全270件 (270件中 1-50件目)
ただいまー今日嫁さんを実家に送ってきました。ちかれた…でもまた札幌のショップ寄って来ましたよんでいつもとは変わったモノをお持ち帰り。何だかわかります貝ではあるんですが…「オニキバフデ」 と言うそうです。見たまま「鬼牙筆」っぽいですが初めて見た…見た目はムシロ貝の殻をとんがらせて模様つけた感じ。目的は「底砂攪拌」最近ムシロ貝も減り、砂面がイマイチだったので探してたんです。でもナマコはリスクでか過ぎるし…なんてペットランド伏古店の店長さんに話を振ったら「良いの居ますよ」 と。魚水槽の砂利の底深くから出してくれました。かれこれ3ヶ月は居るとの事。残飯、デト食ってるのは間違い無さそうなんでゲットしかし買ったの僕が初めてだったみたいでも良さそうですよ。まだ10匹くらいは在庫してる様ですので気になった方はペットランド伏古店へ…買わないよねんで入海。殻長4~5cmはあるんでいい具合に攪拌しながら潜っていきました。しかもかなり深いムシロ貝の倍は潜ってますね。いい仕事しろよ~…害無いよね
2009.07.19
コメント(41)
ジョーのその後ですが…転々と巣穴の場所を変えていました。ですが最近、水槽右側…比較的前の方に…巣穴を作ってくれたんですしかもそこに居座って3日が経ちました。なかなか良い場所餌もあげ易く、いつも見えるので確認も楽チン。是非ともここに居着いて欲しいのですが…。まだ完全には自分の縄張りとして認識していない様です。他魚が近づいても独特の口を開ける威嚇が見られません。イエローヘッドはヤッコにも果敢にガオガオやっていたのですがね~。もしかしたらブルースポットジョーの方が大人しいのかもしれません。また、不意に近付いただけで巣穴放棄して逃げ出すんですよ~…巣穴に逃げ込まないんです。更に照明を消すと出て徘徊し始める…。昨日はまた濾過槽に落下とりあえずの対策として暗めのLEDを夜間も常灯する事に。その効果か、今日は居場所を変えてはいませんでした。しばらくはこのやり方で行ってみます。早くあの凄まじい程の縄張り意識を発揮して欲しいもんです
2009.07.15
コメント(6)
新たに入海したブルースポットジョー…飛び出しましたしかも2回もと言ってもいずれの時も僕の見てる前だったので事無きを得ましたが…一度目は僕が水槽に手を入れた時。奥に巣を作ったジョーを良く見る為に近辺の藻を取ったその瞬間ドンと僕には聞こえました…目の前わずか50cm、正に青い弾丸床の上でのた打ち回るジョー。これが居ない時だったら…恐ろしい二回目はおもむろに水槽を覗いた時。蓋はしているのですが、WAVEY SEAやらサイフォンBOXやらで完全に隙間を防げてはいないんです。その隙間を縫って蓋の上でピチピチすぐ落ちたので大丈夫でしたが…現在はアクリル板を切って対応していますが完全ではありません。落ち着いて巣穴を掘る事が出来ないようです。ウロウロしていても誰も何もしないんですけどね~。今朝なんか濾過槽に落ちてましたでもこのままでは自殺を成功させてしまうのは目に見えてますので即対策。比較的良く居る右奥に岩の破片、サンゴろ材を砕いたものをどっと入れました。そしたらせっせと作る掘る見辛くてすいません…一応今迄で一番しっかりとした巣穴を建設中頼むから根付いてくれ~。でも鑑賞もクソも無い奥端…でも飛び出すよりはずっとマシ
2009.07.12
コメント(10)
新たに入海したお魚、やはりある程度バレバレだったよーですね皆さんの予想通りジョーフィッシュ。そして何ジョーかと言うと…なんと…ブルースポットジョーでした飛び出しが恐い高級魚今まで高くてとても手が出せませんでした。でも最近少しずつ値下がりしてきまして、更に小さいサイズも入荷する様になり…とどめを刺したのは今までの半値くらいで入荷後一月経っている5cmの個体に送料無料のサービス…それでもかなり迷いましたが逝っちゃいましたでもやっぱ飛び出しが恐い…。早々に巣穴作って落ち着いてくれれば良いのですが、ヤッコ3匹のメインにぽちゃんは不安ちょっかいかけられての死のダイブ、目に見えてますね。という訳で入海時に籠を被せバリケードに。しばらくこれ被せて、見やすいトコに巣穴を掘らせて…ソッコー脱走イエローヘッドの時はこれで成功したんですけどね~。奥の方にですがとりあえずの巣穴は掘ってるみたいで、餌も食べるしひとまず安心。ヤッコ達はあんま構いませんね。マダラだけ少しちょっかい出します。アノヤロウ…完全に慣れてくれるまで蓋は外せませんね。しかし綺麗ですぅコイツは丁度ほっぺたにスポットがあっていい感じ。ゆくゆくは小型水槽でペア飼育したいですね。上手く飼育していけるよう頑張るぞーそうそう、これも設置。でも使い方が…今の設定で良いんだべか
2009.07.09
コメント(8)
6日振りの更新、少し間が開きましたね。ネガティブばかりだったからって腐っていた訳じゃないですよ色々動いてはいました。悪い流れを断ち切る為にお魚、珊瑚、器材とネタもそこそこ仕入れました。実は昨日、札幌に行って来たんです。主な目的は最近話題の輸入製品の引き取り。僕も便乗させて頂きましたたらふくさん宛てに送ってもらってたのでご自宅にお伺い。たらふくさん、奥様、どうもありがとうございましたm(__)mたらふくさんは積丹へウニ丼ツアー中…行きたかったYOんでゲットした商品はコチラpHコントローラー。待ってましたよ~これでウチのじゃじゃ馬リアクターを上手く制御する事が出来る…僕次第だけど。下がらんのですよ…KHが。使いこなす事は必須。これだけで札幌遠征が終わるわきゃありませんねぇ。もちろんショップ巡りも最近入荷が止まらないマニラシマや、逆に久しぶりのオーストラリア便の生体が目立ちましたね。スクリブルドやパソニファー初めて見ましたよ~。(高かったケド)シマはバヌアツにしか興味無いのでスルー。でも、どの個体も状態良さそうでしたね。SKには2~3cmのマルチが…(しかも1諭吉の特価)かんなり後ろ髪引かれましたがガマン。結局ここでお買い得なブリードミドリイシを一つゲットして終了になりました。ディロソウィ…だっけ深場、150W1灯ですからね。育てるゾ~。…でも最近イナズマが色々突いてるんですよねこないだも深場にダメージを与えての白化。まずい…非常にマズイこのまま拍車かかったらどうすんべ~。そうそうお魚ですが…臨時収入で大奮発やっぱコヤツらのめんこさはロリヤッコに勝るとも劣らないわかる方はわかるよね~。
2009.07.06
コメント(10)
最近ネガティブな事ばかりキンチャクの死亡に始まりニシキの不調、スパイン水槽の崩壊…そして週末も色々あったんです。深場の一つが9割白化…。原因はイナズマ、いっそ突いてましたテーブル状でお気に入りだったのに~まだかろうじて頑張ってる所ありますが、もう風前の灯。更にもうひとつ、某有名店にお魚をお願いしたのですが…瀕死着前に何回かお願いした時は状態バッチリで届いたんですがね~。絶対は無い…という事でしょうか。やはり次の朝にはお亡くなりになってしまいました。流石に愛着は沸きませんが、ただ、かわいそうで…珍しい小さめで、見た目も最高だったのに~…。ただお店の対応は良く、死着ではないですが生体分は保障して貰える事に次回の入荷で送ってくれるそうです。お魚は…悔しいので引っ張ります次回無事届いた時のお楽しみ~。…悪い事ばかりでしょうカメラもぶち壊されたからブログも殺風景だしよぉ~。でも良い事も少しは…ハネモ、減少傾向にあります。ホントに少~しずつではありますがね。実は薄くですが、入れていた日光を遮光したんです。おそらくその効果ではないかと思っています。低栄養塩でも増殖するこいつらですから光合成にはかなり依存しているのではないでしょうか。このまま衰退していってくれぇ~
2009.06.30
コメント(12)
水槽崩壊しました…帰って来たらな~んか臭う…覗いてみたら魚が浮いてて…凄い硫黄臭生き物という生き物が死んでいます…ムシロ貝やヤドカリ、ウミケムシまで崩壊したのは玄関水槽です。お魚はスパインチーク1匹、4年超で一番の古株…悲しい(ノ_・。)原因と思われる所はわかっています。プリズムのポンプが物凄い熱を持ってました。故障か過負荷かはわかりませんが、高水温が主な原因だと思われます。そして連鎖的に死の螺旋に…昨日は大丈夫でしたが、スキマーが機能してなかった事が崩壊スピードに拍車をかけたのでしょう。更に20Lという低水量、あっと言う間でした。これが小型水槽の最大のリスクですよね…やるなら小さいと甘く見ないで、揃えるものをしっかり備えてやらなければダメだという事、ひでさんのよーに!初の崩壊…キますね、精神的に
2009.06.26
コメント(14)
い"あ"~カメラ壊れた3歳になる長男に窓から捨てられました…高いとこに置いといたんですけどね~。以前にもモニター割られてたのですが、今回のでシャッター切れなく…もう本格的にダメですね。とゆーわけでしばらくは画像無し、あっても更にショボイでしょう話は変わりまして、日曜日からメインに定置網を設置しとります。もちろん魚捕獲の為です。設置した次の日には目的のお魚がかかりました。そのお魚は…ゴマハギくん 黄色変異餌ばら撒いたらソッコーで入りましたおバカさん意外にもミゼットラスも同時に入ってました。たらふくさんオススメのこの方法、かなり効果的の様ですさて、ゴマハギを捕獲した目的はというと…この子、里子に行くんです。まだ1ヶ月そこそこなのに何故、と思われるでしょうが…そもそもゴマハギを入れた目的はハネモ対策。ですがハネモには見向きもしなかったのです他の苔はガツガツいってくれるんですけどね~。別に凶暴であました訳ではありませんヒレナガハギにしては大人しいと思います。強気だけど意地悪ではない、といった感じですね。んで行き先はマリオっこりさん宅探してたみたいなので発送、大丈夫かな~。キンチャクが逝き、ゴマハギが里子…なんだかちょっとメインが淋しい感じ…丁度いいあぁ、また悪い病気がぁ~
2009.06.24
コメント(8)
リアクターまだ安定してません。でもせっかく設置したんですから…と、欲しくなりますよね~イシサンゴ系つーわけで数個体ゲットしちょりました。今回頼んだのはAQUA REIとナチュラル。REIでは枝打ちミドリイシを5個体。アウトレットとかいって安く売ってるアレです。浅場3つに深場2つ。枝打ちだけあって\980~1980と流石にお安く頂けました。しかも5000円以上で送料等無料のサービスが使えてお得感倍増150W1灯なので色揚げは期待できませんが、大きく成長させたいですね。ナチュラルからはウスコモンを1個体。送料安いといっても1つだけなんて…と自分でも思いましたが、珍しく一目惚れしちゃったんですなかなか無い色ですよねベースがクリームっぽいホワイトにエッジがパープル。コモン好きとしては見過ごせませんでしたね。でもミドリイシ入れたらまたKHの変動も…安定するまで入れない方が良かったかなでも高めだから上手い具合に消費してくれんべかね~。
2009.06.19
コメント(6)
ニシキ、見た目は回復した様に見えます。あれ以降調子が悪そうな時は無く、動き・餌食い共に戻りました。僕の考えた原因は高KH。14あった日もありました。この値でお魚に悪影響が出るのかどうか定かではありませんが、病気とも思えないんですよね~。一つ気になったのがキンチャクダイは温帯海域のお魚。本州の辺りの海はそんなにKHは高くないのでは…と思ったんです。なのでいきなり上がった高過ぎるKHの影響を一番に受けてしまってあの結果…と考えると辻褄が合います。本州海域のKH、悪影響が出始めるKHの値…等不確定要素ばかりなので断定は出来ませんけどね。病気の可能性も捨てきれませんし。しばらくはリアクターは抑え気味に稼動させていきます。といってもCO2は約2秒1滴、排水は約1秒1滴なのですが…そんなにやり過ぎじゃないですよね水槽水量に対して約4倍のキャパシティ、やっは圧倒的にオーバースペックだからでしょうか…もしこれが原因だったらヒューマンエラー…ショック倍増だぁ
2009.06.16
コメント(10)
昨日、キンチャクダイが突然死んでしまいました。目の前で…朝はいつもの元気で餌バクバク食べていたのですが…夕方餌をやっても出て来ず、探して見つけるも虫の息。隔離するも30分程で死んでしまいました…原因がわからないんですよね。ちょっと前の白点らしき症状は治ってはいましたが、怪しくはあります。下記はその一部始終です。対象魚:インドニシキ6cm :ボス 1年8ヶ月飼育 キンチャクダイ4.5cm :No.2 8ヶ月飼育 イナズマヤッコ6cm :No.3 1ヶ月飼育6/4 ニシキ、イナズマの尾鰭胸鰭に白い点を確認。 各鰭に2.3個。 通常の白点より小さく感じられた。 泳ぎ、餌食いには異常見られず。6/5 キンチャクにも確認。 体側にも見られ10個以上。 そのほかに異常は見られず。 この日より対処開始。 1日置きに40~50L、全水量の約1/4を換水。 TAKAさんのヨウ素を5ml/日添加。 餌やりを1回/日を2回に。6/9 3匹とも回復傾向に。 ニシキ、イナズマには殆ど点は見られず。 キンチャクも体側に2.3個ほどに。 どの魚も異常なし。6/10 点は見られず。 異常も無い。6/11 朝の餌やり時以上無し。 夕方の餌やり時、ニシキとキンチャクが出てこない。 ニシキは岩の奥にいたが出て来ず、食べない。 キンチャクも出てきたが虫の息。 時折苦しそうに暴れて昏倒、を繰り返す。 隔離したが30分後死亡。 亡骸はとても綺麗で外的損傷なし。 お腹も張っていないし、例の点もない。 現在ニシキのみ調子が悪い。 行動がゆっくりで絶えず口を開けている状態。…にしても突然過ぎる。調子の悪さなんて微塵もありませんでした。何より亡骸が綺麗なんです。外傷や白点等の外的なものは全く見られず、腹部の腫れもありません。死に目を見た感じは、何となくですが中毒症状のような印象を受けました。あるとしたらアンモニアか硫化水素ですが…他のお魚は大丈夫なのでその可能性は低いか気にしているのは現在もニシキだけ調子が悪い事。動きにキレが無く餌食いが悪い。二の舞にならないようにしなければならないと思うのですが…どうしたもんかニシキまで逝ってしまったら立ち直れないよ~
2009.06.12
コメント(12)
実は今、メインちょっと良くない状態なんです。5日程前から白点が蔓延…最初はイナズマ、順にニシキ、キンチャクと今は3匹が罹っています。原因がわからないんですよ水質的に見れば、リアクターによる変化があげられますが…夜間のpHも正常ですし問題無いと思うんですよね。新魚が持ち込んだ…と言ってもサザエしか入れてません。サザエが宿主考えにくい…ビミョーですよね。あと考えられるのはストレスですがそれもちょっと…一番の新魚のイナズマが最初に罹っていたのでそうかなと思っていたのですが、ニシキとキンチャクはボス格。下っ端のハナゴンやスミレは無事。わからん…やはり白点に弱いとされているキンチャクに点が多いですね。粉吹き状態ではないですが、目立ってます。幸いニシキとイナズマは治ってきてますし、どのお魚も挙動、餌食いに異常は見られません。キンチャクも相変わらずヤンチャとりあえず出来る事としてタイミングを見ての換水とヨウ素の添加をやっていますが…予断は許さない状態です。
2009.06.09
コメント(12)
ミドリイシ、成長&色揚がってきてます。枝分かれ始め、比較的照明が弱く当たってる所までメタリックグリーンがのってきました。リアクターの効果が出て来ている様です。やはりミドリイシがリアクション早いんですね~。すぐわかりました。ウスコモンにも変化が見られますが…上手く言い表せませんエッジ、成長点?が今までと違う感じ。色揚がりとは違いますが…イナズマ、体色変化早いです。もう体側にもオレンジがのってきました。この調子だと一年経つのを待たずに成魚カラーになってしまう…まぁいっかぁチビな成魚ってのもいいかもしれません。
2009.06.04
コメント(12)
リアクターは順調、混泳も順調…その他も~…と行きたいトコなんですが、なかなかそうは行かせてくれない様ですハネモ、またもやブルーム…対策は打ってはいるんです。調べてるとある貝が食べると言う情報を見つけ、先週投入しました。その貝とは…ヒメサザエデカイです殻径4~5cmはあります。アクアリウム用としての流通は無い様で、本州では食用として普通に売られてるみたい。通販で見つけ30匹程メインに。しかし残念ながらハネモに対する効果は今のところ見られません…ただその他の苔や藻にはかなり効果があります。ハネモ以外はもうほとんど駆逐してしまいました。餌無くなってハネモに見向きして欲しい…これがダメだったらどうすんべ~…ライブロック全交換かレタス大量投入しか無いのか…全交換はしたくないんですよね~かといってレタスもなんだか決定打に欠ける…コイツもハネモには無力みたいだし…あ"~めんどくせぇー
2009.06.01
コメント(14)
今日で設置後約2週間のリアクター。調子はというと…まずは珍しく測ったんでコチラを設置後3日目KH:10Ca:340まだまだって感じでしょうか。んで今日KH:12Ca:390どうでしょうまあまあかなぁ。ちょっとKHだけ高いのかなCO2はいじってません。排水は1滴/秒よりチョット早いくらい。今は…ですがというのも排水量が中々安定しないんですよね。使っているコックが悪いみたい。なんかイイの無いでしょうかね~。とはいえとりあえずこのままもう少し行ってみたいと思いますミネラルの豊富さはやっぱお魚にも良いのでしょうかね~
2009.05.30
コメント(4)
いや~風邪ひいちゃいました…リアクターにスイハイ等ネタはたくさんあったんですが、ダウンしてしまい今日に到りました。実は土日の2日間、いとこの結婚式があり旭川に行ってたんです。旭川といえば…あきさん、マリオっこりさんがお住まいという事でお二人のスイハイも一緒にやらせてもらいましたんでお約束の撮り忘れ勘弁して下さい…m(_ _)mどーも普段撮るクセがないもんで…。まず伺ったのはマリオっこりさん宅。90と60が同系統で回ってる水槽。僕ああいうの好きですね~。特に新魚のイエローアセッサーがいい感じだったな~。マリオっこりさんはその日にカジカさんにお願いした生体が届いてました。他人の通販でも開封のドキドキ感は一緒ですねあ~あのハタゴ綺麗だったな~。詳しくはマリオっこりさんのブログをご覧下さいね。次はあきさん宅。ミドリイシがとても綺麗な水槽でした。ちっちゃなスミレがめんこかったなぁ4cm?、なのに来てから倍近く成長してるそうです。あと目を引いたのは自作のサンプ&スキマー。凄かったですあんなん作れてしかもミドリイシをキープ出来るくらい機能させてる…。とても真似出来ませんねぇ。素晴らしかったですその後は熱帯魚ショップのフレンドに連れてってもらいました。室蘭のショップ?とは全然違くてうらやましかった…ちゃんと海水用品もあるし…ウチは火急のトラブルでも最悪通販で次の日以降…なんて事もザラ。予防にも限界がありますよね。室蘭にももうちょっとまともなショップが出来て欲しいもんだ~。なんて感じの週末でした。お二方、そしてご家族の皆様ありがとうございました
2009.05.27
コメント(10)
先日お話した様にイナズマ、土曜日にメイン入海しております。他魚と間近で比べると改めてわかりました…。デカイ全長はニシキより若干小さい5.5cm弱。体高は超えちゃってますねこりゃ一悶着ありそーだな…と覚悟したのですが徒労でした。ニシキは早くも一目置いたみたいで干渉しません。スミレはかかっていきましたがあっさり返り討ち、やっぱよえ~案の定キンチャクが張り合ってます。ですが体格差が敗因に。イナズマの方が1.5cmはデカイですからね。てかそれでしつこく挑むキンチャクが異常。今のところ混泳成功と言えるのではないかと思います。大丈夫そうなんでマダラも入ってもらいました。やはりヤッコは苦手みたい。変に嫌がってはいませんが横暴はしませんね。ん~メイン賑やかになりましたね~キンチャク&ゴマハギ、何故かいつも一緒にいます。エサやり中、「狩リノジカンダ」撮れなかったスミレ、ミゼットラス、ハナゴンベ…今までの混泳で一番賑やかしかも関係もいい感じただ流石に多いんで水換えは頻繁にしていこうと思います。リアクターも動き出しましたし、これから水質が変わって行く事でしょうしね。悪い方に行かない様にしなくては
2009.05.21
コメント(8)
昨日やっとこさリアクターを設置することが出来ました。なんだかんだ時間かかっちゃいましたね器材やアドバイスなど協力してくださった方々に感謝ですm(_ _)mでこんな感じギリッギリサンプに入りましたホントは外部にするつもりだったんですが、サンプ掃除してたらなんか入りそう…とやってみたらキッチリ入るではありませんか。ウチは出窓に横付けの配置なんでスペース無いんですよね。助かりました。でも微かに陽が当たるのでテキトーにスモーク張ってみたんですが…効果あんだべか見てくれはヒドイです。さすが俺の水槽んで肝心の動作は…四苦八苦しましたよ~メディアはARMの大粒入れておよそ半分が埋まりました。径が170mmもあるんですよ…その為通水が思いの他良くて、圧差を生み出すことが出来ませんでした。そう、給排水が上手く行かなかったのです。TAKAさんのアドバイスでそれに気付き、細かいメディアを満杯まで入れてやっと排水できるように。TAKAさんありがとうございました~現調整はCO2 2,3秒に1滴。排水は2秒に1滴。まずこれで様子を見てみようと思います。明後日に色々計測し、アジャストさせていく予定。…こんなんでいいのかなヤバイ事してたら注意してやってくださいそうそう、こいつらも(再)入海キンチャクとも相まって、ど~なるかな~
2009.05.18
コメント(12)
今日は頂いたサンゴのご紹介。まずはたらふくさんに頂きましたコチラ…タバネサンゴ 蛍光メタグリーン凄い発色ギラギラしとります。素晴らしい逸品、たらふくさんありがとうございましたm(_ _)mお次はびしゃモンさんに頂いた…フトトゲサンゴこれからリアクター設置する僕を気遣ってくれ、お試しイシサンゴって事でわざわざ折ってくださいました。ありがとうございました嬉しいですなぁ~と、喜んでばかりいる訳にはいきませんね。流石に状態はバッチリですが、まだリアクターは稼動させていないんですから。後はミドボンの調達のみ、週末には設置出来るでしょう。水槽内にどんな影響が見られるか…楽しみですただ気になることが一つ…ご覧の通りまたもやハネモが蔓延し始めていますリアクター稼動しても影響無いんだろうか…CO2&ミネラル補給…なんか良くない気がしますどうすんべ~。
2009.05.16
コメント(6)
昨日は札幌のたらふくさん邸でのスイハイ&オフ会に参加させていただきました。予定通り総勢17名…凄い人数でしたね~。何かのサークルみたいだった。写真は…カメラブチ壊れたんで他の方たちのブログをご覧下さい人数も凄いけど、あんなデカイ水槽が3本もあるのに皆さんを収容出来るたらふくさん邸も凄いたらふくさんご夫妻、いつもご迷惑おかけして申し訳ないですm(__)mその後はサッポロビール庭園でジンギスカンパーティー僕は車だったので飲みませんでしたが、酔っ払ってるんじゃないかと思われる程ハイテンションだったみたい…?ハズカシー確かにわやおだってたなぁ一番若いんですから盛り上げないとなんて思ってハッスルした結果でした。ご容赦下さいませ~m(__)m余り話せなかった方もいらっしゃいましたので次回は是非本当に楽しかったよ~皆さんありがとうございました。またやりましょうショップは寄って来なかったのんなわけ無いでしょ~。スイハイ前はびしゃモンさんとやまがみ、SKへ。SKでしか買わなかったけど…しかも餌(笑)ゴメンねマネージャー…ジンパの後はといさんご夫妻を加えペットタウン伏古へ。といさんハゼ買いまくってましたね。僕は…レタス2匹結局僕はそんだけ~。でもたらふくさん、びしゃモンさんにはなんとサンゴを頂いちゃいました本当にありがとうございます。長くなったので発表はまた後日。
2009.05.11
コメント(10)
明日は札幌です。たらふくさん宅に2度目のスイハイまたまたお世話になります~m(__)m今回は凄い人数が集まるんですよ確か17人だったかなもはやスイハイの域を超えてますね…たらふくさん宅じゃないと無理ッス。半数以上の方が初対面、どうぞよろしくお願いいたします。その後はサッポロビール庭園でオフ会僕は車で行くから飲めないけど、楽しみだぁ~と、スイハイの前にショップにも寄ってかねば。う~ん、充実した休日になりそう
2009.05.09
コメント(12)
あの二匹を隔離させて入海を待っているのは…イナズマヤッコでした。(先日の写真でスミマセン…モニター壊れてしまって)前回は状態は良かったものの、2.5cmと小さかったのか余りに神経質&臆病で餌付かず、リフで半年以上飼育していたのですが結局ダメにしてしまいました。微生物を食べ尽くしての餓死か、もしくは栄養失調だったのだと思います。なので今回のは一回り大きな3~4cmの個体をチョイスところが来たら5cm弱のスミレに近いくらいにデカイ…少し色変わってきてるくらいです。これはチョット多少じゃないよ~。表記されているのがの体長(尾鰭含まない)なのか全長(尾鰭の先まで)なのかは要確認ですね。久しぶりです、こんなにサイズ違ったのは。まぁ混泳には有利だから良しとしましょう。でも状態は今まで通販で来たヤッコの中では断トツに良いです元気なのは当たり前として、背肉の付きがハンパ無い今いるニシキやスミレに劣らぬゴツさ。これで餌さえ食べてくれれば…という心配も徒労でした。来て次の日からDEL Sをツンツン。今では水面の餌もパクパクあぁ良かった~。まだ爆食いとはいきませんが、着実に食いは良くなってます。とはいえメイン入りはまだです。優しいとはいえニシキとスミレがいますからね。再来週末かな~。
2009.05.07
コメント(11)
僕にとっては今日がGW最終日…明日から仕事だぁ~頑張るぞぅさて、入海した生体ですが…お魚が二匹です。入れすぎ~…なんですがアケボノはショップに引き取ってもらったんです。ヤッコとマダラが猛威を振るうメインでは殆ど出て来れなくて一年チョット、どうもありがとうと、話がずれましたがまず一匹目。キイロハギ~。…と思った方、残念これ、ゴマハギなんです。黄色変異個体というヤツ。ハギはそんなに好きじゃないんですが、ゴマはかなり藻食性が強いと言うので探してたところ…地味なゴマにもキイロハギみたいな派手なのがいるとの事で探していたんです。したら楽天のショップでコヤツを発見宮古海水魚 状態、対応などどれも良いショップさんでしたよお店によってはこの変異個体1諭吉超えるトコもあるんですが、ここはその1/4ほど。ラッキー間近で見るとキイロハギとは明らかに違いますね。ドギツイ黄色ではなく透明感のある感じ。目蓋はブルー入ってるし、中々綺麗好みによりますが僕はコッチの方がいいかなぁ~。早速藻をガンガン突付いてます。既に餌付いているのにウチにあるほぼ全ての藻に口を付けてくれました優秀かも4.5cm混泳も問題ないようです。といえば…隔離中の二匹。一番やんちゃなヤツラ。ゴマの為…てか本命はコチラ。只今サンプで慣らし中。リベンジです
2009.05.04
コメント(12)
やっと終わった…昨日から水槽のリセット&照明台の作成をしていて先程全部終わったトコです。出来たものはこちら。照明台。自分的には中々の上手くいったと思ってます肝心の照明も…LEDも併せてスッキリ。素人が初めて作ったにしては会心のデキかも細かいトコ見たりしたらアレですが…プチリセットも完了。ライブロックの藻落とし…二度とゴメンですね今度は水回りにかんなり拘ったつもりです。生体が多いので澱むと即藻の繋がるのでまたイタチゴッコ。これで良くなってくれればいいのですが…組みなおしたレイアウトです。でかい岩が無いので結束バンドで岩を繋げて組みました。この方法めっちゃいいですねおかげで安定して隙間のある岩組みを作ることが出来ました納得のデキ更に水流強化と言うことで奮発。wavy seaシースワールと迷っていたのですがヤフオクにて半額以下で落札できました。思ったとおりスバラシイものですね。逆サイドからのSCWD&SWMと相まってランダムな場所に乱流、岩組みの中まで往復流を作ってくれていい感じです。水流はSWMをもう1つ付けたら完結ですね。生体も追加してます。ちょっと移ってるやつも居ますね。…また明日
2009.05.04
コメント(10)
ゴールデンウイーク間近ですが皆さん予定は決まりましたでしょうかウチは連休初日から嫁さんが息子達を連れて北見に帰郷するのでヒマヒマ(笑)ここは一つ、普段出来ない事をやってやろうかと。そう、アクア三昧刈っても刈っても繁る藻をなんとかしたくてポリシーに反するのであまり気乗りはしませんが…リセットしますと言ってもお金無いんで岩も砂も使いまわします。底砂なんかは取り替えるか追加した方が良いのでしょうが…岩や水槽に付いてる藻の完全除去が目標ですね。そして水回りの改善、照明の高さ変更。藻の再発防止の為に今出来る事はこんなトコでしょうか。サンゴでも追加できればもっと楽しい休日になるんでしょうが、いかんせん資金不足あるものでなんとかやりくりしてくしかありませんあと釣りにでも行来ましょうかね。テーマは「自給自足」
2009.04.23
コメント(10)
今月サイズアップして一年が経つメイン水槽。実は思った程安定はしていない様に思います。藻の繁殖がそう感じさせるんですよね。なかなか収まらない。お魚が多いというのもあるでしょうが、最近は珍しく毎週水換えしてるんです。また茶苔はほとんど出なく、見慣れぬフェザーっぽいトロロだけが繁る…しかもリフには無くメインだけ。水質が原因じゃない様な気がしますね。落ちるサンゴも無いし。照明MT-150 コーラルグローなんですが…。位置が高い?水面から20cmちょいなんだけど。そういやみんなもっと離してるよーなん~…ちょっと色々見直したいですね。生体が元気なのが唯一の救い。特にコヤツもはやNo.2。強気だけど意地悪ではないのがイイトコ。でも気に入らない2匹(笑)ニシキ「アイツちょっとチョーシこき過ぎじゃね?」マダラ「オォ、やっちまうか?」なんて話してたらやだな
2009.04.15
コメント(4)
こんなん手に入れてました。ストロングウェーブモーション:通称「SWM」前々から手に入れたかったモンですが遂にゲットサイドフローの吐出口と交換で付けましたが効果の程は…スバラシイの一言です。前と比べて見た目ですが30~40%は強く、太い水流が得られてますね。交換しただけでコレとは効果も実感できてイイ感じ交換前はと言うと…Rioに付いてるコレ付けてました。やはり絞られる分、流量は低下してしまうようです。あ~後2つ頼んどけば良かった…もう2箇所付けれるトコ有るんですよね。反対側のサイドフローの吐出とクーラー循環の吐出。そうすればもっといい感じで水が回ります。まぁ次回注文の時でも
2009.04.12
コメント(10)
週末は久々に混泳のドキドキを味わいました新入りが来た…という訳ではありません。リフのキンチャクをメインにお引越し。金土とお見合い2.5cm⇒4cmと成長し、ゴツさも付いたんでいよいよ比較的大人しい性格らしいのでちょっと心配でしたが結果は…マダラを凌ぐヤンチャコゾーだったのです片っ端から喧嘩売りまくりニシキにさえ吹っ掛けます。信じらんねー…なんなのこのコ入海直後はスミレとやり合ったのですが…なんと1cmの体格差をものともせず勝利ウチのスミレよえーな~…その調子でマダラにも圧力を。勢いに負けてますね、マダラは。ハナダイはヤッコに弱いのかそれ以下の奴らじゃ相手になりません。流石にニシキには勝ててませんが。それでも一番悠々泳いでます。こんな予想外な展開を見せるとは思いませんでした…No.2になりそうな勢いです。まだ2日、どうなりますかね~。
2009.04.06
コメント(10)
余りにも酷い状態だったので流石に手をかけましたトロロも取れてスッキリ水回りも悪くしてたみたいで悪循環だったみたいです。何時振りでしょう水槽全景です。右の山左の山新入りもいてます。ホンタコハードチューブどれも調子良くきてます。特に大好きなホンタコはリベンジ今回は大丈夫みたい。こないだダメだった原因は水質以外にありそうです。はよリアクター稼動させてあげたいですね。ウチは水換え少ないので変化があれば一目瞭然のはず。楽しみです
2009.04.02
コメント(10)
最近更新が飛び飛びでしたが、実はまたちょっとアクア熱が上がっています。こんなもんを手に入れてましたカルシウムリアクター WEiPRO KA-1000実験室長が台湾から仕入れた激安リアクターです。とにかくデカイ3歳になる長男と比べてくださいセカンド付きバブルカウンター付きんで1000L対応で2諭吉以下…とんでもない破格ウチのメインには明らかにオーバースペックですけど~。まあサイズアップするのを見越してのセレクトではあります。早く設置したいレギは心有る方から譲って頂きました。本当にありがとうございますm(__)mメディアはショップにお願いしてるものがあったので、揃ったら送ってもらいます。ミドボンは酒屋さんに。来月中には設置できるかな?あとこんなものが付いてきました。排水補助用ポンプRioとかとは違い、ホース接続部から吸水するタイプ。でも給排水の高低差が大きくなければ使わ無くてもいいみたい。と、閃きましたこれサイフォンBOXの給水部に使えるかも上手く行けば安定度が向上しそうです。試して使えそうなら2号機作ってみようかな。ムフフ、またイロイロやりたくなってきたぞぅ
2009.03.31
コメント(10)
最近藻が酷い…もうわやです。テンションサゲサゲよくあるトロロとはなんか違うんですよね~。少し径があるというか…太いです。毟るのもいいのですが、ここはちょっと試してみようかと。こいつを食べる生物を探そうと思います。まずはコイツシラヒゲウニコイツの藻食性はなかなからしいのでトップバッターとして3匹導入。…ですが的外れ「藻」じゃなく「草」がターゲットに先にアマモがやられてしまいましたガッデムぬぁ~肝心のトロロにはまだほとんど手を付けてくれません…という事で次はレッドレッグハーミット。ヤドカリの中では藻食性が強いみたいなので6匹導入。コイツはなかなかよいかも。岩に付いてるトコをブチブチ食っとります。ですが小さいのでスピード性に欠けます。もっと数入れんと目に見えた効果は出ない様ですね。ん~どうするかな~ヤドカリ追加するか…ハギ入れるか…でもハギって気強いんだよね
2009.03.25
コメント(6)
今日は朝イチからヨコエビ採集をしておりました。といっても今は冬、海でなんてやってません。リフの海藻が増えすぎたので間引いたのです。またもやハンパ無い量が採れましたよ~携帯と比べてくださいな。厚みもあってボリューム満点そう、この中から地道にせこせこ取り分けたんです。いや大変でしたよ…シュリンプさんはこんな事やってるのか効率の良いノウハウはあるでしょうが頭が下がりますね。んで結果がこちら。大漁100匹以上はレスキューできました。捨てるのなんて勿体無くて…他にも色々出てきましたよ。写真のゴカイとかカニ数匹…アミエビも逃すまいと思って血眼で捜したのですがヤツラ上手く逃げたようです。何がどんくらいいるかチョットわかりましたね。あと気が付いたのがヨコエビの種類。入れた時は様々な種類が居たのですが、色形から見てほぼ2種類しか同じのは居ないように見えました。いくらヨコエビといえど、水槽に適応できる種は限られていると言うことでしょうかね興味深いところです。
2009.03.15
コメント(12)
お久しぶりです。こんなに更新空いたの初めてかも…いやホント忙しくてでもやることはやってたりします週末久しぶりにサンゴ追加してました。北海道はまだまだ寒いので丈夫なヤツしか選べませんけどね。入海したのはこちらフロリダバブルディスク前々から欲しかったのですが価格がアレですよね…でも最近価格が落ち着いてきたのでいっちゃいましたオレンジ、ブルー、グリーンの3つ。まだ小さく開ききってもいません。一番好きなオレンジはむしろ縮んでますね。でもこれには理由がありそうコヤツは口が二つ、分裂しかかってるようなんです。ラッキーでもサンゴの育たないウチの水槽で何処まで上手くいけるでしょうかね…とりあえずそろそろ水換えしますか~
2009.03.11
コメント(8)
採った遂にやりましまたよ~あのにっくきマーブルサロンシュリンプの捕獲に成功しました寝る前早々に消灯し、頃合いを見計らって明るくして…という具合に連日見張っていたんです。いつも姿を見せてはいたのですが、捕獲しやすいトコにはなかなか出て来ませんでした。ですが昨日は一番高い位置にあるミドリイシに抱っこ状態。見付けた瞬間イマダーとばかりにミドリイシごと掬い上げました。んでソッコーサンプ流しの刑コヤツの餌食になったサンゴは数知れず…食害により全滅:ハナサンゴ、ディスクブルーなんとか回復:ホンチヂミパープル、バブルディスクオレンジ、ミドリイシ\1500が諭吉以上の被害を…揚げたろかと思うくらい憎いですが、流石にそこまでは出来ません。サンプにて無期懲役。気が済んだらリフにでも入ってもらいましょう。…って魚襲わないよねキンチャク殺られたらマジ揚げちまうかも
2009.03.04
コメント(6)
ウチのメイン水槽は水温24度、150Wのメタハラを8時間点灯させています。水流はミドリイシ水槽程ではないですがそこそこ強い方でしょう。これってどんな海に近いんでしょうね居る生体は同じ海から採取されたものではありません。インドニシキ:インド洋浅深度スミレ:マニラ近海中深度、マダラ:マニラ近海大深度キンチャクダイ:京都近海浅深度ハナゴン、ミゼット:採取地不明中深度こんなおおざっぱでも全く同じのは無いです。ましてやインド洋と京都近海では水温はもちろん比重さえ違いますよね。今は順調に行っている様に見えますが、長期的に悪影響がないのか心配です。上記の状態から考えて一番負担をかけてしまってるのはインドニシキのよーな…明るい時に出て来るか来ないかにも繋がってますね。ニシキはそこそこ出て来ますがスミレはそれ程でも無いです。でも一番深いトコにいるマダラは一番出てきてますが…サンゴだって同じはず。前に言った水槽によって上手くいかないサンゴがある…って話に繋がるような気もします。かといってこれまた具体的にわかる術は思いつきませんとりあえずは長期飼育をし、経験的にわかっていく…ってトコでしょうかね。
2009.02.27
コメント(6)
最近イサザアミを良く見かけます。リフだけでなくメインでも結構な数を確認。以前リフに入れたイサザが繁殖しているのでしょうか。ですが、どうやら繁殖場所はそこでもメインでも無いようなんです。そう…増えてるのはなんとサンプ一番います、てか群れてますサンプには20cm程の海藻付ライブロックが一つ入ってます。そこを拠点にしているらしく、周辺を数十匹でユラユラ。一体何食ってんだつーかポンプに巻き込まれても死なない場合もあるって事ですよね。つえーぞイサザでも出来るだけ生存させたいので、水換え時に捕獲してリフにでも放ちますかぁ。それ食って大きくなってや~現在4cm弱、まだまだ幼魚サイズのキンチャクダイ。でも柄はもう半成魚と言ってもいいかも。気にしてた白点も全く無く健康そのもの状態の良いのはフツーに丈夫。無事成魚まで育ってや~。
2009.02.21
コメント(10)
最近アクアな刺激が無いです。水槽は平穏、順調なので文句なんかありませんけどね~でもそろそろ何か動きたい…。とは思っているのですが、もう先の事を考えてしまって。それは2~3年後に予定している引越しに合わせてのサイズアップ。早過ぎいやいや出来る範囲の事で妥協するつもりは微塵も無いので、今から貯蓄しとかねばやりたい様にやれなくってしまうんですよ~。そう考えると結果的に変化無く~…最近のモチベーションとしてはそんな感じ。今から出来る事はサイズアップしても使える器具を揃えていく事くらいかな。メタハラかリアクターか水流関係か…注目してるのは室長が販売予定のリアクターですね。あれは安い期待してますよ室長~平穏と言いましたが最近調子こいてるマダラ。3ヶ月で1cm以上成長してます。水槽内を縦横無尽、スミレと対峙し、ニシキも一目置くように。…爆弾ですね
2009.02.17
コメント(8)
お久しぶりです。仕事が忙しく、なかなかPCも開けませんでした。まだまだ続きそうです…水槽は順調(エビを除いて)なので良いのですが。混泳はマダラがハナゴンの上になったこと以外変化無し。悪い関係ではないです。みんな健康そのものサンゴも下向きなものはいません。ホンチヂミも無事復活してくれそうとまあこんな感じでとりあえずは順調です。う~ん…こんな更新でしばらくはご勘弁を~
2009.02.11
コメント(6)
以前紹介したマーブルサロンシュリンプの暴挙…拍車がかかってますなんとハナサンゴ全滅許せんさらにチヂミトサカを土台から首チョンパ実はこのチヂミ、CPF産幻のホンチヂミパープルなんです。洒落にならんよでも岩組は崩したくはありません。エビは罠に掛からないし…完全な夜行性なんで、たまに寝る前出て来たりするのですが全然捕まえらません。あんな素早く警戒心強いエビなんてなかなかいないよ…とりあえずチヂミはリフで回復させます。溶けなきゃ…ですけど。後はヤツをどう始末するか……
2009.02.04
コメント(6)
ヤバイです、リフの底砂に黒い層が…普通は発生しても下層なのですがなんと表層に硫化水素か原因は恐らく水流不足による部分的な酸素低下でしょう。茂り過ぎなんですよね…それによって水回りが悪くなってるんです。前から気にはなってたんですが、特に異常無かったんで横目で見てたらこの始末…急いで岩退けようと手を入れてビックリ深いトコの水温が低い。ダイビングで言ういわゆるサーモクラインってヤツです。良くこんな状況で平気だったな、キンチャクダイ…すまんかったよ~てか硫化水素大丈夫なんかって話ですが、あんな表層なのに何故か流出はしてない様なんです。リフもメインも、生体に異常はありません。好気バクテリアがしっかりしてれば硫化水素はすぐ分解されるという説を信じてみたくなりますね。とにかく無事で良かった~SEIOを設置して水を回したおかげでだんだん黒い層は縮退してます。この結果からみても多分硫化水素だったと思うのですがね~。…崩壊してたかも
2009.01.29
コメント(8)
それぞれ水槽によって苦手なサンゴがあるという話はちょくちょく聞きますよね。飼育が易しいとされるサンゴが成長しない、すぐ死んでしまう。逆に難しいサンゴは生き残るどころか普通に成長…どういった飼育条件が原因となっているのか、非常に気になります。なんか納得いかないじゃないですか…ミドリイシが大丈夫なのに何でみたいな。ウチも例外ではありません。ちょっとリストアップしてみました。・成長著しい チヂミトサカ、カワラフサトサカ・状態良く、そこそこ成長 ミドリイシ、ウスコモン、ハナサンゴ・ほぼ現状維持 ウミキノコ、ディスク、クダサンゴ、アワサンゴ、ハナヅタ・上手くいかなかったのも ツツウミヅタ、コエダナガレハナ簡単に挙げるとこんな感じ。ウチの場合イシサンゴが何故か上位に…わからん。海藻の有無にも関係が有るかもしれません。でも確かめるにはリセットするしかないね長い目で観てわかっていきたい事です。
2009.01.26
コメント(10)
先日実験室長からリクエストの有ったスキマーのレポートをしてみましょう。室長、ネタ振って頂いてありがとうございますウチのスキマーはちょっと珍しいAqua-Cのスプレーインジェクションスキマー、お馴染みのバレットとほぼ同じようなタイプです。EV-120ベルリンで600Lまで対応、ウチは200Lなので十分過ぎるくらいです。気になる使用感ですが、聞いた話だけのバレットと比べてみましょう。(プリズムしか使ったこと無いんで…)まず良い所ですが、安定性があるような気がします。使い始めてから8ヶ月経ちますが、何も問題無く稼動してくれています。塩ダレによる吸気の低下や、泡の立ち上がりの不安定等の良く聞く不具合もありませんでした。メンテも不定期に2回掃除しただけです。ウリのスプレーインジェクション部バレットのヘッドと比べると見た目はショボイですでもこのシンプルさがイイのかも。そのメンテですが、フォームタワーを分解できないのでやりずらい…かと思いきや、手が余裕で入るくらいの内径なのでお掃除し易かったですね。流石にチャンバーの隅々までは届きませんが…。悪い点はホース接続部がほぼ固定で、ポンプの位置が限られてしまう事ですね。ウチみたいに狭いサンプでは配置に困ることがあるでしょう。…僕の感想としてはそんくらいですかね。使い易いんじゃないかと思います。意外とコンパクトだし。出来ればもっと色んなスキマー使った人の感想が聞いて見たいですね。
2009.01.22
コメント(2)
お久しぶり最近更新頻度が少なくなってますね…アクア熱が冷めてるなんて事は全く無いのですが、どーもネタを上手く見付けられなくて…忙しいのもありますが視点が変わって来てるのかなぁ~。以前と比べて目の付け所が違うような気がします。最近は微生物観察が楽しい…ワラワラとアマモに群がるプランクトンを見て、「おぉ~うへへ」…怪し過ぎる何か行動を起こしたくても金欠でがんじがらめしばらくはこんな状態が続くかと思います。あ!あんなトコに…ユビワが!「イチバーン」……………いっぱいいっぱいッス
2009.01.20
コメント(8)
ウチには中型ヤッコが2匹います。1匹はキンチャクダイ。もう1匹は主役のインドニシキです。キンチャクは変化が早く、先日の写真の通りブルーのストライプも増えてきました顔にもちらほら出てきましたね。ベトナム産みたいにがっつり青くなってくれるといいなただ気掛かりなのがたらふくさんちのキンちゃん。同じくらいの幼魚なのにまだラインが出ないそうなんですよね…個体差があるにしろちょっと心配です。はよ変わってーな他のヤッコでも体色変化は個体差がありますよね。小さなタテキンやデカいウズマキ…etc。あんな変化ではありませんが、ウチのニシキも変わっています。まだ健在の幼斑。1年以上前5cmで入海したのが今は6cm。大体もう消えてるはずなんですが…。そのかわり?全体的に青みが薄いです。幼斑無くなって青み出て来たら面白いですよね今後に注目です
2009.01.15
コメント(12)
先日投入した活性炭、じわじわ効果が出て来てます。まずサンゴの開き方が違いますね。特にハナサンゴは非常に良くなりました。ほとんど開いてなかったんです。ホンタコが落ちたのはこのせいでしょう…ハァでも具体的に何を吸着したから改善されたのかがわかりません。例のフミンなのか他の物質なのか…特定したいトコですが難しいでしょうね。断言は出来ませんが、海藻が多い水槽には活性炭を入れた方が良い、と思いました。今後も続けていくつもりです。これだけじゃアレなんで…キンチャクダイ。ラインが顔にも出てきましたこの調子で成魚まで行くぞ
2009.01.12
コメント(2)
こないだ水槽の調子が良くないという話をしましたが、調べて行くと疑わしい情報を見つけました。それは海藻が発生させるフミンやフェノールといった物質がサンゴにとっては有害だという事。あんだけ海藻繁らせといて今更そんな事かとツッコまれそうですが…頭の片隅には有ったのですが、改めて調べていくとその可能性が高そうです。まず引っ掛かったのがそれらの物質は、飼育水の黄ばみの元だと言う事。昨年末、出張がら帰って来てなんか濁ってる様な…思ったんですよね背景も透明なサンプを見たら一目瞭然。海藻も1部溶けて少し濁った時もあったとの事。まず間違い無いでしょう。対応は簡単で、活性炭系の吸着剤ですぐ取り除けるそうです。吸着剤は嫌いなんですけどね~…。でも四の五の言ってる場合ではないので早速。地元のホームセンターにあったので即買。意外とやるな、丸○でも水量的にもう1箱必要…俺アホだ。週末買って来ねば。効果があればすぐわかるでしょう。頼むぞ~
2009.01.08
コメント(8)
新たな年を迎えたメイン。サイズアップして約10ヶ月だ経ちました。現状はあまり良くないですね~。一応安定はしてるとは思うのですが、以前に増して藻が目立ちます。お魚が多いのである程度はしゃあないかなとは思っているのですが、ここ一月くらいは水換えもコンスタントにこなしていたので原因は他にあるような気がしてなりません。考えられるのは…1.水回り2.リフの底砂くらい、かな。1については、やっぱ水流自体が弱いと思います。微生物保護の為、水槽内に直接ポンプを置いてないですからね~。かと言って現状でサンプからはもう引っ張っては来れません。排水量を超えてフローしちまう…サイフォンBOX見直しの時かもしれません。2号機作りますかぁ~。2に関しては…怪しいけどいかんとも…DSBとして立ち上げてから2年強、限界のような気もしないでもない。見て判断出来る?僕には無理微生物の繁殖としてはイイカンジなんですが、燐酸製造器になってたらやだし…。でも一応ミドリイシとウスコモンは大丈夫なんですけど…悩みどころですね。やれる事やってから様子見ますか~。つー事で当面の目標は、・水流アップの為のポンプ増設。・それに伴う排水量アップに対してのサイフォンBOX作成。上記に決定
2009.01.05
コメント(3)
あけましておめでとうございます。今年もアクア全開(?)で行きますよ~…ですが早々に出端を挫かれております昨年末に持ち帰った最後のサンゴ、見事に溶けてしまいました…。そのサンゴはコエダナガレハナサンゴ。俗にホンタコと呼ばれているやつです。大好きなサンゴですがお値段も結構なモンなんでタイミングを計っていました。んで今回セール、3株も付いた蛍光メタグリーンというこれ以上無い条件だったのでゲットしたのですが…唯一の気がかりだった輸送の弱さが出てしまった感じ。ショップでも他の個体はヤバ目でした。買ったやつは唯一開いてきてたのですが…サンゴもものによっては入荷直後は止めた方がいいと言う事ですね。かなり綺麗だったので残念です。水槽の調子も何となく悪い…が、何だかわからないという煮え切らない状態でのスタートとなりましたネガティブだぁ~。まぁめげずに行きましょうか~改めて、今年もよろしくお願い致します。
2009.01.03
コメント(10)
今年ももう大晦日。アクア的にはなかなかに色々な出来事がありました。ニシキ飼育1周年ブログ仲間との直接の出会い水槽サイズアップマダラ入海ミニカー投入事件ポタ神奈川のTAKAさん宅へなどなど…中でも室長さんが来たオフ会や先日のコーラルタウンでののんこさんとのオフ会?によるアクアリストとの初めての出会いが印象的で、有意義で、大切な出来事でした。今まで嫁さんとしかその手の話は出来なかったので…(一方的にですが)またサイズアップによる新たな経験で、飼育の反省点も多々出ました。一番は自分の飼育スタイルでの水量に対するお魚数ですね。僕の飼育スタイルではいまのお魚数は多すぎです。実はまだ発表してないお魚ももう2ヶ月以上サンプに待機中でして…おかげ調子を崩しているサンゴも出てきています。本当はもう3匹は減らした方がいいと思っています。もちろん今居るお魚は今まで通り飼育して行きます。逆にお魚の入海は今まで以上に多かったので、その辺のノウハウは少しは身に付いたと思っています。何事も経験ですね。来年の目標は「サンゴを上手く飼える水槽を目指す」に決定それではみなさん、良いお年をお迎え下さい。
2008.12.31
コメント(6)
あーやっと我が家に帰ってきた~長かった…3日を過ぎてからソッコーで帰りたくなってましたでもたくさんの方のおかげで、出張の目的でもあるクレーン試験に合格する事が出来ましたホントよかったぁ~これで安心して年を越せます。さて帰ってきたのは昨日なのですが…皆さんご存知の通り、今道内は大荒れの天気帰省時間を直撃、しんどい道のりでした。札幌を出たのが丁度12時くらい。室蘭の家に着いたのが…なんと19時前突然の大雪で高速が不通、その煽りで一般道み車があふれ…なおかつ除雪車仕事しまくり、周りは事故りまくり…後はご想像にお任せしましょうとにかく酷かった…無事帰ってこれただけでも儲けものと思えるほどです。でも無事なだけじゃありませんちゃんとゲットするものはしてきましたよ~もうお魚は飽和状態と思っているので今回はサンゴ3つ。しかも僕が欲しかった種ばかりで大興奮ですまずはこちらウスコモンオレンジ茶レッドまあ色はいいです。形が好きなんですよね~。伏古SK産のブリードもの。綺麗に成長させれるよう頑張って飼育してきますかぁ。後の2個は発寒SKにて。マネージャーが良くしてくれて、信じられないくらい格安で頂くことが出来ました。ホントありがとうございます一つ目は…フィジー産クダサンゴず~っと欲しかったんです。価格と飼育し辛さで躊躇してました。が、入荷して数ヶ月のものをアノ価格でどうなんて売り込まれたらもう無理でしたヤバイです、すんげぇ綺麗…絶対落としたくないなんか水換え頻度が上がりそうだ(気のせいか)最後の一つはこれまた美しい。月並みに言わせて頂くならば「激美」と。こんなんウチの水槽に入れていいんだろうか…ありがとうマネージャーんで何かってまだ半分も開いてないんでお預けですごめんちゃいせっかく綺麗なんですから全開の時に、ね~。…とかって開かず終わったらドウシヨウ
2008.12.27
コメント(8)
全270件 (270件中 1-50件目)