ベルギーノハハハハハハ

ベルギーノハハハハハハ

初中級文法・会話クラス

☆げんきシリーズ☆

初級日本語「げんき」(1) 初級日本語「げんき」(2)


個人的に一番好きな教科書です。イラストがかわいくてわかりやすいので学習者にも好評でした。
コミュニカティブな練習がたくさん用意されているので、ほかの教科書を使っていても参考にできることが多いです。テキスト2冊は持っていると便利だと思います。楽天にはないですが、教師用指導書の付録もなかなかいいです。


初級日本語「げんき」(ワークブック 1) 初級日本語「げんき」(ワークブック 2)


私はワークブックも持っています。英語の指示と英語から翻訳させる問題もあるので、英語を理解しない学習者がいる場合は英語を日本語に直したり、という一手間がいります。
切り張りしてプリントを作って授業で使っています。


初級日本語「げんき」CD(1) 初級日本語「げんき」CD(2)


CDもなかなかよくできています。しかし、高いので、図書館で借りました(笑)


===============

★新日本語の基礎・みんなの日本語シリーズ★

新日本語の基礎(1本冊漢字かなまじり版) 新日本語の基礎(2本冊ローマ字版) 新日本語の中級(本冊) 新日本語の中級(本冊)

みんなの日本語初級1(本冊) みんなの日本語初級2(本冊)
みんなの日本語初級1(教え方の手引き) みんなの日本語初級1(教え方の手引き) みんなの日本語(初級 2 教え方の手引き) みんなの日本語(初級 2 教え方の手引き)


特に新日本語シリーズは、おもしろみには欠けますが、広く使われているのでさけては通れません。
単調なドリル練習をいかに飽きさせずテンポよく行うかという日本語を教える基礎的な練習をするためにもいいでしょうね。
「新日本語」は日本に来た研修生が対象なので,一般の人には必要ない語彙もたくさん出てきます。
「みんな」はその点一般対象になっているので使いやすいですよね。
おもしろみに欠けるということは逆にオリジナリティを加えやすいと言うこと!?
「みんなの日本語」の副教材はよく使います。


みんなの日本語初級1(書いて覚える文型練習帳) みんなの日本語(初級 2 書いて覚える文型練習)

みんなの日本語(初級 1 導入・練習イラスト集) みんなの日本語(初級 2 導入・練習イラスト集)


↓この文型練習帳は、ほかの教科書を使っているときでも、宿題や活動時に使っています。
導入のイラスト集も、導入だけでなく、インタビューなどの活動用プリントを作るときにも使えます。


=============

☆Japanese for Busy Peopleシリーズ☆


楽天にはないようですね。
これは一般向けクラスのときに使いましたが、日本の会社に勤めている人が主人公なので、やはりそういうビジネス場面、語彙が多いです。ですから学生や趣味で勉強している学習者にはやや使いにくいと思いました。
もちろん一般的につかえる場面もあります。逆に言えば、日系の会社につとめているような人には、有効だと思います。
ワークブックもよく使いました。


===============

☆A Course in Modern Japaneseシリーズ☆

A course in modern Japanese(volume 1)revised A course in modern Japanese(volume 1)revised A course in modern Japanese(volume 2)revised A course in modern Japanese(volume 2)revised


名古屋の大学で勉強する留学生を対象にした教科書。この本の特徴は初級の最初に名詞文ではなくて動詞文から導入すること。動詞がわかれば日常でもすぐ使えるから便利は便利。
難点は地名。あとは大学での生活中心なので、一般の人に使うにはそれなりに工夫が必要。


現代日本語コース(中級1) 現代日本語コース(中級2)
現代日本語コース中級(2)


中級の教科書は場面シラバス。「依頼」「文句を言う」など。扱っている表現は重要なものがきちんと入っているので良いです。教科書に載っている会話は面白いものもありますが少し古いので,少し変えて使ったり,習った表現を使ってロールプレイをさせたりすることが多かったです。

聴解の教科書は,おすすめできます。少し古い内容の課もありますが,バスのアナウンスやデパートでの案内など,確かに必要なものがたくさん入っています。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: