貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

大相撲 七月名古屋… New! ほしのきらり。さん

Google Pixel 6a…バ… New! ひでわくさんさん

yusraume ユスラウメ New! tougei1013さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) New! アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) New! ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) New! ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…
ヨッシー@ Re:50日目 ティルベリー イギリスに上陸   ~(06/03) 今時有料WiFiは頂けませんね? 料金は送…

Freepage List

2023.09.05
XML
テーマ: 世界への旅(301)
カテゴリ: 世界への旅
2023年9月2日(土)

朝は明るくなるころの6時前から起きていますが、7時にガイドさんに
電話して起こします。生姜紅茶用のお湯を貰う為です。

ガイドのおばさん、毎朝生姜粉末をくれと言って、お湯の入った
瓶を差し出します。毎日二人で飲んだらツアー中、無くなってしまう、と
言ったら、生姜粉末は売っていると言います。

売っているなら買いたいですね。チェンマイでは仲々見つからないです。

生姜紅茶を外で飲みます。







向こうに砂丘が見えるのです。








寝ているゲルです。地面は砂漠でなく土漠ですね。







9時前ですが遅めの朝食を作ってくれています。焼き餅のようなものです。
小麦粉をこねて焼いたものですね。







アジアの星一番の苦手なピーマンが乗っています。無理やり食べました。







オーナーの子供です。慣れついて来て煩いです。髪の毛を縛って
あったりしたので女の子と思っていましたが、男の子でした。







10時からラクダに乗るはずでしたが、夜中にラクダが移動してしまって
見つからないと言います。それで1時間も待たされましたが、ようやく
11時に出発しました。







ラクダ引きは歩きでなく、ラクダに乗っています。ずっと電話はしているし、
それが終わったらスマホを見ています。全く客の事は考えていません。









砂漠でなく土漠を歩きます。全然綺麗でも何ともありません。
ただ単にラクダに乗って歩いているだけです。

サハラ砂漠や、チュニジアのラクダ引きの方が数倍良かったです。







ラクダ引き、写真も撮らないので、自撮りです。







これは1時間乗って帰って来てから、撮って貰いました。








ようやくラクダに乗っているらしい写真を撮ってくれました。







これが1時間乗せてくれたラクダです。アフリカのラクダは一コブラクダ
ですが、この辺りは二コブラクダです。二コブの方が乗りやすいですね。







オーナーのゲルを見させて貰いました。毎年ラクダ競争があるそうで、
金銀銅メダルが沢山あります。







モンゴル帽子を被せられて記念撮影です。モンゴル人に見えますか?







昼食です。キムパブのような物と、ジャガイモと野菜です。朝食が
遅かったので、これで十分です。

食後、スェーデン人のアンディと1時間ほど話し込みました。彼は色んな事を
良く知っています。しかし損情報源はアメリカとかヨーロッパです。偏った情報で
日本発信の情報ではありません。

例えば、第2次世界大戦は、日本がアメリカを攻めたので、アメリカが参戦した。
事実はそうですが、アメリカン作戦で、石油の輸出を禁止、日本を孤立させて、
戦争に巻き込もうとした事など全く知りません。

原爆投下も、それを行ったから日本は降伏したと言っています。
しかし、東京爆撃などで、日本は降伏寸前でした。原爆がなくとも
降伏したでしょう。これも原爆投下は止むえなかったと言うアメリカの
言い分です。

それからどこから仕入れた情報か分かりませんが、日本は1300年頃から
中国や韓国を攻めて、モンゴルまで攻めたと言っています。

中国が台湾を攻めてアメリカとの戦争にならない事を祈りたいと
言っていました。それはそうですね。







ここにはシャワーがあります。ネズミの小便ほどしか水は出ないですが、
3日振りのシャワーは気持ち良いです。パンツも靴下も洗濯しました。








18時出発で砂漠に登るそうです。車で出発しました。
砂漠が近くに見えています。







二コブラクダも歩いていますぞ。







ここを登って行きます。







砂漠を登るのは結構疲れます。







ミーニャとアンディです。







この急坂を登っています。ゼィゼィハァハァ、息が切れます。
まだまだ幟があります。登頂はギブアップしようかと思いました。
でも頑張りました。







四つん這いになって5~6m登っては一休みと言った状況で登って来ました。
あとわずかです。







登りました。サンセットのほんのちょっと前に頂上に着きました。
頑張りましたねー! サンセットが見えましたヨ。

美しいサンセットです。息が切れていますが、見つめていました。







登って来た急坂です。良く登ってきましたねー! 褒めて使わす!







砂丘は美しいですね。







疲れ切って、足を投げ出しています。砂が靴の中に一杯
入っています。







完全に太陽は砂漠の向こうに沈みました。







あれだけ厳しかった登りですが、下りは簡単です。靴を脱いで
裸足で突っ走ります。早いですよ。

1時間以上かかって登った砂丘、10分もかからず降りました。







ガイドさんと運転手さんがビールを買ってくれました。
車で、グビっと飲みます。

う、美味い! 最高! 幸せだなー!







ゲルに帰ったのは、もう21時20分でした。もうブログの下書きが
出来そうもありません。

夕食も作ってくれましたが、食べる気力もありません。








もう寝ますね。

又、明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.05 14:30:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: