックノブを押してドアを閉めてしまったようです。

鍵を持たないでお粥を食べに出かけたので、部屋へ入れません。
オーナーは、8時半から9時頃にならないと来ません。

困りましたなー! こんな所を見ながら、オーナーを待ちます。







向かいの屋根では、猫がのんびりとひなたぼっこしています。
ネコも自由ですなー、好きな所で好きな事してりゃー、良いのですから。







8時半頃オーナーが来たので、スペアキーを借りてようやく部屋に
入れましたよ。ボケているかなー? どうして鍵をしめたのでしょう?

パーイ・ホットスプリング・スパですが、昨日と異なり、温泉の温度が
上がっています。大きな露天風呂も丁度良い加減なんですよ。







女性も入っていました。声をかけると、ウガンダ人だと言います。
遠い所から来ましたねー。

ウガンダってどの辺りか分かりますか?
ケニアの西側で、南スーダンの南、コンゴ民主共和国の東側です。
アフリカ最大のヴィクトリア湖をケニア、タンザニアと共に有しています。

何でも彼女、チェンマイに2年住み、パーイにも3年住んでいると言う事です。
生活費がかかるでしょうと聞きましたが、仕事もしているそうです。
ネットで出来る仕事のようです。

ウガンダはナイル川の上流があり、白ナイルと呼ばれています。
ラフティングが盛んで、アジアの星一番 も、白ナイルで楽しみました。

カヌーも楽しみましたな。そんな事でウガンダの話しで盛り上がりました。

ウガンダは、国語が英語なので、ウガンダ人全員が英語を話します。
皆さん、聴きやすい英語ですね。母国語が日本語の発音と似て
いるのでしょうか? 

記念写真を撮らせて貰いました。
彼女小顔ですねー! アジアの星一番 も小顔なのですが、さらに小さいです。
身体とかお尻はがっちりしていましたけどね。







空を見上げれば、真っ青であります。こんな空を見ながら温泉に浸る、
最高の時間ですなー!







小さい方の湯温も丁度いいです。ウガンダ女性も帰ったので、後半は
こちらに移動して、温泉を楽しみました。







その後、展望カフェへ移動です。
これが、借りているバイクです。その向こうが、店名のツーハットです。







誰もいないので、ブランコ椅子にしました。







相変わらず、ほっとする景色ですねー! 
暇つぶしの為に、小説も持参しましたが、この景色を見ているだけで、
時間が過ぎ去り、小説を読む暇がありませんでした。







アメリカーノを飲みながら、景色を見て過ごします。







昼食は、パーイに戻って、野菜炒めご飯です。
昨日まで、連休だったのか、お店が閉まっていましたが、今日は開いて
います。

もう2軒安い昼食を食べさせてくれる店がありますが、まだ閉まっていますね。







昼寝して、午後も温泉に行きます。パーイ・ホットスプリング・スパです。







支払い1日券で、1日何回入ってもお値段は変わりません。
従いまして、入らにゃ損、損って訳であります。毎日2回は入ります。







夜は、連休で閉まっていたお店に行きます。午後6時には閉店して
しまうのですが、特別に1時間延長して貰っています。







小さな釜の中で何かが泳いでいますぞ。







魚です。こんな小さな釜の中で、大量の小魚が生きています。
逞しいですねー! どこでも生きていますよ。







卵豆腐スープを頼みました。
タイ語で何と言ったかなー? ゲーンチュートと言うらしいです。
でも、クーンチューと聞こえます。

チェンマイでも、旧林食堂で作って貰って食べています。







目玉焼きです。







空も暗くなって来ましたなー。
空の色の変化と共に、酔っ払って来ます。気持ち良いなー!







ナイトマーケットにやって来ました。
ケバブ屋さんです。食べたいと思うのですが、いつ食べて良いか
分からず、食べずじまいでした。

でも、明日の朝食は、アボガドで少ないので、ケバブも食べようと
買いましたぞ。







50バーツ=175円です。半分は今食べてしまいます。







宿のオーナーの親戚が、ジンジャーティーなどを売っています。

アジアの星一番 も、お客さんに声をかけて、販売を助けました。
ブラジル人とポーランド人のカップルは、買ってくれましたぞ。

声をかけるとファランは買ってくれる確立がは高いです。
タイ人は仲々買ってくれません。

1時間位、お手伝いしました。
面白いですね、結構、性に合っているかも、です。







追記

クンター吉田さんから、下記のラインを受信しました。
スマホ専用URLを参考に、記事を読んで下さい。プロの物書きさんですから
面白いですよ。

お早うございます。そちらのブログを読んだ数人の読者から、クンター吉田ではFacebookが見つからないという連絡が来ました。名前変えたのを忘れていました。良かったら、今パーイ旅を書いているスマホ専用URLを記事中にでも埋め込んで頂ければ幸いです。お手数ですが、どうぞよろしく!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=372312190500254&id=100031644277030






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.25 07:34:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: