貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

不平等 日米地位協定… New! ひでわくさんさん

chestnut 栗 New! tougei1013さん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4 @ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…

Freepage List

2024.04.21
XML
テーマ: 世界への旅(321)
カテゴリ: 世界への旅




昨夜はぐっすり7時間半眠れました。いつも通り、生姜紅茶を飲んでから
散歩に出かけます。5時15分に部屋を出ましたが、もう太陽が雲の向こうに
あるようです。

始め、太陽の灯りなのか分からなかったです。







7階のデッキです。







この明るさになってようやく、太陽の灯りと言うのが分かりました。







もう6時近いです。7周廻って、5400歩でした。丁度45分歩きました。







朝食はいつもと同じなので写真を撮るのを止めました。メンバーは、

ご夫妻、そして昨日も食事したもとこさんです。

台湾人のご夫妻は、英語しか話しません。それで英語の朝食会と
なりました。愛知から来たご夫妻のご主人が英語を話すので、意外と
英語の会話が続きました。

そして7時30分から、ベビーサルサです。







この鈴木さんと言う、ピースボートの方が、先生です。
1,2,3、で4が休み、それを2回繰り返すだけです。意外と簡単です。
今回の所、ステップは覚えました。







サルサの後は、お気に入りの場所、15階のチェアーのある所へ
来ました。14階からコーヒーも持って来ましたぞ。







風が強いですね。立ち上がると吹き飛ばされそうです。天気は








見渡す限り、青い海原です。







味噌汁も飲みました。







11時からプラチナサルサです。ベビーとプラチナの何が違うのか
良く分かりません。

サルサは、キューバに行った時、サルサバーに入り、よぼよぼの

踊れれば良いなー、と思っていたものです。







先生とコーチが踊って見せてくれました。







恰好良いですねー! こんな風に踊れたら良いですね。毎回出席して
頑張りましょう。







昼食です。トクエご夫妻と、先日、14階で会ったアンドウさん、
そして朝食時も一緒だった、カナダ在住の台湾人の方々です。
英語は話さなかったので、台湾人ご夫妻は、食べて早々に
引き上げました。







13時からが、テレビと国際政治との題目での講演会です。







講師はテレビでも有名な、高橋和夫氏であります。百聞は一見に如かず
と言う諺があるが、テレビの放映の仕方で、内容が違って来ると言う事を
説明してくれました。







実際に高橋和夫氏は船に乗っています。ニューヨークまで一緒に
乗って行くと言う事であります。







久米宏さんの番組にもコメンテーターで出演していたんで、
その裏話なども聞かせてくれました。







沢山のワイドナショーや、ニュースショーに出演しておられるので、色んな
話がありました。多くの番組を紹介してくれましたが、これは特ダネです。







高橋和夫さんの講演会、1時間10分ありましたが、飽きない内容で
面白かったです。時間は、ガザと紅海と言う内容だそうです。楽しみです。

今夜は、ウェルカムパーティで、19時からです。夕食が遅くなるので、
コーヒーにケーキを食べました。







15時から、映画、母と暮らせば、と言う名が先の原爆を舞台にした
物語です。







嵐の二宮演じる息子が原爆で一瞬の内に亡くなります。母親役の
吉永小百合は生き残るのですね。息子が幽霊となって戻って来る
物語です。







画面がいつも暗く、内容も暗く、あんまり楽しい映画ではなかったです。
居眠りをしていたり、途中退席するお客さんもいました。

最後は、母親も亡くなり、幽霊の息子と一緒に旅立ちます。







これが天国への旅立ちのラストです。







19時からウェルカムパーティです。盛装して行かねばなりません。







スーツは全て捨ててしまって持っていません。それで唯一ある
ブレザーを持って来ました。

ネクタイを締めるなんて、10数年振りでしょうか? ネクタイの
結び方も忘れてしまいましたよ。昔は毎日締めていたのですが。







早めに行ってシャンパンを貰いました。







安齋だったかな? 中国の太鼓のグループが演奏してくれました。







綺麗に着飾ったお姉さん達です。若いって言うだけで素晴らしいですね。







一番綺麗な娘さんと写真を撮らせて貰いました。モデルですか?
と聞いたら、喜んでいましたぞ。







沖縄の人達です。民族衣装ですね。







バンドが入って演奏しています。







バンドの演奏に合わせて踊り出しました。陽気なイギリス人です。







舞台の上は、大混雑、YMCAとかかかったら、盛り上がりました。







パーティの後は、6階へ移動して夕食です。もうシャンパンを4杯も
飲んで酔っ払っていますが、まだ、ビールの小瓶を飲みます。







前菜です。







一緒に食事の方は、パーティで知り合った方、女性二人と男性一人です。
世界の旅について聞かれたので、酔っぱらってペラペラしゃべりました。

で、どこから来た、とか、聴き忘れました。

スープです。







初めて会った時、盛り上がる方法を知りました。大体、どこから来ましたか?
と言う会話で始まります。その時、東京からですが、実はチェンマイに
住んでいます。と答えると、大体、えー! となり、チェンマイの話題で
盛り上がるのであります。

この夜もそうでした。

メインのチキンです。







デザートです。







普通、1日の眠りにつく前に、ブログの下書きを完了するのですが、
本日は、パーティで遅くなり、酔っぱらってしまったので、書けず。

明日の朝の散歩を止めて書かねばなりません。

さぁ~て、寝るか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.21 07:27:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: