ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  2024年11月大会で披露!

⭐️ 楊式康寧九勢

Category

Calendar

Comments

USM1 @ Re:4月後半〜Life(05/09) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 7…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:4月後半〜Life(05/09) USM1さんへ 後方車のドライバーの表情が…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:4月後半〜Life(05/09) かずまる@さんへ 息子さんが連れ帰った…
USM1 @ Re:4月後半〜Life(05/09) こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 6…
かずまる@ @ Re:4月後半〜Life(05/09) ぐーちゃんこさんお疲れ様です! 楽しい連…
2019.07.19
XML
カテゴリ: 沖縄の旅
​​​​​​​​4泊5日の旅は飛行機に乗るという
私にとってはとてもハードルの高いものでした!

​​​行き先は 大好き 沖縄 ​​​

イメージトレーニングを繰り返す毎日
具体的には、  うちから飛行機の音が聞こえるので敢えて聞く!
空港アナウンスに心踊った瞬間を思い出す!
機内の窓から見る景色を想像する!
​​​​​​
苦しくなっても薬なしで乗り越えられた過去を信じる!など。

​​


​​火曜日の夜に戻って来たのですが体調が整わず、、、
​​やっと昨日木曜日あたりから普段の生活に戻りつつですね〜^^

パニック症、自律神経の弱さからしんどい場面が多々ありました号泣
​​
昨晩のテレビ番組で長嶋一茂さんのパニック障害を抱える生活を再現していたのですがご覧になられた方はおられますか?
全く同じ症状なんですよ。
今回行きの飛行機は後部座席の窓側、完全なる発作にならないよう回避方法を試すんです。一茂さんはボールペンで腕を突き刺していましたね。私は新幹線の中で偶然にも同じようなことをしていました。それはツボ押し棒で手のツボを押しまくる!
今回の機内ではざわつきを感じた時にブロ友まりんさんのアドバイス、「空を見上げて〜!」を実践し、と言っても雲の上なんであくまでイメージですけどそのようにしながら
スマホにダウンロードしたお気に入りの音楽を聴く、
ガイドブックをよみあさる
トイレに並んで時間を潰す ​​ (実際に緊張でトイレが近い
これでなんとかクリアできました

帰りは空港内が激混みで空調も効いていなくてチェックインまでにフラフラ
お土産フロアも搭乗口エリアもどこも人だらけで人口密度が高いしょんぼり
この時点でかなり状態が悪く、、、
機内は満席
離陸待ちが30分くらい、、、羽田空港の時と同じで血の気が引く、、、
あの時は離陸前に発作が出た!
トラウマに潰されないように必死よ〜〜!
やっと順番が来て離陸したとき回避できた!と安堵感はあれど
気分は良くならない、、、もう最終日で心身くたくただった。

沖縄滞在中の素晴らしい景色や楽しかった場面を思い出しながら
本当に全行程を頑張りぬいた自分を信じて

広島空港にランディング✈️

涙が出そうなほどに嬉しかった。この病気になって15年、初めて発作薬を使わずに飛行機に乗れた(^^)v


どうしたら楽に旅ができるか?の課題がわかったので次に生かしたいと思います。
辛かった時間もあったけど最高のロケーションと美味しく食べれた食事は忘れない!
今回もね、初体験ありなのよ〜(番宣!)


ダンナの還暦&退職祝いを兼ねた旅がやっと叶った手書きハート


行きの機内から コバルトブルーの海とエメラルドグリーンの珊瑚礁の島



​​
アメリカンビレッジに立ち寄った時に食べたブルーシールのアイスクリーム
これはマンゴー味です。
エアコンがないホームセンター別建物で食べた。沖縄入りして最初に口にしたもの!
美味しかったわ〜〜^^

次回より旅程に沿って写真掲載して行きます。
このブログにはコメ返を書きますね〜〜

追伸:今年に入って3度目の旅。
​Never give up!​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.19 17:14:27
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
teapotto  さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

沖縄に行かれてたのね・・

パニック障害・・

なったものにしかわからない辛い病気・・

でもでも・・

よく頑張ったね・・

綺麗な沖縄の海や風景の画像をたのしみにしています

o(*^▽^*)o~♪

(2019.07.19 15:13:47)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
あっ…見てないその番組
今、多いでしょう?少しでも知っておくと誰かが困ってる時に
必要な声をかけられるかもしれないから知っておきたかった

ぐーちゃんは同じパニック障害と言われる症状を抱える方の中でもレアケースと思うけど…なかなか「越えよう」と思えないでしょう?すごいよ(・∀・)

このブログが同じ障害を抱える方の助けになりますように (2019.07.19 15:29:54)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^O^)

ぐーちゃん沖縄に行ってきたんだね(*'▽')
そうだね!
3度目の沖縄になるよね(*^▽^*)

パニック症を薬なしで乗り越えて凄いよ!ぐーちゃん!!
旅先だと緊張感も半端なかったと思うの
それでも今回の旅はこれからの大きな肥やしになるねヾ(≧▽≦)ノ

日帰りの京都旅行に続いて
ぐーちゃんは頑張ってるね!
その頑張りが有るから今までも色んな事を克服してきたんだと思うの♡

無理はいけないけど
毎回凄い進歩で前に進んでるから
この調子でぐーちゃんガンバよ(*^▽^*)

沖縄旅行の日記を楽しみにしているね~!!

あっ!
前回のブログにもお返事書いたからね~(笑)
(2019.07.19 16:49:37)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
teapottoさんへ

はい!自分に厳しいぐーちゃんですが、今回は本当に頑張りました!
とにかく旅の最後は広島に帰るために必死でしたね^^

きっとしばらくしたら素敵な思い出の方が深く刻まれることでしょう。

初めて訪れた場所では壮大な自然を満喫しました。楽しみにしていてくださいね。

(2019.07.19 16:51:41)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
ポニョタ1235さんへ

その通りだと思う。私は一生薬を飲みながら生活するのだと、それでもそれなりに普段の生活させ送ることができればいいと納得してた。
でもブログを始めて自分で切り開く勇気を皆さんからもらったの。
そういう気持ちの変化は医師に伝えているよ。
そして同じ病気の人の目に止まれば改善のヒントになると思って詳しく書いている。

一茂さんが抱えていたストレスに比べたら一般人の私なんか比ではない。
芸能人は大変だよねー。あまりに辛い時は抜け出せないけど少し余裕が出て来た時が前に進むタイミング!その余裕とは薬を使って生活が安定した頃。

空港でチェックインのためにロープ張りのくねくね列をひたすら並んでいた時、具合の悪そうな若い女性がいました。胃のあたりをずっとさすっていてね、連れの男性が声をかけていた。広場症候群かパニック症だと思う。大丈夫?と聞くのではなく速やかに彼女を列から少しでも空いた場所に移動、少し休むのが正解。私は夏場は扇子を持ち歩く。あとキスミントを飲むと上がって来る息がスーッとして気持ちが楽になる。発作前なら程よく話しかけてあげる。喋ると過呼吸になりにくい。水やお茶を飲む。

時間の縛りをしない、過密スケジュールを避ける、息が上がる行動はしない、食事は無理に勧めないなど色々。
緊張しているのがわかっても触れない!
一つずつでもクリアできたら一緒に喜んであげる。これがすごく嬉しいんだわ^^ (2019.07.19 17:12:17)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
じぇりねこさんへ

ありがとうね〜〜
大好きな沖縄なら勇気を出して飛行機に乗れるかな?と。幸いまだ席が残っていたので旅行会社にいつものように病気のことを話して窓際席を取ってもらったの。
一つずつ不安解決対応を考え実践!
医師にフィードバックしたら他の患者さんの助けにもなるしね^^
今回は自分が食べられるキャパを超えてしまい失敗もあった^^;
それでも美味しいと口にした料理はたくさんあったのよ〜〜! 食べる幸せをかみしめたわ^^
柔らかいお肉(石垣牛)は値段も高かった!

京都への友達のと日帰り旅は大きな自信になったことは事実!それがあって今回の旅行に繋がったからねー。
珍道中もあったわよ^^; 乞うご期待^^ (2019.07.19 17:22:28)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
まりん**  さん
ぐーちゃん、綺麗な海だぁ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
いきなり、沖縄に旅行へいってきます! 宣言にはびっくりしたけど
京都の旅で大丈夫だと思ったからそうは心配はしなかったけど
それでもやっぱり人混みの多いとこや焦ったりしちゃうと絶対にドキドキしちゃうだろうな~とそう思ってね。
私もお仕事で焦るとろくなことがないから、そういうときは一呼置くようにしてるのよ。
空を見上げるは、広いとこを見て心に余裕を持たせてリラックスできるかな~とそう思っての一言でした^^

沖縄の景色は最高だったでしょうね。
また楽しみにしてるわね♪

私も行きたいぞ~~~!

(2019.07.19 17:57:22)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
meron1104  さん
わ〜!頑張ったのね。
パニック発作の辛さや恐怖、私も経験したからよくわかるよ。
さすがに飛行機に乗る機会はなかったけどね。
ハラハラしながら読ませてもらったよ。
私も音楽聴いたり動画見たり。。
同じだな〜と思いながら読ませてもらったの。
明日?からの旅の報告、楽しみにしているね。 (2019.07.19 18:48:21)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
こんばんは!
今日は一日雨でした。
ぐーちゃん
夫婦で沖縄楽しんできたのね
綺麗な海に空が忘れられない沖縄ですね
いつも自信を持って挑戦していくといいね
無理しないでゆっくり休んでね (2019.07.19 21:39:49)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
ご無事でのご帰還何よりです。
道中よく頑張られましたね。
ご主人との沖縄旅行楽しかった事でしょう。
旅行記楽しみにしています。 (2019.07.19 22:50:29)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
かずまる@  さん
ぐーちゃんさん頑張りましたね~~d( ̄  ̄)
人混みや密閉&密着多人数空間は・・・健常者でも体調次第で脂汗タラリのこともあるものです。 (2019.07.19 23:09:22)

Re:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
西の方・・・とは思ってましたが
更に南の沖縄でしたか!
それもご主人の還暦と退職祝い
それも​​​​​​​​​4泊5日となるとかなりの長旅ですね

行きと帰りの飛行機にはかなりご苦労されたようですが
発作薬なしで無事乗り切れた!って凄い進歩ですね
でも・・・本当にお疲れさまでした

次回のブログからは楽しい思い出の数々ですね
とは云えご無理のありませんように(^-^)
(2019.07.19 23:33:48)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
まりん**さんへ

写真撮影で車移動がなんとかできるようになり(高速道路利用)
横浜鎌倉湘南tの旅
福山や尾道までのドライブ(食事+ちょこっと観光)
京都までのプチ旅

と、いろんなパターンで出かけてみた! 今年になって少しずつ負荷がかかった状態で自分の様子を見ながらね〜。

ダンナは昔住んでいた香港に行きたいのだが流石にそれは無理なんで
なんとなく旅行に行った感がある飛行機の旅が目標!
今回は「飛行機は無謀!」と言われなかったので頑張ったよ。前は失敗して後で言われたからね、、、

毎日晴れてラッキーだったの!曇ったり、一度はスコールにあったりもしたけど好天での沖縄は最高でした!見たことのない景色にめちゃ感動した!それはまた写真掲載で見てね。 (2019.07.20 11:09:47)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
meron1104さんへ

同じ病気を患ったことのあるmeronさんが「うん、怖いよね、、苦しいよね、、、」に経験者の声を聞けて嬉しいんです。乗り越えることができるんだとわかったもの^^

うつ病のもう1人の友人は私がパニック症や不安神経症であることが支えになっている、これって心が病んでいる友達がいるから安心という心理。
前に進めない彼女がいます。頑張れが言えないうつ病なんで、、、
私が断薬したことを知ると焦ると思うのでまだ伝えていません。
取り残されたような、、、そういうのあると思う。 彼女にかける言葉はかなり気を使うのよ。

心理学に興味あると書いたのはそういう背景もあります。 (2019.07.20 11:23:15)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
すずめのじゅんじゅんさんへ

行かない方が楽です。でもあの時、勇気を出して行っておけばよかったと後悔しないために決断した旅行でした!
しんどい場面もありましたが行ってよかったと思います^^
写真を見返すと素敵な時間が目の前に広がりますもの。ありがとうございます^^ (2019.07.20 21:49:51)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
Huちゃんさんへ

正直途中でどうなるのか不安な時もあったんですね〜。
でも写真を整理しているとその気持ちを上回る素敵な旅行だったと思えます^^
サプライズ、えっ!?などいろんなことが起きました!
旅ならではのハプニングは笑えますね〜〜
梅雨が明けて台風もまだ。毎日晴天でいい写真がたくさん撮れました(^^)v
(2019.07.20 21:56:54)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
かずまる@さんへ

人混みが苦手という人も少なくないですよねー。
帰りの母空港、機内では体調が悪い人や泣き止まぬ赤ちゃんをあやす親御さんの気持ちに自分の感情が入ったことも原因だと思うのです。
連鎖、、、 これは集団で倒れるというまさにそれ!
課題を見っけ! 
昨日今日と写真の整理をしながら良い旅行だったと振り返っていますよ^^ (2019.07.21 14:11:49)

Re[1]:大きなチャレンジの旅でした!-パニック障害を乗り越えて-(07/19)  
しゃべる案山子さんへ

飛行機が取れるとわかり勢いで決めた旅行だった。考えすぎると陸移動に絞った旅になったと思うの。
発作ありも想定内だったので^^;
行ったことのある場所という安心感、大好きな場所というワクワク感を味方にしたわ〜〜

梅雨が明け毎日晴れだったのでこれはご褒美だわと思ったわよ!
昨日から先ほどまで写真の整理をしていたの。先週の今はまだ沖縄でやちむんという焼き物ギャラリーを歩き回り島野菜の民家店でランチしていましたね^^

長崎のうり坊すいかはメジャーなんだね〜! 沖縄では意外とスイカを見ていないのよ。やはりパイナポー?

旅行では生まれて初めての経験もしてね、、 衝撃的であった!
記憶が鮮明なうちに書いておこう_φ( ̄ー ̄ ) (2019.07.21 14:24:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: