自宅警備中に感じる諸々のこと。

自宅警備中に感じる諸々のこと。

官能と悦楽のイタリア


イタリアに行きたい・・・漠然とそう思うようになったのは、何時の事だったのか?
おそらくそれは、毎年文化の日に、安田火災提供の「最後の審判の修復ドキュメント」を見ていたためか?と今にして思う。
かの有名なミケランジェロ・ブオナローティ作の巨大な壁画「最後の審判」はヴァチカンのシスティーナ礼拝堂に在る。この壁画は後世の画家により加筆され(裸像が多かったので「猥褻」とみなされた。そのため加筆により「前張り」されたようになっている)たことに加えて、礼拝堂に付き物の蝋燭の煤。コレが壁画そのものの色調を損なう結果となった。

んで・・・これらの汚れ・加筆を取り除いて、なるべくオリジナルに近い形で蘇らせようとした様子が10年あまり、毎年同じ日にTV番組として放送された。
番組では修復の様子だけでなく、イタリアのステキなところも随所に散りばめて紹介していた。

もともとルネサンスの絵画や彫刻に興味のあったワタシが、この番組をきっかけに「絶対、あそこに行って本物をこの目で見たい」と思うようになった。

そして、そんな思いを抱きつづけて×年後の1999年11月のことでありました。
その、憧れの地を自らの足で踏む事になったのは。

○アモーレ・マンジャーレ・カンターレ○
イタリア語でそれぞれ、「愛する」「食べる」「歌う」の意味。なんでもイタリア人はこの3つの為に生きてる実に享楽的な人種らしい。
・・・が、反面。人生を楽しむ術を知っていて、そのために労働があり、労働の賃金があるという考え方なのだ。働いて・くたびれて・たまにお休み、と言ったような日本人的なライフスタイルからはかけ離れている。
羨ましいぞ、イタリア人。ワタシも仲間に入れてくれ(笑)

○旅のスタイル○
実は・・・この旅行がワタシにとっての初めての海外だったのだ(さぁ、笑え!)本当は好きな都市を気ままに回る旅に憧れてたのだが、治安の問題・言葉の問題・旅慣れの問題もあって・・・結局無難にパック旅行に収めてしまった。
いーのよ、別にパックでも楽しめりゃいいじゃん!てな感じで開き直るワタシ。

そして、旅行会社のパンフを漁る。イタリア1国だけのプランでも結構あるもんだ。
休暇はオマケして10日ばかり。先ずはその間にクリアできる日程でなければダメ。
次にどうしても行きたい場所を絞っていく。基本のローマ・フィレンツェ・ヴェネツィア・ミラノは押さえたい。しかし、サン・フランチェスコの街である聖地アッシジや城砦の街オルヴィエート、塔の街サンジミニャーノ、モザイクの街ラヴェンナなどなど・・・キラ星のように魅力的な小都市も多く、まさに苦しい選択(ーー;)

実際小都市めぐりをふんだんに入れたプランもあった。しかし、そのスケジュールの殺人的なことといったら・・・多分バスに乗ったまま「通過して」見学とか、そういうのがアリアリな雰囲気だった。
それに、行ったからには街を少しでも歩いて街の空気を感じたり、通りすがりのギャラリーや小さな美術館に、足の向くまま入ってみる・・・なんて事もやってみたかった。実際できるかどうかは別としても、そのくらいの心の余裕は欲しい。

そんなこんなで、ミラノ・ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマの4都市に2日づつ逗留するプランをチョイス。
さ、後は自由行動の時間で何処に行くかを考えるだけ。でも美術マニアのワタシの事。行き先なんて簡単に想像つくでしょ?

○旅の支度○
ワタシは旅支度が苦手だ。おそらく旅慣れてないことに加えて、「〇〇が無かったらどうしよう?」という心配性な性格が災いしてるいるのだ。
今回もTPOに合わせなきゃ、と靴は3足、ジャケット1着、キレイ系のスーツ1着にトップとボトムを適当に足して・・・そしてトドメ。日本のお菓子(笑)「うまい棒」とポッキーを持参した。しかし、菓子は持っていって正解だった(伏線ですぞ)。食べてしまえば邪魔にならないしねぇ。

○長靴持参で・・・?○
時節柄、ヴェネツィアはアクア・アルタに遭うらしい。
アクア・アルタというのは高潮のことで、「シロッコ」と「ボラ」という季節風が潮の流れを左右するために起こるという。浸水すると広場と路の区別がつかなくなり、サン・マルコ広場などは運河と一体化したようになる。
出発日の数日前、ツアコンのヤマナカさんから電話があり、こう言ったのだそうだ(母が電話を受けたのさ)。
「高潮が出るかもしれないから長靴準備しておいてくださいね。あ、それと現地は寒いですから、厚手のコートと手袋を忘れないようにしてくださいね」
まるで、学校の遠足の前日に流れる連絡網みたいで笑ったが、実際彼女はとても親切な「ハナマルコンダクター」だったのだ。ステキな彼女のエピソードはまた後ほど。



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: