☆地球の青☆

☆地球の青☆

2016.05.27
XML



77-00.jpg
上のデアゴ模型動画のアップ画像 を見てミッションブロック部冷却フィン周りの
ディテールの甘さ(手抜き)を懸念していましたが・・・。

ph10.jpg
【参考】マスターレプリカ模型 のミッションブロック部

77_10.jpg
UK版第77号のパーツ を見ると改修されているようです
いや~~良かった良かった(笑)


さらに UK版第50号の組み立て説明書 である記載を発見
50_12.jpg
壁掛けマウント用の穴をパテで埋める方法が記載されています。
『着陸脚のみで自立可能』 のようです大笑い良かった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.29 08:30:02
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
DX-髭髭団 さん
おはようございます。
おーー!これは嬉しい!良かった!
プロップでは、もはや伝説の『永大グリップ 1/8 ポルシェ カレラ RSR ターボ』のミッションのパーツですよね。今、30万くらい?
このパーツは、自分が中学生の頃スターウオーズ大百科的な本で取り上げられていたのをハッキリ覚えていて、ちょっと思い入れがありますw
デアゴも高橋清二さんを引っ張って来たなら、中途半端な製作動画じゃなくて、詳細なプロップ検証してもらったほうがいいのにね。
ちなみに、高橋清二さんも永大 ポルシェ持ってましたよw (2016.05.28 07:02:33)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
DX-髭髭団さん、おはようございます!

ホントこれは嬉しい変更ですよね♪
中途半端なカラーリング追加にコスト使うくらいなら
パーツのディテール向上に回してもらった方が
絶対に良いですからね~(^^)

世界各国で発売されTP-1、2問題も
再燃してきてるみたいですし(笑)
問題のあるパーツの再配布検討をお願いしたい!?

永大カレラ・・・30万ですか!?(@o@;)ひえ~
デアゴファルコンの開発はUKなんで高橋清二さんによる
監修とかも無いでしょうからまだまだ先不安ですよね。
(2016.05.28 07:33:06)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
DX-髭髭団 さん
何度もすいません。
http://www.tudou.com/programs/view/IuZaAVmCHyM
この動画の11分50秒ぐらいのところです。
今、嬉しくて、テンション上がってますw
自分が中学生の頃みたスターウオーズ大百科的な本も高橋清二さんの監修だったかもしれませんねw (2016.05.28 07:41:39)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
DX-髭髭団さん、動画みました~

高橋清二さん若いですね(笑)
あらためたファインモールドの1/72モデルみると
機体の厚みにばかり目が行ってしまいます(^^;)惜しい (2016.05.28 09:22:31)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
tara_555  さん
こんばんは。

壁掛け用のボルトでコッソリ自立させる仕様ではなかったのですね!
良かった、良かった。
でも、そうなると着陸脚は亜鉛合金製ですかね。
そうだとすると、モールドが甘くなりそうで心配です。
(2016.05.29 00:13:51)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
tara_555さん、おはようございます!

着陸脚の材質がどうなるのか、
今後に注目ですよね~

自分は立て掛け展示する予定なんで
ボルトでがっちり固定しちゃうつもりです(^^;)
(2016.05.29 08:03:10)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
汗人(あせんちゅ) さん
こんにちは!

そもそも知らなかった人がきました^^;
全然違いますねww

去年のModel Graphics誌11月号で、バンダイが怒涛のSWモデル発売した時の特集で高橋さんもインタビューを受けてますね。高橋さんが協力したことでバンダイはあれだけ精緻なモデルを出せたのかも。。

デアゴのブログは何かしがらみがあるような無いような、歯切れが悪いですね。言いたいことも言えなくて物凄くやりにくそうです。 (2016.05.29 17:41:41)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
汗人(あせんちゅ)さん、こんばんは~!

>言いたいことも言えなくて物凄くやりにくそうです。

デアゴUKの開発商品なんで、まったく開発には関わっておらずブログでの解説だけ頼まれているので本気でアレコレ指摘はできない立場なのでしょうかね・・・(^^;)
(2016.05.29 21:13:43)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
6jiro さん
こんばんは!

おおっ!これは朗報ですね!
まさしく中途半端なカラーリングよりもこちらの方を是非優先して欲しいですね!
しかしそれにしても以前のものはひどすぎですねw

高橋清二さんて、お恥ずかしい話今回のデアゴファルコンでお名前を知ったのですが、ずいぶん昔からスターウオーズ物の巨匠であられたんですね〜。 (2016.05.29 22:25:15)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UKサイドゴチャメカ部(05/27)  
6jiroさん、こんばんは~!

改修前の形、一体何処から入手した情報からあの形状になったのか謎ですよね(笑)

自分も少し前まで詳しくなかったので、
知りませんでした・・・高橋清二さん(^^;)
(2016.05.30 00:22:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: