☆地球の青☆

☆地球の青☆

2010.04.24
XML
カテゴリ: ◆宝石解説


本物と同じ成分で作られた物を 合成石 と呼びます。
見た目が似ているだけで成分が本物と違う(ガラスなど)ものは 模造石 と呼ばれます。
キュービックジルコニア、YAGなど天然に同じ物が存在しないものは 人造石 と呼ばれます。

宝石の合成には色々な方法があります。
ヴェルヌイユ法(火炎溶融法):FLAME-FUSION
フラックス法:FLUX MINERALS
結晶引上法(チョクラルスキー法):CZOCHRALSKI PULLED MINERALS
フローティング・ゾーン法:MINERALS GROWN BY FLOATING POINT METHOD
熱水法:HYDROTHERMAL​



少し前まで値段の高い合成色石は アレキサンドライト(クリソベリル)
しかし、USAのMorion社の最新価格表をみて見ると、
熱水法の ブルーサファイア が一番高いんですね~

◆◆カットストーン1ct当たりの価格(2010年4月時点)◆◆
熱水法 ブルーサファイア $90
熱水法 パパラチャサファイア $90
熱水法 ルビー $80
熱水法 パライバカラーベリル $50
熱水法 レッドベリル $40
熱水法 エメラルド・アクアマリン $25
結晶引上法 ルビー $60
結晶引上法 フォルステライト(タンザナイトカラー) $40
結晶引上法 アレキサンドライト $25
結晶引上法 パパラチャサファイア $25
フラックス法 ブルースピネル $65
フラックス法 レッドスピネル $60
フラックス法 ピンクスピネル $55
フローティングゾーン法 ブルーサファイア $30
フローティングゾーン法 ルビー $25
フローティングゾーン法 カラーチェンジサファイア $18
フローティングゾーン法 ガーネット(タンザナイトカラー) $12
※原石結晶価格では熱水法ルビー$6、ブルーサファイア$8.5、パパラチャ$8



ヴェルヌイユ法の合成コランダム(ルビー・サファイア)は結晶の成長が早く(1時間で5mm~10mm)
手作りアクセサリー部品店などで破格で売られている石がそうです。
一方、 クレサンベール(京セラ) などの高級合成石はフラックス法(ルビー)や、
フローティングゾーン法(アレキサンドライト)で作られています。

熱水法はエメラルドの合成に主に使われる方法です。
熱水中で生成されるサファイアはカシミール産サファイアと同様の環境になるそうです。
他の産地のサファイアはフラックス法が自然に近い環境になるそうです。


熱水法 パライバカラーベリル は、
ベリルの中ではダントツに高くエメラルドの倍します
パライバトルマリン同様に銅を含んだ事によるネオン発色です。
硬度はトルマリン(7~7.5)よりベリル(7.5~8)の方が高いです。


タンザナイトカラー・ガーネット(YAG) マジ
硬度はタンザナイト(6-7)よりガーネット(8.5)の方が高いのでリングには良いかも?


フォルステライト(タンザナイトカラー) はタンザナイト同様の多色性を示すそうで、
タンザニオンと名づけられています。
黄緑色のフォルステライト(硬度7)はペリドットと呼ばれています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.21 13:37:03
コメント(0) | コメントを書く
[◆宝石解説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: