☆地球の青☆

☆地球の青☆

2017.02.26
XML
​デアゴスティーニ週刊ミレニアム・ファルコンに音楽や効果音の再生や
大量のLEDをコントロールする為の電子回路です。

Ver 1.20変更点
デモモード を追加しました
[<<|]キーでデモを開始します。

Ver 1.10変更点
ArduinoUno から ArduinoMega へ変更しシフトレジスター使用廃止。
デアゴスティーニ標準搭乗ランプモーター&照明の制御機能 を追加しました
搭乗ランプ照明はデアゴ仕様とは異なり閉まりきるまで消灯しません。
※デアゴスティーニ標準のメイン基盤は使用しない仕様です。

※English page click here.

ブレッドボード回路図

※クリックで拡大表示

Arduino プログラムソースコード(テストバージョン1.20)ダウンロード
DeagoFalconMega.ino

インストールが必要なArduino追加ライブラリ
DFPlayer library V2.0
DFRobot_utility library
TimerOne
ライブラリの追加方法

使用部品リスト
Arduino MEGA 2560 R3
DFPlayer Mini
赤外線受信モジュール・キット

L9110S Hブリッジ ステッパ モータドライブ モジュール
カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 200~330Ω(LED接続用)
カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 1kΩ(MP3ボード・シリアル接続用)
ブレッドボード
ブレッドボード・ジャンパーコード
ブレッドボード・ジャンパーワイヤ
ホビースピーカー
・マイクロSDカード(最大32Gまで対応)
・各色LED
スイッチングACアダプター9V2ANEW (デアゴ純正と同じ9Vセンター(+)仕様)

赤外線リモコン キー設定
M-07042.jpg
[POWER] 全オフ
[FUNC/STOP] 音楽再生(オープニングテーマ曲、エンディング曲)

[Vol+]音量アップ

[Vol-]音量ダウン

[0]主船倉照明

[EQ]コクピット照明

[▲]ヘッドライト

[▼]下外殻ライト

[1]エンジン始動

[2]ハイパードライブ

[3]搭乗タラップ

[4]レーザー砲発射

[5]ルーク トレーニング

[6]ホロ・ゲーム

[7]R2-D2ハイパードライブ修理

[8]その他セリフ

[<<|]デモ


LED出力ピン(デジタルD22~D53)割り当て
* D22 LED 00 コクピット1
* D23 LED 01 コクピット2
* D24 LED 02 コクピット(ランダム点滅1)
* D25 LED 03 コクピット(ランダム点滅2)
* D26 LED 04 コクピット(ランダム点滅3)
* D27 LED 05 コクピットモニター(ゆらぎ点滅)
* D28 LED 06 ルークライトセーバー
* D29 LED 07 ジェダイ・トレーニング・ボール(フラッシュ点滅)
* D30 LED 08 ホロ・ゲーム・テーブル(ゆらぎ点滅)
* D31 LED 09 主船倉1
* D32 LED 10 主船倉2
* D33 LED 11 主船倉3
* D34 LED 12 主船倉4
* D35 LED 13 主船倉(ランダム点滅1)
* D36 LED 14 主船倉(ランダム点滅2)
* D37 LED 15 主船倉(ランダム点滅3)
* D38 LED 16 通路1
* D39 LED 17 通路2
* D40 LED 18 通路3
* D41 LED 19 通路4
* D42 LED 20 レーザー砲砲身1
* D43 LED 21 レーザー砲砲身2
* D44 LED 22 中央砲台銃座室1
* D45 LED 23 中央砲台銃座室2
* D46 LED 24 ヘッドライト
* D47 LED 25 下部外殻ライト1
* D48 LED 26 下部外殻ライト2
* D49 LED 27 エンジン噴射口(ゆらぎ点滅)
* D50 LED 28 エンジン噴射口ハイパードライブ
* D51 LED 29 搭乗ランプ照明
* D52 LED 30
*
D53  LED 31 赤外線受信Ready
※+5vがpinから出力されるので抵抗を間に入れてLED接続して下さい。
 赤・橙・黄・黄緑色LEDは330Ω、青・青緑・緑・白・電球色は200Ωあたりが目安。
 抵抗が既に入っているデアゴ標準コクピット隔壁やヘッドライト等は抵抗不要です。


MP3音楽&効果音 ファイルリスト
* 0001_メインテーマ曲
* 0002_エンディングテーマ曲
* 0003_エンジン始動
* 0004_エンスト
* 0005_エンジン音
* 0006_ハイパードライブ
* 0007_ホロゲームテーブル
* 0008_トレーニングボール
* 0009_トレーニング・セリフ1
* 0010_トレーニング・セリフ2
* 0011_トレーニング・セリフ3
* 0012_トレーニング・セリフ4
* 0013_レーザー砲発射(高速)
* 0014_レーザー砲セリフ1
* 0015_レーザー砲セリフ2
* 0016_レーザー砲セリフ3
* 0017_レーザー砲セリフ4
* 0018_レーザー砲セリフ5
* 0019_レーザー砲セリフ6
* 0020_レーザー砲セリフ7
* 0021_レーザー砲セリフ8
* 0022_その他セリフ1
* 0023_その他セリフ2
* 0024_その他セリフ3
* 0025_その他セリフ4
* 0026_その他セリフ5
* 0027_その他セリフ6
* 0028_その他セリフ7
* 0029_その他セリフ8
* 0030_その他セリフ9
* 0031_R2-D2ハイパードライブ修理セリフ
* 0032_エンスト・セリフ
* 0033_搭乗タラップ音1
* 0034_搭乗タラップ2
* 0035_レーザー砲発射(低速)
※MP3ファイルはマイクロSDカードのルートディレクトリー直下に"mp3"フォルダを作成し置いて下さい。
※MP3ファイルのファイル名は先頭4文字の数字以外は認識されません。
※MP3ファイルは非公開です。


最終的にはランダムデモモードやオートデモモードを追加予定です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.24 13:52:35
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
6jiro さん
こんばんは!

素晴らしいですね!いよいよ仕上がってきている感じですね。タラップのコントロールもできる様になってもうほとんど完成の領域ですね。
音声ファイルは集めましたね〜!
これを集めるのも大変だったでしょうね。
(2017.02.26 18:40:03)

Re[1]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
6jiroさん、こんばんは!

これでデモモード以外はほぼ完成です♪(^^)v

音声の大部分はハズブロ模型から取り込んだものですが、
この種類の多さには逆にあのオモチャって凄いと驚きですよね~。

(2017.02.26 22:31:29)

Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
varap さん
レッサーかずさん
いつも拝見して参考にさせていただいてます。
リモコンの受光部ですが、どこから外に出す予定なのでしょうか。外側にむき出しにして塗装できないとなるとどこに出そうか悩み中です。
受光パーツを基盤から外してアンテナの基部に出すのが一番目立たないのかなと考えてます。
かずさんのご意見を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします (2017.11.03 17:00:20)

Re[1]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
varapさん、こんばんは!

自分はレンズ部以外は機体色に塗って
後ろの排熱口まわりのゴチャメカに紛れさせる予定です。
あの辺なら小さいパーツが増えても気が付かないかと(^^;)

(2017.11.03 21:10:50)

Re[2]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
varap さん
レッサーかずさんへ
ありがとうございます。やはりそこしかないですよね。
塗装できないというのが難点なんですよね。
もう少し悩んでみます。 (2017.11.05 06:03:02)

Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
youkuro さん
こんばんは!いつも参考にさせて頂き、ディアゴのファルコンを製作しております。
電飾の追加で、基盤を交換するのでが、まったく電子部品に無知なので、見様見真似で製作しております。

基盤は図のように配線して、ソフトを書きかえれば動きますか?

初歩的な質問で、恐れ入ります。

部品は指定部品を発注しております。

(2017.11.29 21:40:06)

Re[1]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
youkuroさん、おはようございます。

Arduinoは初期入門(コンパイル~実行など)のみ理解できれば大丈夫だと思いますが、最初は難しく感じるかもしれませんね(^^;)
配線は画像の回路図どおりに繋げばOKです。
(2017.11.30 07:00:03)

Re[2]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
youkuro さん
レッサーかずさんへ

ありがとうございます。

さっそく挑戦してみます・・・電飾は見様見真似ですべて完成したのですが・・元の基盤では、電圧が足らないのか・・光りません!(^^♪笑!

また、いろいろ御指導をお願いいたします。 (2017.12.06 20:02:49)

Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
youkuro さん
こんばんは!

部品が全部揃って、Arduino にプログラムを書き込みますが、素人で苦戦しております。

Arduino プログラムソースコード・DeagoFalconMega.ino は書き込みできましたが・・・

インストールが必要なArduino追加ライブラリ
・DFPlayer library V2.0
・DFRobot_utility library
・TimerOne

がエラーが出て・・・・書き込みができません?

ライブラリの追加方法を参考にして、書き込みを行ってます。

なにかコツがあるのでしょうか?

もしかして、使用部品リスト
・Arduino MEGA 2560 R3NEW
・DFPlayer Mini
・赤外線受信モジュール・キット

を接続しないと書き込み出来ないのでしょうか?

なにかヒントがあれば・・・教えてくださいませ!

よろしくお願いします。 (2017.12.19 19:26:43)

Re[1]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
youkuroさん、こんばんは!

ライブラリの追加はPC側への対応なのでArduinoの部品接続有無は関係ないです。
ライブラリの追加方法(Zipからインストール)を試してみてください。

こちらも参照
https://www.mgo-tec.com/arduino-ide-lib-zip-install
(2017.12.19 21:31:35)

Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Alex さん
hi, your job is great, but i never used arduino. I took all the things you described and copied your scheme. But when I load the DeagoFalconMega.ino file on Arduino, it gives me this error: DeagoFalconMega: 8: 31: error: DFPlayer_Mini_Mp3.h: No such file or directory.
But I created the MP3 folder on the sd that is in the mini dfplayer.
Can you make a guide please?
thank you :) (2019.04.01 22:09:44)

Re[1]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Alexさんへ
you must install those library.

・DFPlayer library V2.0
・DFRobot_utility library
・TimerOne

how to install
https://www.instructables.com/id/How-to-Add-Arduino-Zip-Library-to-Arduino/
(2019.04.02 07:07:15)

Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Mugi さん
こんばんは。レッサーかずさん

たいへん素晴らしいブログ記事を参考にさせていただいております。

何分、素人でして調べているのですが複数のライブラリがどちらにあるかわかりません。

DeagoFalconMega.inoファイルをコンパイルすると下記エラーがでてしまいます。

たいへん恐縮ですが、ご教示いただけましたら幸いですm(_ _)m

Alternatives for config/known_16bit_timers.h: []
In file included from C:\Users\〇〇\Downloads\DeagoFalconMega\DeagoFalconMega.ino:11:0:
ResolveLibrary(config/known_16bit_timers.h)

C:\Users\〇〇\Downloads\arduino-nightly-windows\arduino-nightly\hardware\arduino\avr\libraries\SoftwareSerial/TimerOne.h:27:10: fatal error: config/known_16bit_timers.h: No such file or directory
-> candidates: []

#include "config/known_16bit_timers.h"

「SoftwareSerial.h」に対して複数のライブラリが見つかりました
^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

使用済:C:\Users¥〇〇\Downloads\arduino-nightly-windows\arduino-nightly\hardware\arduino\avr\libraries\SoftwareSerial
compilation terminated.

次のフォルダのライブラリSoftwareSerialを使用中:C:\Users\〇〇\Downloads\arduino-nightly-windows\arduino-nightly\hardware\arduino\avr\libraries\SoftwareSerial (legacy)
exit status 1
ボードArduino/Genuino Mega or Mega 2560に対するコンパイル時にエラーが発生しました。 (2019.11.02 00:36:32)

Re[1]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Mugiさんへ
TimeOneがインストールされていないようです。
https://code.google.com/archive/p/arduino-timerone/downloads
(2019.11.02 07:22:55)

Re[2]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Mugi さん
レッサーかずさんへ

ありがとうございます。

一応エラーは一部回復したのですが、その他の複数のライブラりがあるとのことで、試し試し。重複している.hファイルを移動しながら試みています。

IDEプログラムを手動で削除してしまったのでAppsに書き込まれているのでPowerShellで削除して再度、チャレンジしてみます。 (2019.11.02 16:27:42)

Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Mugi さん
こんばんは!

たびたびの質問にてすみません。

LEDについて質問があります。


回路ではLEDは計3つあります。(コクピット、主船倉除く)

動画を拝見するとマンディブルのLED左右2か所、フロントLED2か所、外郭LED下面(白、赤)が見受けられます。

それぞれのLEDがARduinoのどのPINに対応するかご教示いただけないでしょうか?(外郭LED、白、赤は一連にして1ピンから出力していると思います。)

宜しくお願い致します。 (2019.11.16 17:25:12)

Re[1]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Mugiさん、おはようございます。

* D46 LED 24 ヘッドライト
フロント(ヘッドライト)2

* D47 LED 25 下部外殻ライト1
マンディブル内側LED2か所、外郭LED下面(白、赤)

* D48 LED 26 下部外殻ライト2
着陸照明4

だったと思います・・・・うろ覚えですが・・・・(^^;)
(2019.11.17 08:05:37)

Re[2]:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
Mugi さん
レッサーかずさんへ

おはようございます。
朝早くからの回答ありがとうございます!(^_^)

一つのピンからLEDの回路が多様できることが分かりましたので、
教えていただいたとおりで試行して組んでみたいと思います。
あとはブレッドボードから工夫してみます!

今の時期作っている人は少ないですが、
回答をいただきまして感謝いたします。
(2019.11.17 11:35:57)

Re:週刊ミレニアム・ファルコン Arduino LED&MP3コントロール(MEGA版)(02/26)  
NAO さん
Laskazさん こんばんは。

たいへん素晴らしいファルコンですね。

もし宜しければ音源のある場所を教えていただけないでしょうか?
作ってみたいと思っています。
(2020.01.14 18:39:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: