☆地球の青☆

☆地球の青☆

2016.05.04
XML
P5040922.JPG
軽く基本カラーで塗ってみました

P5040924.JPG

それでは今回の改修前後で比較してみましょう
左が改修後 右が改修前 です。
P5040916.JPG

P5040917.JPG

P5040919.JPG

P5040918.JPG

同じ高さに置いているのに右はなんか下にあるように錯覚しますね
これでタヌキのようなタレ目顔が少しは良くなったかな






UK版 第70号パーツ
赤以外のカラーリング塗装パーツが登場しました~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.05 08:44:44
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン ノーズコーン改修2(05/04)  
汗人(あせんちゅ) さん
こんばんは!

うわぁ、こうして並べてみると違いが歴然ですね。
回収後がキリっとしててかっこいいです。

しかし、プロップのレプリカをプロップとして発売しちゃった(と思われる)手が掛かる子になってしまいましたが(笑)、手が掛かるほど愛着もひとしお。。。って考えた方がよいですね~。 (2016.05.04 19:43:38)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン ノーズコーン改修2(05/04)  
汗人(あせんちゅ)さん、こんばんは~!

だいぶ表情が変わりますよね~

デアゴさんとかのパートワーク物は
毎回どこか突っ込み処を残してくれますよね(^^;)
(2016.05.04 21:48:36)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン ノーズコーン改修2(05/04)  
6jiro さん
こんばんは」!

ずいぶんイメージが変わるもんなんですね〜。
これは時間があるときに試してみたいですね〜。
しかし、プロップ追求するとどこまでも行ってしまいますねw (2016.05.04 21:54:19)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン ノーズコーン改修2(05/04)  
6jiroさん、こんばんは~!

いやいや~プロップを追及というより・・・・
ハズブロ社アルティメット ミレニアムファルコンですら
再現できている部分が出来てないんですよ~(笑)
確か6jiroさんも持ってませんでしたっけ?
暇なときに見比べてみて下さい(^^;)
(2016.05.04 22:22:26)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン ノーズコーン改修2(05/04)  
寿や里依紗観光 さん
どちらにしても、着色及び汚しは必要ですね。

結局はプラモデル感覚でやらなくては。 (2016.05.05 19:28:28)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン ノーズコーン改修2(05/04)  
寿や里依紗観光さん、こんばんは~

まあ、そうですがあの真っ白完成品模型から
少しは進歩してると思うと嬉しいですよね(^^)
(2016.05.05 20:48:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: