2017年01月23日
XML
先日の土曜、新横浜公園で行われた
『チャーリードッグスクール』
リードワークショップ5回目に参加させていただきました。
全5回のワークショップの最終回です。

ワークショップでは学ぶのは人であって、
ワンコさんたちは先生。
それぞれのワンコさん先生の
リードをお借りして学んでいきます。

この日は今までの総まとめで、

ワンコさん先生はそれぞれの個性があって、
普段は自分のワンコさんとだけなので、
自由に歩行といっても学びの浅い私には難しく、
私のリードや体使いは滑らかでなく
頭はフル回転ですごく気を張っての
ガチガチ歩行に・・・。

学びの長く深い方々はやっぱり違っていて、
正しいリード使いだと歩行そのものがスッとしていて
滑らかでカッコいいんですよね~。
カッコいいと思われるまで、
自然と動くようになるまで



『チャーリードッグスクール』 では
3mリードというロングリードを使用します。
いろいろ使用理由はありますが、
そのひとつにワンコさんにノーリードのような
不快な思いをさせることない歩行や、

ということがあります。

人間社会のルールの中で生きているワンコさんは
すべてがワンコさんの思うまま
行動できるわけでないのが現状です。
NOを教えるためにリードを引っ張ったりするのは
ワンコにとっては不快や苦痛でしかないと思います・・・。
苦痛を与えずに教えていくために
3mというリードの長さが生かされてきます。
だらだらと長くしているだけの使用とは使い方が違うので、
その点で誤解されてほしくないです(((uдu*)ウンウン


『リードは心の絆』
『子どもと手をつなぐように』と
スクールの夏目先生はよく言われます。
私もそういう優しいリードでありたいと思います。

夏目先生、参加された皆さまにワンコ先生の皆さま、
全5回、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ



おまけ。

「ホッとしました~」

終了後、新米先生役が終わってホッとする福。
先生というか福は研修生という感じでしたが(^-^;

この日は開始早々、
トラックのピストルを何度も聞き、
その音を苦手とする福は
ガタガタ震えてしまいました・・・。

先生や参加の皆さまのご厚意で
場所を移動してくださり、
優しいリードワークで落ち着くことができ、
最後までワークショップに参加することが出来ました!
重ねてありがとうございました(*´ω`*)





いつも訪問してくださってありがとうございます!
mix犬福ちゃんとの出会いの場である
『ちばわん』さんの里親会が開催されます。
保護犬に興味がありましたら行ってみてください。
ワンコグッズのフリマなんかもありますよ~♪


1月28(土)
映画『犬に名前をつける日』自主上映会のお知らせ


1月29(日)
篠崎臨時いぬ親会のご案内





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月23日 11時12分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[福ちゃんのトレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

カピコとカピタン

カピコとカピタン

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

カピコとカピタン @ Re[1]:いばらき散歩★いばらきフラワーパーク(11/17) ボブクリさんへ コメント、ありがとうご…
ボブクリ@ Re:いばらき散歩★いばらきフラワーパーク(11/17) 快くんすっかり車には慣れたみたいで茨城…
カピコとカピタン @ Re[1]:ドライブトレーニング★水元公園(11/10) ボブクリさんへ チェックが遅くなってし…
ボブクリ@ Re:ドライブトレーニング★水元公園(11/10) 快くん車に慣れてきたんじゃない? やっ…
カピコとカピタン @ Re[1]:本日の1枚(11/07) ボブクリさんへ コメント、ありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: