峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2023/12/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
兜沼のキャンプ場の朝。

 何時か覚えてませんが、とにかく早く起きて出発。

 駅舎が好きな幌延の雄信内駅を見学。



 この時、カメラの記録した時間は5時15分。

 ってことは4時半くらいには兜沼出てるかも。

 北海道ツーリングの時は早起きです。



 そこから一気に下り、塩狩駅。



 新型が和寒方面から走ってきました。

 塩狩駅でちょっと休憩してから比布の山の上へ。



 大俯瞰すぎて列車が小さすぎるのが難点…。



 右下に新型車両が居ます。


 ここから前にも行った北美瑛へ。

 時間通りに来ない列車。

 ハイエースに乗ったおばちゃんが話しかけてきて、「 ​​ 汽車撮んのかい?今、下で汽車止まってるよ 」と。

 やっぱり…。諦めて先へ進もうかとしたその時、丘の下から汽笛。

 しばらく待ってると、ノロッコ号が走って行きました。 

 走る時間ちゃうのに???



 走れなくなったのを救出しにきたのでしょうか?







 ラベンダーも終わり、十勝連峰も雲の中…。

 仕方ないので、近くにあった案内板の写真の写真を撮ったのがこれ。



 いい時期はこんな感じらしいです。

 写真の写真を撮ったのは初めてかも(笑)


 ちょっと行ったところにルピナスが咲いてたので、



 電線が邪魔やな~とか思いながら撮ってたら、後ろでズサッと鈍い音。



 バイク、倒れてました~。

 起こしてしばらく経ってようやくエンジンかかりました。


 富良野で少しお土産買ってから南下。

 来年には廃線になる区間をもう一度。



 赤ベージュが来ました。

 旧国鉄色っていうのかな???




 金山峠を越える途中、鹿が草食ってました。



 鹿見てから、平取へ。

 平取の二風谷のコタンでアイヌグッズを買って苫小牧へ向かいます。

 実は、苫小牧から敦賀便に乗ろうかな?と思ってたのですが、乗ったことないフェリー乗り場を知らなくて通り過ぎてしまい…。

 すでに500キロ越えの走行距離…。しかも濃霧で寒くて戻る気力が無く…。

 苫小牧のネットカフェに転がり込んで就寝です。​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/12/23 06:24:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

久しぶりのいつメン… かずやんの旅日誌管理人さん

東北ツーリング2025… したひろさん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん

バックナンバー

2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: