こんばんは!

コクピット裏のキズ、機体下面のキズときてやはりそこもか〜〜!!てな感じですねw
いやはやコレはいけませんね。ここに来られている方々のレベルならコレは笑って居られますが、普段模型とか作らない人達にはコレはきついですね〜。
塗装済みをうたっているのも、既にUKの掲示板でもめてたので、日本での発売の時にはこの塗装済みという見出しはなくせば良かったのに・・・。
レッサーかずさんと同じくミレニアムファルコンを日本で出してくれたことは感謝しているのですが、もう少しなんとかならんかったかなと思うと、残念な気持ちも有ります。 (2016.03.12 20:53:57)

☆地球の青☆

☆地球の青☆

2016.03.12
XML
CI-124311416030505959.jpg


CI-132701686430505958.jpg
これはいくら何でも 手抜き過ぎでしょ~大笑い
CADで丸描いて凹ませただけ
デジタルで作りました感MAX

IMG_6052.jpg
こちらが本物プロップ模型の画像です。
デアゴのは穴の大きさが適当なので綺麗にパテ埋めしてから掘りなおさないと駄目です。
正直無い方がマシですよこれ


ちなみに船体下面のパネルが揃った状態がこれです。
綺麗に 真っ白(プラ形成色)
傷跡の黒以外はウォッシングの汚しのみ。
今のところ船体上面も2号の中央砲台以外は同様に真っ白です。


窪んだ部分のゴチャメカ部も真っ白で自分で塗装する際の手法が書かれています(おぃおぃ)

塗装.jpg
実物さながらの塗装とやらは何処に有るのでしょうか


この状態が実物さながらの塗装が施された完成品だとして(笑うしか無い)、
中央砲台以外の赤・黄・薄グレー・濃グレーのカラー部分は
最後にデカールで提供が有るのか
先行イギリス版の報告待ち・・・・。
塗装済との商品説明を見て購入に踏み切った人々の不安・嘆きは続きますね。

Thumbs_belly1_zpshcjay0ph.jpg
こちらは海外ユーザーの作例ですが、
『実物さながらの塗装』 とは、こうゆう物ですよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.13 09:10:49
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
GG.taka さん
かずさん、お早うございます&ご無沙汰してます。

>実物さながらの塗装とやらは何処に有るのでしょうか?
思わず朝からわらっちゃいました。超精密再現とか、かってないだとか、実車さながらとか...デアゴさんの宣伝表現って。

と言いつつ、大多数の購入者様は「デアゴレベルの出来で文句ナシ、言い回しの誇張なんて感じたことありませんが、それが何か?」って感じだったりなんでしょうか?

とは思いつつ、通常の模型会社が半完成品を大きな箱に入れて一品もので売ったら採算あわないでしょうし、コストパフォーマンス低いなんて思いながらも、結局自分も心のどこかではパートワークものに感謝してる...。パートワーク・マガジン、いとありがたや。パートワーク・マガジン、いとおそろしや、です。

ファルコンの進捗、楽しみにしてますよ、かずさん。

では、では。

(2016.03.12 11:12:13)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
tara_555  さん
こんにちは。
これはもう笑うしかないレベルですね。
ホントに無い方がマシ。
穴の位置を確認するには良いのかな。
JAROに訴えてやりましょう!
ここも3Dプリントパーツが発売されそうな気がします。

下面の砲台の窓枠は正しい向きになっていますね。

(2016.03.12 11:44:52)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
GG.takaさん、お久しぶりです♪

これまでのデアゴの作るシリーズって、
カウンタック、トヨタ2000GT、エンツォフェラーリなど
車やバイクなどは塗装しなくても完成品写真に近い物が出来上がってるように思えたんですが、このミレニアム・ファルコンは例外ですよね(^^;)

恐らく知らないで買った人が大多数で、
これから先どれだけ購入者が減ってくるか・・・・

まあ、自分みたいに判ってて買って。
塗ったり改造したりしてやろうって思う人には、
発売してくれるだけで有り難い商品ですよ♪ (2016.03.12 11:56:47)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
tara_555さん、こんにちは~!

どこかのおせち料理みたい?(笑)
先行している訴訟大国のアメリカとかで問題が起こってないのが不思議ですよね~(^^;)

>下面の砲台の窓枠は正しい向きになっていますね。

下面の砲台は窓枠やら周りのパーツやら自分で
接着する手抜き仕様に変わってますから(笑)
(2016.03.12 12:00:46)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
あせんちゅ(汗人) さん
ほんと、いい商売してますよね~(笑)
何やら、マーケティング手法としてはかなり完璧なビジネスモデルなんですと。

SW大好き+模型作りも趣味で、改造も厭わない様なら逆に突っ込み処満載でそれなりに楽しめますが、純粋にSW好きな方にとってはなんとも気の毒な仕上がりですね。

P.S.とうとうダークサイド(shapeways)に堕ちましたwww (2016.03.12 14:29:31)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
あせんちゅ(汗人)さん

こんにちは~

ブラインドパッケージで中身の見える2号に
カラフルな中央砲台を配布してターゲット層の気を引き、
その後は知らんぷり・・・見事な手法ですよね(^^;)
ホント、映画パンフレットの広告で飛びついた人達が
お気の毒です・・・。

>ダークサイド
送料無料の呼びかけに遂に落ちましたか・・・・
ジェダイ達に暗黒パワーを見せつけてあげましょう(笑)
(2016.03.12 16:24:02)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
6jiro さん

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
椎名春紀 さん
いやぁ、笑った笑った。MR.Booばりに笑った。「だめじゃん!ラブミーテンダー、なにやってんだー。」って。

もう改造力や闘志が沸き上がってくるレベルです!(笑)

(2016.03.12 22:19:13)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
6jiroさん、こんばんは~!

この傷痕はもう眩暈ものですよね・・・・。
自分が商品開発担当だったら絶対にOK出さないです(^^;)

ほんと、最初から未塗装って書いてれば良かったですよね。
今ほど売れなかっただろうけど、
会社の信用は落とさないで済んだのに・・・。 (2016.03.12 23:26:31)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
椎名春紀 さん、こんばんは~!

みんな椎名春紀さんみたいに思えれば良いのですが、
少数派かもしれませんね(^^;)

(2016.03.12 23:35:28)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
horitwin さん
自分も実物さながらの・・・に飛びついた一人です・・・

しょうがないので エアブラシ ポチりました・・・(´・ω:;.:...


次はブースですけど・・皆さん ちゃんと塗装ブース作ってやってるんでしょうか?? (2016.03.12 23:45:54)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
horitwinさん、こんばんは~!

お~ここにもパワフルな方が一名(笑)
塗装ブース・・・・欲しいけど持ってません(><;)
(2016.03.12 23:56:16)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
ショウイチ さん
初めまして~!

毎回、参考にさせて頂いてファルコンの改造をしています!

ParaGrafix社のエッチングパーツ等の情報も役にたっています。

LEDを追加配線したいのですが電気に弱く、具体的な配線や加工の仕方をご指導頂きたくメールしました。

良かったらご連絡頂ければ幸いです。 (2016.03.16 20:45:42)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 笑撃の59号(03/12)  
ショウイチさんこんばんは~!

初めまして!
自分も回路はよく解らないので、
市販の回路ユニットとコネクタを繋ぐだけの
LEDを使ってます(^^;)

詳しくはこちらを参照してください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mycraft/a3cca3c5a3.html
(2016.03.16 20:56:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: