愛を分かち合いたい♪

愛を分かち合いたい♪

小麦粉粘土の作り方



小麦粉粘土の作り方


《用意するもの》

 小麦粉 3カップ
 食塩水 1カップ(水1カップ、塩1/4カップ)
 食紅(赤、黄、青、好みのもの)
 エッセンス(好みのもの)
 サラダ油 少々

《作り方》

(1)ボールに水1カップと塩1/4カップを入れて溶かす。(ボールの底に塩が全部溶けずに、ザラザラが残る。)

小麦粉粘土2

(2)(1)に、食紅、エッセンスを加える。


(3)小麦粉をボールに入れて中央をくぼませ、少しずつ(2)を加えこね上げる。うどん打ちと同じ。

小麦粉粘土3小麦粉粘土4

小麦粉粘土1小麦粉粘土5

小麦粉粘土6小麦粉粘土7


(4)好みの固さ(やわらかさ)になったら、手のひらに少々の油を塗り、さらにこね上げる。

小麦粉粘土8

できあがり!

小麦粉粘土9

※食塩水を使っているので、ビニール袋に入れて密封しておけば、長く保存することもできます。カビません。
応用(工夫)次第でブローチやアクセサリーも作れます。乾きも早いです。どうぞお試しください。







ランキングに参加しています。
もしよかったらぽちっとお願いします♪m(__)mペコッ

人気ホームページランキング
↑ポチっと押してみてください♪↑
とっても励みになります(人´∀`o)*、。・*、。・*、。・



* * *
* プレイ・ドー バケツねんど4色
*
* * *
プレイ・ドー バケツねんど4色

1956年にアメリカで生まれたプレイ・ドーは世界で一番有名で長い歴史を持つねんどシリーズのひとつ。
857円
もともと幼稚園の教材として誕生し、教育現場で広まった歴史を持つプレイ・ドー。
プレイ・ドーは成長に合わせて3ステップで遊べます。「こねる」「つくる」「ごっこする」のシリーズからお子様の成長にあった商品をお選びいただけます。

トイザらス・ベビーザらス


* * *
* こむぎねんど工作セット *
* * *
小麦粉粘土

工作セット
こむぎねんど工作セット
★472円★
小麦粉・水・食塩でできていますので、お子様が誤って口に入れても安心です。
●162×200×44mm、こむぎねんど3色(赤・黄・青)各35g
●付属:ヘラ、ローラー
●材質:小麦粉・水・塩分


ギフト天国 にしき堂



designed BY まよ(^-^*)


<次のページ【編集中】>

<フリーページトップ【アンチエイジングの道】> <トップに戻る>




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: