☆地球の青☆

☆地球の青☆

2015.12.26
XML
■ プチ改造 ■
バンダイ・プラモデル1/144ミレニアム・ファルコンのジオラマ
パーツが余っていたのでデアゴ ファルコンにも活用しました

PC260202.JPG
主船倉床下に配管パイプ(細)を適当に配置して接着しています

PC260203.JPG
主船倉を上から見るとこんな感じになります。

PC260204.JPG
撮影用に強いライトを当てているので目立ちますが、
実際にはこんなに目立ちませんよ
床下に色つきLEDを配置して薄っすらライトアップしても面白いかも





トミーテック 情景小物077 コンビナートF~パイプセット 鉄道模型






【遮光カーテン milld MILLENNIUM FALCON/ミレニアム・ファルコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.29 17:51:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉床下(12/26)  
6jiro さん
こんにちは!

余ったパーツを利用されていい改造で来ましたね〜。
かなり良い雰囲気出ていると思います。
床下にの電飾ですが、私もうすらぼんやり光が有った方がいいかなと考えていました。電飾した時にこの配管が有ると効果てきめんですね。 (2015.12.27 11:11:31)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 主船倉床下(12/26)  
6jiroさん、こんにちは~!

折角3Dプリントパーツに変えて床下が見えるので、
何かしたいですよね~。

接着後の配管の高さはネジ穴より高くなる事はないので、
本体への組み付け時でも邪魔にならないと思います♪(^^)
(2015.12.27 12:28:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: