♪♪健康でいることが一番・・・!

♪♪健康でいることが一番・・・!

⑪差出人をいつわるウイルスにご注意!




☆セキュリティ教室☆


差出人をいつわるウイルスにご注意!

知らない人から来たメールの添付ファイル……これはいかにもアヤシイですよね。でも、それが携帯電話のアドレスだったらどうでしょうか? 流行のカメラ付き携帯から送られてきた画像かなにかかと思って、つい開いてみたくなってしまいませんか? しかも、携帯からウイルスが来ることはないし、携帯のアドレスは容易に変更が可能なので、知らなくてもお友だちがアドレスを変えたのかな、などと思ってしまいがちです。

ところが、携帯のアドレスからもウイルスが来るのです! 実際には、それは携帯から発信されたものではなくて、差出人をいつわるウイルスによって、携帯から送られたように見えるだけなのです。




差出人をいつわるウイルス、急増中

携帯からもウイルスが!

差出人をいつわるウイルスへの対応方法



★差出人をいつわるウイルス、急増中


2002年から引き続いて流行中のウイルスといえば、「クレズ」と「バグベアー」です。

この2つのウイルスの大きな特徴として、メールの差出人を詐称 することが挙げられます。ウイルスメールの差出人(メールソフトによって、送信者やFROM)に書かれているアドレスが、大ウソなのです。

普通、メールを受け取ったとき、差出人を見てだれから送られてきたのかを判断します。万一ウイルスが来た場合、以前であれば、差出人に「ウイルスに感染していますよ」と教えてあげることができました。しかし、差出人を偽装するウイルスでは、教えてあげることができません。

差出人のところにセットされるアドレスは、実際に感染した人のパソコン内に保管されているアドレスになります。保管されているアドレスというのは、アドレス帳などのほか、インターネットでホームページを見たときに、そこに書かれているメールアドレスなども対象になります。そのため、感染すると自分がだれに送ったのかもわかりません。



★携帯からもウイルスが!

このようなウイルスは、どんなアドレスから送られてくるのかまったくわかりません。偶然知り合いのアドレスかもしれませんし、有名なメーカーのアドレスかもしれません。携帯のアドレスの可能性もあります。

携帯からはウイルスは来ないはず……。現在、携帯電話に対しては、迷惑メールのほか、Webにアクセスすると110番などに勝手にダイヤルしてしまうものなどがあります。 しかし、自動でウイルスファイルを送るものは発見されていません。 そのため、ちょっと不審に思っても「携帯のアドレスだから大丈夫」と、ついつい添付ファイルを開いてしまいがちです。

ところが、差出人のところに携帯のアドレスが書かれていても、本当に携帯電話から届いたものとはかぎりません。

たとえどんなアドレスからであっても、必ずウイルスチェックをするようにしてください。



★差出人をいつわるウイルスへの対応方法


差出人をいつわるウイルスへの対策、3つのポイント

1) メールの差出人から、ウイルスかどうかを判断することはできません。携帯のアドレスや、信頼できる企業のアドレスからもウイルスメールが送られてくる可能性があります。すべてのメールにウイルスチェックが必要です。

2) ウイルスメールが届いても、返信しないでください。書かれているメールアドレスが、必ずしもウイルスの感染者のものとはかぎりません。返信してもまったく関係のない第三者に送られるか、エラーとなってムダな通信を増やしてしまいます。

3) 感染してウイルスメールをばらまいていても、だれも教えてくれません。定期的にパソコンのウイルスチェックをしましょう。


 情報提供 トレンドマイクロ社 


back



ページトップへ



BBS


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: