気ままな人生(韓国の達人)

気ままな人生(韓国の達人)

全て | カテゴリ未分類 第二の人生を韓国で | 韓国の生活 | プロダクション時代 | 東京&大阪 | カラオケ | シグナル | 愛情の度合い | 夢を求めて | 同情から愛へ | 遠く離れた恋 | 夢! | 韓流! | 写真 | 愛を探して | 綺麗で素朴で文句なし! | 恋愛にスランプはあるのか! | 恋愛か勝手な思いか? | ともに贈る歌! | 散歩して勝手に出てくる歌! | 急に思い出した歌 | 自作の歌 | しゃれで覚える韓国語シリーズ | 心を打った歌! | 偶然に逢ったとはいえ心がときめいた | 韓国の芸能界 | 思い出 | ソウルでの生活 | 南信州! | 韓国から見た日本! | 心に残る思い出! | 韓国の小旅行! | ソウルでの出来事! | ソウルのベットタウンに住んで! | 韓国から台湾へ! | 韓国からベトナムへ! | 事実! | 韓国から沖縄へ! | 私の成功例 | 韓国から東京に行く出張!
2012.07.06
XML
カテゴリ: 南信州!
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

昨日に続き4番から6番!⇔ クリックしてお聴きください!

4、尋ねまほしき 園原や
 旅のやどりの 寝覚めの床
 木曾の棧 かけし世も
 心して行け 久米路橋
 くる人多き 筑摩の湯
 月の名に立つ 姨捨山
 しるき名所と 風雅士が
 詩歌に詠てぞ 伝えたる


 仁科の五郎 信盛も
 春台 太宰先生も
 象山 佐久間先生も
 皆此の国の 人にして
 文武の誉 たぐいなく
 山と聳えて 世に仰ぎ
 川と流れて 名は尽ず

6、吾妻はやとし 日本武
 嘆き給いし 碓氷山
 穿つ隧道 二十六
 夢にもこゆる 汽車の道

 昔の人にや 劣るべき
 古来山河の 秀でたる
 国は偉人の ある習い

長野県は海のない内陸県で、隣国八県十ヶ国:上野(群馬)武蔵(埼玉)甲斐(山梨)駿河、遠江(静岡)三河(愛知)美濃、飛騨(岐阜)越中(富山)越後(新潟)に囲まれ,峠を通じて往来した。

四つの盆地:中信(松本)南信(諏訪・伊那)東信(上田・佐久)北信(長野:善光寺)を中心に人が集中しそれぞれ異なった文化・気質を形成している。



長野県の隣接は8県!

では海に面していない県は幾つあるでしょう?

当たっても景品はございませんので悪しからず!
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
201111301538271001_1


1337843262_331936


1337836518_331820


1337757500_331328

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.08 19:08:35
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: