☆地球の青☆

☆地球の青☆

2016.08.27
XML
Shapeways送料無料週間に購入していたパーツ第2弾です

P8230243.JPG
deAgo Laser Cannon FiberOptics V3 2x
電飾が仕込めるように穴が開いた4連レーザー砲(2個セット)です

P8230247.JPG
デアゴ オリジナルは金属ダイキャスト製なので穴を開けるのは殆ど不可能なので、
このパーツを購入しました。

P8230248.JPG
砲身の他にアーム部もコードが通せるよう溝や穴が開けられています。

P8230249.JPG
アーム部は穴開きと穴なしの2種類が付属していました。

P8230255.JPG
先端に小型チップLEDか光ファイバーを仕込みます。(自分は赤色チップLED)

P8230254.JPG
砲身は楽にコードを通せました。

P8230251.JPG
アーム部はコードが柔らかいと少し難しいかも

P8270265.JPG


P8270263.JPG
ここで1個失敗しました・・・・。
中央砲台に差し込む部分がポッキリ折れました
やはり3D プリントパーツは脆いですね

P8270268.JPG
可動部で細く壊れ易いのでデアゴ パーツはダイキャスト製なのかも

P8270260.JPG
自作回路に配線を繋いて発光テスト
電飾を仕込むのは上部レーザー砲のみにしようと思います(結構大変なんで








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.27 16:32:16
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
tara_555  さん
こんばんは。

このパーツは凄いですね。
こんな電飾が出来るとは思ってもみませんでした。
いつか実物を見てみたいです。

ところで、3Dプリント・パーツは脆そうですが、経年変化で崩れてしまうと言うことはないのでしょうか。
主船倉にいくつも採用しているだけに心配です。
(2016.08.27 22:17:56)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
6jiro さん
こんばんは!

うわshapewaysこんなのもあるんですね〜。
機銃はまだ先だからあまり見ていませんでしたが、これはいいですね〜。
せっかく音源があるのですから、とりあえず銃口は光って欲しいですね。
しかしshapeways次から次にと色々出てきますね〜。
困ったような嬉しいようなw (2016.08.27 22:35:28)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
tara_555さん、こんばんは~!

経年変化はどうなんでしょうね~
流石に崩れはしないと思いますが、
Shapewaysの目の細かい材質は粘り強度が低い
気がしますので力の掛かる部分には不向きなのかも?(^^;)
(2016.08.27 23:23:48)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
6jiroさん、こんばんは~!

あら~意外です、これかなり前から有りましたよ(笑)
そうそうサウンドに合わせて光らせたくて
レジンで複製してみたり色々やってみましたが、
結局上手くいかずShapewaysを頼ってしまいました(^^;)
(2016.08.27 23:26:25)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
GG.takaですけど さん
こんばんは、かずさん。GG.takaです。

いやぁ、これは参った。まったく想像すらしてませんのでした。

どうしよう? 自分、幼稚園児の頃に黒板に大きくこれを描いて、「たかちゃん、とっても上手なのネ」って、褒められたんですよ。それくらい大好きだったんですよ。
でも、かずさんには、”渋すぎて思い入れゼロの車種です”なんですか?コスモスポ...あれ? ここデアゴ コスモのコメント欄...じゃぁないみたいですね。

更新早すぎるよ、かずさん。


でも今回もまた、ほんと驚かされました。レッサー・ファルコン号、もうオリジナル デアゴの何倍にもスケールアップしちゃってます。...完成が怖いくらいです。

おじゃましました。


(2016.08.27 23:29:59)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
GG.takaさん、こんばんは~!

コスモスポーツにコメント無いの変だと思ってました(笑)
残念ながら実車やウルトラマンも殆ど思い入れないです(^^;)
良く調べてみたら生まれる前に販売開始の車種だからか・・・。

GG.takaさんは宮城から取り寄せますか?
レポ楽しみにしてますw
(2016.08.27 23:39:11)

Re:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
汗人(あせんちゅ) さん
おはようございます!
いいですね~。

昨日、これからも含めて電飾どんだけあるかと思い、それぞれどうコントロールしようか考えてたんですが、コイツも追加ですねw

銃座に本体外部、タラップ周辺にカルシシアンハッチを中から照らすとこ。。。この先気が遠くなりそうです(笑)

これ、この後サーボで発射に合わせて上下交互に前後運動させるんですよね!
( *´艸`) (2016.08.28 07:47:01)

Re[1]:週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン Shapeways3Dパーツ2(08/27)  
汗人(あせんちゅ)さん、おはようございます!

>これ、この後サーボで発射に合わせて上下交互に前後運動させるんですよね!

あはは、それ無理!!(^^;)
映画だと発射すると砲身が反動で縮みますよね~
でもどう見ても模型は縮むデザインじゃないですよね(笑)
(2016.08.28 08:12:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: