こんばんは!

デロリアンいよいよ全国発売になりましたね〜!
動画のデロリアンはフロントガラスの右が浮いていますがそのへんはご愛嬌でw
全体の雰囲気はいい感じなので楽しみです^^。
ただ、早くいまのテンションダウンパーツ群を離脱したいですw (2017.01.30 23:38:17)

☆地球の青☆

☆地球の青☆

2017.01.30
XML


公式掲示板 もオープンしました大笑い
しかし、カウンタック掲示板みたいに投稿をデアゴ管理者がチェックしてから反映するらしい。
ホビコム掲示板みたいにリアルタイムに反映されないのは不便だなぁ

4号にパーツ分解マップが付くとか動画で言ってる~~~~~
先行販売版には付いてませんでしたよ 号泣




Ford GT40 ルマン1969 6号車 1:8 Hachette/Altaya

フランス試験販売中の模型





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.01 07:15:27
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
JOKER さん
はじめまして!JOKERと申します。
以前よりミレニアムファルコンの記事を
拝見しておりました。

既にファルコンを定期購読しているので
デロリアンは悩んでいたのですが、
こちらの記事に背中を押され定期購読を申し込みました。

早速右も左も分からないArduinoについて
色々調べています(笑

またコメントをさせて頂ければと思っていますので、
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
(2017.01.30 19:53:31)

Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
tara_555  さん
こんばんは。
デロリアン、いよいよ始まりますね。
全130号ってファルコンよりも30号も多いなんて驚きですが、内部とかかなり凝っているみたいだし、多くて当然なのかな。
自分は手を出せませんが、デロリアンの記事も楽しみにしています。
(2017.01.30 21:42:08)

Re[1]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
JOKERさん、はじめまして!

お~ファルコンもやられてましたか。
これから2年半長いですがお互い頑張りましょう~♪

Arduinoの解らないことも気楽に書き込んで下さいな。
上手く説明できるかは判りませんが・・・・(^^;)汗
(2017.01.30 22:25:59)

Re[1]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
tara_555さん、こんばんは!

確かに長いですよね~
まあ、大型模型シリーズはデロリアンで終了する予定です。
これ以上もう置ける場所がこざいません(笑)

(2017.01.30 22:27:40)

Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
6jiro さん

Re[1]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
6jiroさん、こんばんは!

いよいよスタートしましたね♪
ツイート数も凄く多く好評スタートっぽいです。
先行組も早く週刊に戻るといいですよね~

あ・・・ホントだフロントガラス浮いてる(笑)
(2017.01.31 00:35:46)

Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
GG.taka さん
はじめまして!GG.takaと申します。こちらの記事を拝見して、カズさんといっしょにデロリアン心中をする覚悟になりました(汗)。とか言いつつ創刊号スタート、未だにためらっております。嫁の許可が出ないと..。

してもデアゴ、15分動画ですか。今回は気合入ってますね。最後の最後に映像中のデロリアンは「実物」と一部異なる場合が..って出てきますけど、「実物」ってもちろん劇中車ではなく配布モケイを組立て終わった結果、ってことですよね。本品は大きな差は出ないようにも思いますが?

で、個人的に注目の車体まわりのフラックスバンド(とか鎌ちゃんVで言ってたな)はフレキシブルファイバーを両端からLEDで、みたいですが、これだと角度のキツい所しか光が浮かんで来ませんので、もっとギラギラさせるにはどうしようか。飛行形態で馬と牛の間に浮かして置いたらいい感じかも。何より、こちらで皆さんとガヤガヤ、わいわいとモデリング出来たら、さぞ面白いだろうな。遅れて参加して「オマエ誰やねん」なんて言われるのもやだよなぁ。このコメント読んだ人、既にそう思ってるんだろうなぁ、と、創刊日の本日、頭の中ぐるぐる色々考えてます。

嫁に3台同時制作が認められるように、デアゴもっとガンガンTVCM流してくれませんか。もちろんGG自身も家庭内CMじゃんじゃんとしますんで。

折りあらば、何卒よろしくお願いいたします。 (2017.01.31 14:37:23)

Re[2]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
JOKER さん
>Arduinoの解らないことも気楽に書き込んで下さいな。
ありがとう御座います!
記載のあった必要な物を一通り注文しましたが、
「DFPlayer Mini」と、いうのが届くまで1ヶ月半程
掛かるとの事だったので、
それまでは勉強にと買った「Arduinoをはじめよう」
を読みながら色々試してみたいと思います。 (2017.01.31 17:25:22)

Re[1]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
GG.takaさん、こんばんは!初めまして!

ってこんな長文をいつも書く人知っているような(笑)
ありゃ?3台?ラフェ以外にも何か進行中でしたっけ?
ブログ復帰をお待ちしてます(^^)/

(2017.01.31 22:15:00)

Re[3]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 解説動画(01/30)  
JOKERさん、「Arduinoをはじめよう」
自分も最初にその本購入しました(^^)

(2017.01.31 22:21:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: